前の記事はこちら 関東ブロック大会のレスキューコース
今度は、私も審判をしたフィールドCです。
最初見たとき・・・これは難易度が高い!と思いました。
スタートすると、最初は「にょろにょろ」で、ちゃんとライントレースができているかを確認します。
緩い右カーブにスピードバンプ・・・これはあんまり難しくないですね。
その後にギャップと右直角。
十字の交差点を直進した後に、緩い左カーブがあり、スピードバンプが2つ連続しています。
そしてまた十字の交差点を直進します。
で、すぐに緩い右カーブの上に大きな障害物があります。(これは、どう考えても右側からしか回避できない・・・実際には、障害物を押して排除するロボットが多かった 笑)
トの字の交差点を直進した後に、行き止まりでUターンなのですが。Uターンの前の直線が短いのでなかなか厳しいです。
Uターンした後は、逆トの字の交差点を左折します。
そして傾斜路の上り、傾斜路の上で十字の交差点を左折、直角を右折して、傾斜路の下りですが、その下りの途中にギザギザが設定されています。(ここが一番の難所!)
坂を下ると直線上に斜めの2連バンプです。
その後のギャップの前の直線が短い!
トの字の交差点を直進し、行き止まりでUターンです。(その前のカクカクした黒線が難しい!)
逆トの字の交差点を左折した後に斜めに傾斜路の上りに入ります。(ここも難しい!)
傾斜路を上って、十字の交差点で左折、傾斜路の下りにギャップがあります。
その先の緩い左カーブにスピードバンプがあります。
で・・・避難エリアに入ります。
ロボットにも厳しいけど、審判にも厳しいコースでした。
(審判にも厳しいというのは、得点イベントがあるタイルが連続しているところがあり、その途中でロボットがラインから外れた時に、各イベントの得点がOKなのか、NGなのかの判断が難しいから!)
このコースをノ-ミスで駆け抜けた「おいらぁ」は、本当にすごいと思います・・・