Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

ジュニアの競技での無線の使用について

2011-03-23 | RoboCup2011

先日、ジャパンオープンでのジュニア競技での無線通信の使用について書きましたが・・・

ちょっと追加があります。


勿論、この記事は公式なものではありません・・・


ジュニアの3つのチャレンジの2011年ルールに、無線通信の使用について書かれています。

それによると BT class2 or class3 について使用可能のようです。

サッカーの2台のロボット間の通信や、ダンスの複数のロボット間の通信に使うことができます。

現実的には、サッカーで2台のロボット間でコミュニケ-ションを取っているチームは無いと思いますので、ダンスだけが使っているのかなぁ? なんて考えていました。

でも、思い出しました。 レスキューでも1台のロボットに2個のNXTを搭載して、お互いに通信しているチームが過去にもいましたねぇ。 (今年の千葉ノードでも見ました 笑)

で、これらのロボットですが・・・

ジャパンオープンの会場で、シニア(メジャー?)の競技に影響が出る場合は

ジュニアは一切の電波の使用禁止

となるそうです。

まあ、Bluetooth class2 では、シニアの競技を出来なくするくらいの破壊力は無いと思いますけどね・・・

でも、電波管理者からすると、「電波を使うのなら、ちゃんとガイドを読んで理解してほしい」・・・とのことです。


とにかく、ジュニアでの無線の使用は条件付きであり、「もしかしたら使えないかもしれない」ということを頭に入れておいたほうが良いと思います。


心配なら・・・ちゃんとジュニアジャパンに確認してください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Arduinoねた その27 Arduin... | トップ | Rescue-B Rules 2011 2.5 Vio... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

RoboCup2011」カテゴリの最新記事