バーアンクールの西本です

2021年6月21日より、バーアンクールとして営業しております。インスタフォローもお願い致します バーアンクール

グランコラレホ アネホ

2014-09-08 20:35:30 | Weblog


珍しいテキーラを頂きました。
メキシコに出張で行かれたお客様からのお土産なのですが、それが写真の「グランコラレホ アネホ」です。

コラレホというテキーラのブランドの上級品で、複数の樽で24ヶ月以上の熟成を経た原酒をブレンドした、テキーラでゆう長期熟成品です。

王冠をあしらった高級感のあるボトルで、荒さの中にも、深みとコクのある味わいです。

最近のテキーラはボトルが凝っていて、このテキーラもあまり日本では見かけない商品だと思います。

興味のある方は、是非、お試し下さい。
Kさん、貴重なテキーラを有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ最終日。

2014-09-06 21:37:02 | Weblog


今日が、カクテルのレシピの応募の最終日です。
想いを込めたレシピを、お待ちしております。
なお、パーティーのチケットは、引き続き販売しておりますので、興味のある方は、是非参加していただきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新商品です。

2014-09-05 22:07:36 | Weblog


今日は新しく発売になった、金柑のリキュールのご紹介です。

それが写真の「クムカットリキュール・キミア」です。

クムカットとは、英語で金柑の事で、南仏産の金柑をスピリッツに漬け込み、さらにフレンチベルモットと、オレンジフラワー、エルダーフラワーの浸漬酒を加えて、フルーティーながら深みのある味に仕上がっています。

初めは、トニックウォーターで割って飲まれると、飲みやすいと思いますので、興味のある方は、是非、お試し下さい。(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月のお休みのお知らせです。

2014-09-04 19:27:43 | Weblog


今日は今月のお休みのお知らせです。

今月のお休みは、15日(月・祝)、21日(日)、28日(日)の三日間です。少し変則的ではありますが、宜しくお願い致します。

ちなみに写真は、6月の初めに伺った、余市蒸留所の風景です。
この風景が、今月末から始まるドラマで見られるかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・今月のおすすめカクテル。

2014-09-02 18:55:56 | Weblog


昨日に引き続き、今月のおすすめカクテルのご紹介です。

まず写真の「ティッツィアーノ」
これは、葡萄とスパークリングワインのカクテルですが、今年は広島のみらさかピオーネを使用してお作りします。
みらさかピオーネをミキサーにかけ、濾してからスパークリングワインと会わせるので、葡萄の甘さ、皮のタンニン、濃さを充分に味わっていただけると思います。

そして最後は、「和梨のソルティ」
これは、先月から引き続きのカクテルですが、二十世紀梨の味が濃くなり、香りも味も楽しめるカクテルです。

以上が今月のおすすめカクテルです、
カクテルの色合いは落ち着いた物になりましたが、味はしっかりしていますので、是非、お楽しみ下さい。

なお、アマチュア向けのカクテルコンテストのレシピは、まだまだ募集中ですので、我こそは…と思う方は、是非、チャレンジしてみて下さい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月のおすすめカクテル。

2014-09-01 18:55:26 | Weblog


曇り空の広島ですが、9月に入り徐々に秋の空気が流れ始めましたね!

今日は、今月のおすすめカクテルのご紹介です。
まず写真の「柚子のジントニック」
毎年この時期の恒例ですが、ジントニックのライムを搾る代わりに、柚子で仕上げます。
出始めの青い柚子の香りが、秋の始まりを感じさせます。

続いて「フィグ・マティーニ」
これは、古江のイチジクを使用したフルーツ・マティーニで、ウォッカをベースにパッション・フルーツのシロップを少量加えて仕上げます。
意外な組み合わせながら、面白い味に仕上がっています。

残りの二種は、また明日、ご紹介します。

夏のトロピカルな味わいとはガラリと変わる秋の風味を、是非、お楽しみ下さい。

今月も皆様のお越しを、心よりお待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする