歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学

フラクタルと歴史経済波動学で予測
 未来の世界と経済と医療の行方
貴方はいくつの真実を見つけられるか!

どんどん変わる現代治療指針・飽和脂肪酸は気にするな

2015年02月20日 13時03分44秒 | 健康・医療


★ http://www.cnn.co.jp/usa/35060705.html?tag=mcol;topStories

コレステロール摂取の心配は不要、米指針で新見解     2015.02.20 Fri posted at 12:41 JST

(CNN) 米厚生省と農務省が5年ごとに発行している米国人の食生活に関するガイドラインの改訂に向けて、専門家でつくる諮問委員会が
❶「コレステロールは過剰摂取を懸念すべき栄養素とは見なさない」とする見解をまとめた。

この見解は食事ガイドライン諮問委員会がまとめた2015年版の報告書に盛り込まれた。「これまでのガイドラインでは、コレステロールの摂取は1日300ミリ以内に抑えることを勧告してきた。2015年版のガイドラインにはこの勧告は盛り込まない。

❷ 食事によるコレステロールの摂取と血清(血中)コレステロールの間に特段の因果関係はないことが実証されている。コレステロールは過剰摂取を懸念すべき栄養素とは見なさない」と明記している。

コレステロールはこれまで50年以上の間、米心臓協会なども警告の対象としてきた。しかしクリーブランドクリニックの心臓血管専門医、スティーブン・ニッセン氏によれば、「飽和脂肪とコレステロールを制限しなければならないという考え方のために、米国人はバランスの取れた食事から糖分の多い食事へと移り、食べる量が増えてさらに太った」という。

❸ 諮問委員会では飽和脂肪や糖分、ナトリウムの摂取量を抑えた食生活を奨励している。

米厚生省と農務省は同報告書などをもとに、改訂版のガイドラインを発行する。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

● 医師が増えれば増える程、難病は増えているし、生活習慣病という成人病も増えています。
  だから医師が原因とは言いませんが、上記の改定から、一部の人には医師の指針が
  病気を増やしたと言えるかも知れません。

● つまり、あまり医師の栄養指導はあてにするなという事です。長年家庭料理として伝わっている
  料理が良いのです、料理は新鮮な野菜と果物と動物性タンパク質をバランスよく使うと
  いう事が重要なのです。動物は飽和脂肪酸を気にせずに、丸ごと食べる事です


● バランスの取れた、お袋の味、家庭料理が良いのです。家庭以外で手軽にとるものが
  貴方の健康を阻害するのです。むしろ気にするべきは、リノール酸摂取が増えた
  現代では、αリノレン酸、EPA,DHAの摂取不足でしょう


● 諸悪の根源のように言われているコレステロールが完全に否定されました。このように
  医師の栄養指針はいい加減なのです
。    












コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする