![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9f/019c331c10e84a0353b41ddec83c0fc0.jpg)
★ http://www.newsweekjapan.jp/stories/movie/2015/08/post-3860.php
住環境
街路樹パワーで街を元気に
Trees Make You Healthier
木の健康増進効果のおかげで年収も大幅アップ
2015年8月26日(水)16時30分
コナー・ギャフィー
もっと緑を 住民が健康になれば経済にも波及して街も元気に Fotovoyager / Getty Images
緑に囲まれた空間は都会のオアシスだ。なかでも注目すべきは街路樹。街路樹の多い地区に住んでいれば健康増進に顕著な効果が期待できることが、最近の研究で明らかになった。
7月にネイチャー(電子版)に掲載された論文によれば、シカゴ大学の研究チームはカナダのトロント市内の街路樹53万本の分布状況に関するデータと、3万人を超える住民を対象にしたオンラインの健康に関するアンケート結果を分析。健康状態の自己評価(将来、健康にどんな影響が出るかを予測する尺度になる)や、心血管代謝リスクや精神疾患の改善効果があるかどうかを重点的に調べた。
その結果、街路樹が1街区当たり10本増えると健康状態の自己評価が向上し、1世帯当たりの年収が平均1万ドル増加、あるいは7歳若返るのに相当する効果があることが分かった。同じく11本増えると、その地区の住民の心臓病、糖尿病、肥満といった代謝性疾患のリスクが低下し、健康状態の自己評価は飛躍的に向上した。
具体的な因果関係についてはさらに研究が必要だが、街路樹の健康増進効果を裏付ける研究結果はほかにもある。例えば木には空気をきれいにして大気汚染を軽減する効果があることが分かっている。10年に行われた研究によれば、アメリカでは木や森が除去する大気汚染物質は年間1740万トンに上り、医療費約68億ドルの節減につながっているという。
ヨーロッパに目を向ければ、パリは「ヨーロッパで最も木の多い都市」を自負。市内全体で47万8000本、街を取り囲む環状道路だけでも8000本の街路樹が植えられている。エストニアの首都タリンも負けてはいない。価値ある古木52本を保護するなど木を大切にしている功績をたたえて、ヨーロッパの樹木栽培団体で構成される欧州樹木栽培評議会によって今年度の「欧州樹木都市」に選ばれた。
「住めば都」とはいうけれど、どうせ住むなら健康にも経済にも優しい「木の都」に住みたいものだ。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
● つまり、目に見えない環境を変えるという事なのでしょう。目に見えないものは殆ど
無視される傾向にあるのが現代ですが、しかし貴方の五感は感じているはずです。
● 緑の葉から出る、フィットンチド≒精油の健康増進効果や緑が大気の汚染を改善することは、
今や常識となっていますが、もう一つ見落としているのがあります。
● それは、町中に張り巡らされている、配電用高圧電線≒6600ボルトからでる電磁波の影響です。
以前に道路や広場の電磁波の測定を行い、その結果をブログに書きました。
● 再度まとめると、健康に害のあるレベルの電磁波は道路や遮蔽物のない広場を殆ど埋め尽くして
いる事が見えます。健康に害のあるレベルの電磁波とは、今までの世界の研究や
BDORTの研究から、1mV以上と判断しています。
● 5mV以上をチェックできるBDORTの電磁波測定器で測ると、上記のように町は電磁波にさらされています。
ただし何か遮蔽物があると、遮られて電磁波が感知できなくなります。道路では最も効果のある
遮蔽物は街路樹という事になります。勿論傘等でも防ぐことは出来ます。
● 例えれば、紫外線を防ぐような感じで遮蔽すれば、ほぼ防ぐことが出来るという事です。
勿論よほど強くない限りは、家の中も安全という事です。特にトタンのような
金属製の屋根や、鉄筋コンクリやブロックのような物は効果的です。
● 生きている緑は雑草も含めて、有害な窒素酸化物やイオウ酸化物等の大気汚染物資を吸収して
空気をきれいにすることは以前から分かっている事です。まとめると、
❶ 高圧電線からでる、電磁波を防ぐ効果
❷ 空気を清浄化して、大気の有害物質を減らし、大気を冷やす効果
❸ 精油≒フィットンチドを出して、人間の体に入り抗生物質として作用する
● これらの効果を含めて、勿論心理的効果も併せ持ちますから、健康の為には最高なのです。
所が落ち葉が溝を塞いだり、掃除が面倒等との事で嫌われるのは寂しいことです。
特に沖縄では台風の関係で、高い木は嫌われます。
● 倒れた木が電線を切ったり、道路を塞いだりとすることで嫌われますが、電線からでる
電磁波などを防いで健康に寄与することを考えれば、電力会社などが率先して
街路樹のジレンマを解決することを望みたいものです。所謂尻拭いです。
● 電線より低くて、影を良く作り、台風にも強く、落ち葉が出にくい木を選ぶのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/45/5c0eeed78e7a719f923af4c272aed7d2.jpg)
追記
● ❸ の体内に緑の成分を取り入れて健康を保つやり方で、簡単で安く効果の抜群な方法は
前回も書いた、インド由来の ビックス・ベポラ外用剤が最高です。
私は呼吸器が弱いので、鼻の周りにつけたり、前頸部から前胸部にたっぷりと寝る前につけます。
さらに痛い場所や疲れた場所に塗ります。これで呼吸器の症状や痛みをコントロールしています。
正に精油成分=フィットンチド(ユーカリエキス、メントール)を体内にとり入れての治療という事なのです。
これがあれば、医師の薬は90%いらないでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6b/b292a8866b082a067cbf9b1956d4e4d8.jpg)