日経平均株価、終値で2万8000円台 30年5か月ぶり(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
日経平均株価、終値で2万8000円台 30年5か月ぶり
配信
Copyright(C) Japan News Network. All rights reserved.
日経平均株価、終値で2万8000円台 30年5か月ぶり(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
配信
Copyright(C) Japan News Network. All rights reserved.
2月26日に、東洋経済新報社から興味深い翻訳本が出ます。 |
西浦教授「2月に感染爆発が来る」「東京は無策だった」 独白120分【先出し全文】(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
西浦教授は「感染症対策はとにかく早く」
「菅義偉首相は1月4日、東京・埼玉・千葉・神奈川の1都3県を対象に、緊急事態宣言の再発令を検討すると表明しました。しかし感染症の対策は早く打てば打つほど、対策期間も短くて済むもの。それを考えると政府はもちろん、1日1000人を超す感染者が出るまで目立った対策を打たなかった東京都も、明らかに判断が遅いと言わざるを得ません」 こう断じるのは、京都大学大学院医学研究科・西浦博教授(43)だ。 西浦氏は理論疫学者。第1波の際には厚労省クラスター対策班のメンバーとして「感染拡大を防ぐには、人と人の接触を8割減らすことが絶対必要」と主張し、“8割おじさん”の名で知られるようになった。 以降も数理モデルを駆使し、緊急事態宣言が解除された後の昨年6月上旬には「7月中に都内の感染者数が1日100人以上になる」と“予言”。第2波の襲来を的中させている。さらに、小誌7月30日号では「第3波は必ず来る」と述べ、いち早く秋以降の第3波の襲来に警鐘を鳴らしていた。 そして、新型コロナウイルスが日本に上陸してから1年。再び緊急事態宣言が発令されるのを前に、西浦氏が120分間にわたって、小誌の取材に応じた――。
今からでも遅くない
彼女らは戦時軍隊フォロワー
単なる売春婦とはっきり言え !!!!!!!!!
それとも韓国と戦争したいばかりに
韓国の嘘を
放置しているのか?
馬鹿・害無省
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
韓国専門家、日韓関係は「破綻の可能性も」(WoW!Korea) - Yahoo!ニュース
配信
韓国専門家、日韓関係は「破綻の可能性も」(画像提供:wowkorea)
旧日本軍の元慰安婦らが、日本政府に損害賠償を求めた訴訟の判決公判がきょう(8日)午前ソウル中央地裁で開かれ、日本政府に賠償支払いを命じた。 【写真】もっと大きな写真を見る これに、日本メディアは「日韓関係、破綻の可能性も」と報じている。
8日午前、韓国地裁が日本政府に損賠賠償の支払いを命じたことが速報で伝えられると、昼のニュースを中心に日本メディアは一斉にこのニュースを扱った。 この中で韓国専門家らの見解を伝えながら「徴用工問題で悪化した日韓関係が、今回の判決により破綻するという懸念もあがっている」と報道した。
判決が確定すれば、韓国内の日本政府の資産が差し押さえられる可能性もあり、外務省の幹部は「ありえない」と強い不快感を示している。 今回の判決を受けて加藤官房長官は、午前の会見で「極めて遺憾だ。断じて受け入れることはできない」とし「韓国が国家として国際法違反を是正するために適切な措置を講ずることを強く求める」と語った。
その上で「国際法上の主権免除の原則から、韓国の裁判権に服することは認められず、そのため控訴する考えはない」と強調した。 韓国の裁判部は8日午前「主権免除は適用されず、証拠と各種資料、弁論趣旨を総合して被告の違法行為も認められる」とし「原告らは想像もできないほどの苦しみ、精神的・肉体的苦痛を受けたとみられる」と説明。 また「慰謝料は原告らが請求した各1億ウォン(約960万円)以上が妥当」とした上で「原告らの請求を全て認める」と明かした。
原告側は日本政府が統治時代に自身らを強制連行して慰安婦にされたとして、1人当たり1億ウォン(約960万円)の慰謝料を求める民事調停を2013年8月に申し立てた。 しかし、日本政府が訴訟関連書類の送達を拒否し、調停は行われなかった。原告の要請により、2016年1月に正式裁判に移行。その後も日本政府は送達拒否し、裁判所は訴訟関連書類を受け取ったと見なす「公示送達」の手続きを踏んで2020年4月に初弁論が行われた。 日本政府は、出廷しないまま裁判所が他国を訴訟の当事者として裁判を行うことはできないとする国際法上の原則「主権免除」を主張し訴訟の却下を求めたが、原告側は「日本政府に賠償責任を負わせることは可能だ」と主張していた
究極の選択です
トランプ氏のような独裁傾向がよいか
それとも、中共・共産主義の独裁がよいか
貴方が選ぶ時です
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
YouTube、大統領選不正指摘の動画チャンネルを停止へ (epochtimes.jp)
米CNBC7日付によると、動画投稿サイトYouTubeは声明を発表し、米国大統領選挙に大規模な不正行為があったと主張する動画チャンネルを停止する方針を示した。
報道によれば、YouTubeは声明の中で、「昨日不穏な出来事が発生し、選挙結果が認定されたことを考えると、本日より、虚偽の主張を含むポリシーに違反するすべての新しい動画を投稿するチャンネルを停止する」とした。
YouTubeの通常のポリシーでは、虚偽の情報を投稿した場合、チャンネルに1回警告を行う。同社に停止されたチャンネルは、1週間動画投稿またはライブ放送ができたくなるという。90日内、チャンネルが3回停止されると、YouTubeは同チャンネルを永久に凍結するの。
YouTubeは過去1カ月、「誤った情報」を伝えた動画数千件を削除したという。これらの動画は大統領選挙の投票不正を指摘した。トランプ大統領が投稿した複数の動画も削除された。
また同社は6日、ポリシー違反があったとしてトランプ大統領の動画を再び削除した。
一方、SNS大手フェイスブックも、トランプ大統領に対して厳しい措置を講じた。同社は7日の声明で、無期限にトランプ大統領のアカウントを凍結する意向を示唆し、少なくとも1月20日大統領就任式まで大統領のアカウントを一時停止するとした。
ツイッターも6日、虚偽の主張があるとして、トランプ大統領のアカウントを12時間凍結し、大統領の複数の投稿を削除した。
(翻訳編集・張哲)
配信
【シリコンバレー時事】米西部カリフォルニア州サンフランシスコ中心部で昨年末、福島県出身の阿部華子さん(27)がひき逃げされて死亡する事件があり、仮釈放中だった容疑者を野放しにしていたとして司法当局に批判が集まっている。 一方、家族の渡米や遺体の搬送にかかる費用を支援する動きも広がっている。
事件は12月31日に発生。トロイ・マカリスター容疑者(45)が盗難車で赤信号の交差点に突っ込み、歩いていた阿部さんともう1人の女性をはね、車を乗り捨てて逃走した。事件の直前にも強盗を働いた疑いがあり、車内からは拳銃と覚せい剤の一種メタンフェタミンが見つかった。
容疑者は昨年4月、強盗の罪で収監されていた刑務所から仮釈放され、その後複数回逮捕されたにもかかわらず、サンフランシスコ地区検察は刑事訴追を見送っていた。ブディン地方検事長は「悲惨な結果を避けることができたかもしれない」と述べ、対応を検証する方針を示したが、市民からは辞任を求める声が強まっている。
阿部さんは米国の大学を卒業し、2018年からサンフランシスコでデータエンジニアとして働いていた。クラウドファンディングの支援サイトでは5日夜の時点で11万ドル(約1130万円)以上が集まった。阿部さんの両親はサイト上で「事件を未然に防ぐ体制を社会全体でつくることが大切だと思います」とコメントしている。
9年後は史上最大の超大崩落が起こります
1929年の大恐慌よりも桁が違う恐慌です
コロナ禍が9年も続けば
どんなにお金をつぎ込んでも
経済の回復は限界が来ます
又米中戦争の天王山も来ます
次は完璧に遂行するための戦略は
今回の失敗を糧に
第二のトランプ氏が建てます
次回は完全に議会を制圧するでしょう
今回の議会占拠がお遊びだったと
分かる時です
トランプ革命の第2波・巨大な第2波です
全てが飲み込まれます
勿論トランプ派のみでなく
共産主義者も大喜びのカオスの世界が来るのです
本当の左右の決戦の時です
正に政権は銃口から生じるのです
全てのパラダイムが変わるのです
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和三年(2021)1月8日(金曜日)
通巻第6755号
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
米議会、バイデン当選を承認。デモ隊乱入で四名死亡
この土壇場。トランプ政権のレイムダック下に米国連大使が台湾訪問
***************************************
ついにトランプはホワイトハウスを去る。
議会での選挙結果の承認を認めないトランプ支持派は数十万人がワシントンで集会を開き、一部が議事堂に乱入した。左翼過激派が混入してトランプ支持者を偽装、意図的に過激化を演出したらしいが、巻き添えで四名が死亡するという惨事を引き起こした。
この修羅場で、トランプ政権高官が陸続と辞意を表明し、国家安全保障担当副補佐官や北アイルランド大使などが辞任を表明。また上院がジョージア州の補欠選挙で民主党が弐議席確保したため上院における共和党優位が崩れた。
ジョージア州は独立戦争で英国を支持した。南北戦争では南軍を支持した。ジョージアが裏切ると事態は反対方向に走るので、これは幸先がよいとする評価もある(高山正之氏)のだが、共和党が上院を失った負の部分は大きく、マイナス方向への意味は深い。
ポンペオ国務長官は「1月13日に、米国国連大使のケリークラフト女史が、台湾を訪問すると発表した。
国連大使(?)、台湾は国連から排斥されている。最後の最後まで、トランプは自由主義のために闘った。
そして次の四年間、米国は暗い時代を迎える。
♪♪♪
宮崎正弘『バイデン大統領が世界を破滅させる』(徳間書店)
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
これを書いているのは、2021年1月7日深夜12時です。この間、米日主流メディアのひどいフェイクと隠蔽によって |
トランプ氏孤立化、両党から罷免要求・政権高官辞任 議会乱入で(ロイター) - Yahoo!ニュース
米連邦議会議事堂にトランプ大統領の支持者が乱入する事態が発生してから一夜明けた7日、議会では民主・共和両党からトランプ大統領の罷免を求める声が上がった。ホワイトハウスで昨年11月撮影(2021年 ロイター/CARLOS BARRIA)
[ワシントン 7日 ロイター] - 米連邦議会議事堂にトランプ大統領の支持者が乱入する事態が発生してから一夜明けた7日、議会では民主・共和両党からトランプ大統領の罷免を求める声が上がった。閣僚や政権高官も相次いで辞任を表明しており、任期終了まで残り13日となる中、トランプ大統領の孤立化が進んでいる。
民主党のペロシ下院議長とシューマー上院院内総務は、大統領の即時罷免に向けて合衆国憲法修正25条を発動するようペンス副大統領や政権閣僚らに要求。発動がなければ、議会は弾劾も辞さないと表明した。 修正25条は、大統領が職務遂行不能となった場合の職務継承について定めている。 ペロシ氏は会見で「大統領は昨日、米国に対する武装した反乱を扇動した」と述べ、「トランプ氏がホワイトハウスにとどまっている限り、米国は苦境に置かれる」と強く非難した。 共和党のホーガン・メリーランド州知事とキンジンガー下院議員も、修正25条の発動を呼び掛けた。
関係筋によると、トランプ政権の閣僚と大統領に近い人物らは、修正25条の発動について協議した。だが、共和党筋によると、トランプ大統領の任期終了が間近であることなどから、罷免が実現する公算は小さいとみられている。 議会は7日、議事堂での混乱から数時間後に民主党のバイデン氏を次期大統領に正式に認定した。
しかし、共和党からは下院議員の半数以上と上院議員8人が選挙結果に反対した。この手続き中には、ペロシ氏がペンス氏と議場の外で話す場面も見られた。 一部の民主党下院議員は、既にトランプ氏の弾劾条項策定に着手している。 こうした中、チャオ運輸長官は7日、辞任を表明した。チャオ氏は共和党上院トップのマコネル院内総務の妻。 さらに、国家安全保障会議(NSC)の欧州・ロシア問題担当シニアディレクター、ライアン・タリー氏、大統領首席補佐官代行を務めたマルバニー英領北アイルランド担当特使が相次いで辞任。ポッティンジャー大統領副補佐官(国家安全保障担当)も前日辞任しおり、今後もさらなる辞任が予想される。
バイデン次期大統領は、議会占拠を米史上における失意の日と述べ、「トランプ大統領は米国の民主主義に対する全面的な攻撃を解き放った」と非難。しかし、トランプ氏が大統領として任期終了までとどまるべきかどうかについては言及を避けた。 トランプ大統領は声明で、バイデン氏が大統領に就任する1月20日に「秩序ある政権移行」を約束。しかし「選挙結果に全く同意していない」とも述べた。自身の支持者による6日の暴力行為についても非難していない。
米交流サイト大手フェイスブックのザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は、次期政権への移行が完了するまで「トランプ大統領にフェイスブックのサービス利用継続を認めるリスクが過度に大きい」とし、向こう2週間にわたりトランプ氏のアカウントを凍結すると発表。同社は前日、議事堂乱入事件を受け、トランプ氏のアカウントを24時間凍結していた。 米紙ニューヨーク・タイムズは7日、トランプ大統領が昨年11月の大統領選以降、自身の恩赦を検討していることを側近に話していたと報じた。専門家によると、大統領が合法的に自身を恩赦できるかどうか明確な答えはないという。 *内容を追加して再送します。
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和三年(2021)1月8日(金曜日)
通巻第6755号
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
米議会、バイデン当選を承認。デモ隊乱入で四名死亡
この土壇場。トランプ政権のレイムダック下に米国連大使が台湾訪問
***************************************
ついにトランプはホワイトハウスを去る。
議会での選挙結果の承認を認めないトランプ支持派は数十万人がワシントンで集会を開き、一部が議事堂に乱入した。左翼過激派が混入してトランプ支持者を偽装、意図的に過激化を演出したらしいが、巻き添えで四名が死亡するという惨事を引き起こした。
この修羅場で、トランプ政権高官が陸続と辞意を表明し、国家安全保障担当副補佐官や北アイルランド大使などが辞任を表明。また上院がジョージア州の補欠選挙で民主党が弐議席確保したため上院における共和党優位が崩れた。
ジョージア州は独立戦争で英国を支持した。南北戦争では南軍を支持した。ジョージアが裏切ると事態は反対方向に走るので、これは幸先がよいとする評価もある(高山正之氏)のだが、共和党が上院を失った負の部分は大きく、マイナス方向への意味は深い。
ポンペオ国務長官は「1月13日に、米国国連大使のケリークラフト女史が、台湾を訪問すると発表した。
国連大使(?)、台湾は国連から排斥されている。最後の最後まで、トランプは自由主義のために闘った。
そして次の四年間、米国は暗い時代を迎える。
♪♪♪
宮崎正弘『バイデン大統領が世界を破滅させる』(徳間書店)
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@