【関連】また日本搾取か。菅総理が心酔する“知日派”アトキンソンの危険な正体=今市太郎

実に頼りない新大統領

いよいよ米国ではバイデン大統領が誕生し、宣誓式が日本時間の21日深夜2時頃から始まるようです(※編注:原稿執筆時点1月20日)。

今回は異例のバーチャルなイベントということで、ワシントンDCには大量の州兵が動員されているようです。ほかの州はよくわかりませんが、暴動の類が近隣で行われる可能性はなさそうで、粛々とイベントが執り行われることになるものと思われます。

さて、バイデン新大統領は、左派の候補では勝利できないということから、もっとも無難な存在として担ぎ出されたものと思われます。

しかし、年齢も高齢でみるからにヨボヨボとしており、ここからどこまでこの大統領職を勤めることができるのかに注目が集まっています。

ウォール街は早期退陣を見込んでいる?

これまでの大統領選では、できるだけ人前に出てくることは避けられてきましたし、まともな演説も非常に回数が少なかったのが特徴です。ある意味、民主党の選挙チームはできるだけバイデンが人目に晒されないように隠してきたようにしか見えません。

ここから大統領として正式就任してやっていけるのかどうか。非常に気になるところです。

以前から噂されていた認知症の問題も少なからず症状が出ていると言われるだけに、異例の短期でステップダウンといったことも十分にありえます。

ウォール街では、4年後にはバイデンはもう大統領ではないと考える人がほとんどのようです。