歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学

フラクタルと歴史経済波動学で予測
 未来の世界と経済と医療の行方
貴方はいくつの真実を見つけられるか!

案ずるよりタイに行きなさい・マリフアナ治療で簡単に治ります。

2024年09月23日 16時04分12秒 | 西洋医学の崩壊

俳優・希良梨さん 精密検査で「がん」判明 「来週手術があります」

<picture></picture>

TBS NEWS DIG Powered by JNN

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念ながら為替に関しては、副島隆彦さんの予測が正しい

2024年09月23日 14時45分18秒 | エリオット波動

もしこれ以上円安が続けば

トランプ氏のいうアメリカ

First Again は望めません

製造業を復活させたいトランプ氏

既に円安に警告を発しています

どう考えても日本に都合の良い円安

近隣窮乏化政策が続くことはあり得ません

まだUSAが目の黒いうちはあり得ないのです

またドルの崩壊が1971年から始まっていることは

世界の常識ですし、今回のロシア金融制裁から始まった

ドル離れは円高をもたらすことはあっても

絶対にこれ以上の円安はあり得ません

既にUSAドルの崩壊は決定事項であり

USAの大崩壊も決定事項なのです

日本経済の強さは逆に

今後の超円高が証明するのです

現在の円安は一時的なものであり

複雑系・エリオット波動的に言えば

円高への一次的な反発なのです

昔の1ドル=1円に近づくまで

今後円高は永遠と続くのです

これが歴史経済波動学の予測であり真実なのです

・・・・

・・・

・・


<From:国際政治学者・藤井厳喜>

ついに1ドル160円台まで
円安は進みましたが、

物価はどんどん上がっていきますし、

「一体いつまでこの円安は続くんだ」

と思っている方も
いるのではないでしょうか。

結論から言うと、
50年続いた円高時代はもう終わり、
この円安は今後、数十年と続くでしょう。

なぜかと言うと、
そもそもこれまでの円高は
日本経済が良かったからではなく、
単に「円がバブル状態」だったのです。

そのバブルが弾けたのが
今回急速に進んでいる円安なのです。

私は1ドル180円も
そう遠くないと予測しています。

※現在公開中のビデオでは、
 16分頃からより詳細に解説しています。
>今すぐ見る


テレビのニュースや大手経済新聞では
「アメリカとの金利格差が原因だ」
と言っていますから、

その金利格差がなくなれば
再び円高に戻るのではと
思ってしまいます。

ですが金利は大きな要因ではありません。
実際に、日銀が円高に戻そうと何度介入しても、
すぐにまた円安に戻ってしまいます。

つい先日、日銀が金利の引き上げを決定した
影響で急激に円高が進行していますが、
これも一時的なものでしょう。

そしてこれまでは
「有事の円買い」と言われていて、
あの東日本大震災の時でさえ円高になりました。

しかしコロナショックの時には
もう「有事の円買い」は起きていないのです。

明らかに何かが変わったサインです。

しかし、これを聞いて
不安に思う必要はありません。

超円安時代に入ったことを
正しく認識していれば、
掴めるチャンスも多くあります。

ですからどのようにそのチャンスを
活かせば良いのか?

円安によって成長する産業とは
いったい何なのか?

を解説したビデオ講座を作りました。



「政治の変化を通して、経済を先読みする」
という藤井先生独自の手法で、
今後の経済の動きを
いち早く掴むことができるでしょう。

新講座とセットで
ワールド・フォーキャストに
お申し込みいただけるのは
本日9/23(月)23:59までです。

超円安時代を賢く生き抜くために
ぜひご覧ください。

>詳細はこちら



ダイレクト出版 藤井厳喜事業部 中井徹哉





=======================================================
URL:藤井厳喜先生のダイレクト出版公式YouTubeチャンネルはこちらをクリック
運営:ダイレクト出版株式会社
住所:〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町2丁目3-13 大阪国際ビルディング13F

*このEメールは送信専用アドレスより送信しています。
ご返信いただきましても対応いたしかねます。
お問い合わせはこちらからどうぞ。

=======================================================

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の真の独立には、ロシアの核が頼りだ!!

2024年09月23日 11時15分21秒 | USA/大西洋資本主義の大崩壊


敗戦後の日本は、
アメリカの属国にすぎない
という現実は、
一ミリたりとも変わらない。
(表現者クライテリオン
メルマガ【伊藤貫】ますます悪化していくアメリカの中東政策より)

このように語るのは、
国際政治アナリスト・伊藤貫氏

 

彼は米国のワシントンで
30年以上も世界情勢を
ウォッチしてきた人物です。

伊藤氏はさらに
次のように警告しています。

ロシア人や中国人やインド人は、
自国の軍事外交政策を
自分で決定する能力を持っている。

しかし日本人には
そのような自己決定能力はないし、

そのような自己決定能力を
回復したいと願う知性と道徳感の
双方すら残っていないのである。

つまり伊藤氏によれば、
日本はアメリカの属国であり、
それどころか「日本人の精神」さえも
骨抜きにされているというのです。

そして、今から述べる事実は、
何よりも重要なのですが…

この伊藤氏の発言を裏付ける
3つの不可解な事実が存在します。

・謎のホテルで開かれる
「日米極秘会議」

・日本人2人を殺した
「アメリカ人英雄」の正体

・JAL、ANAですら入れない
「禁断の占領地」

この3つの不可解な事実を読み解くと、
「日本=属国」という事実だけではなく、

「自民党とアメリカ」の黒い関係も
明らかになってきます。

コチラの動画
3つの不可解な事実を挙げながら、
わかりやすく解説しています。

↓ ↓ ↓ ↓


>↑画像をクリックしてビデオをみる


ただ、この新ビデオの公開は
9/24(火)までの期間限定です。

ですので、「後で見よう」と思ったら
「うわ、公開が終わってた…」とならないように
今すぐに新ビデオをご確認ください。

>クリックして無料ビデオをみる

※公開は9月24日(火)まで



追伸:
先日より産経新聞・乾正人の新講座



自民党の正体
-「1955」隠された自民党の起源

販売を開始しました!

また講座をよりお楽しみいただける
豪華セット商品を
ご用意しておりますので…

お見逃しの無いよう、
今すぐこちらから
詳細をご確認ください!

>クリックして詳細をみる



追伸2:
本講座の講師を務めるのは、
産経新聞の上席論説委員
乾正人氏です。




乾氏は、

「新聞社のなかでもエリート集団」
といわれる政治部の記者をつとめ、

宇野宗佑・海部俊樹首相の番記者を経て、
40年ちかく自民党を最前線でウォッチしています。

番記者の仕事は、
首相や大臣にはりついて、
その動きを絶えず追うことです。

政治家についてよく
こんなことがいわれます。

「昼は国会で唾を飛ばし、
激論を交わしているが、
その多くは建前

しかし夜になると、
料亭やレストランで
うっかり本音を漏らすものだ」

番記者は、
朝から晩まで政治家に
密着する仕事ですから、

本音も建前もタイムリーに
つかむことができるのです。

そんな現場経験が
豊富な乾氏だからこそ、

永田町のオモテもウラも知り尽くし、
大物政治家から有力な情報(ネタ)を
つかむことができます。

乾先生の見識はもちろん、
先生の生身の体験や
エピソードも交えながら
ぜひ一緒に学んでみませんか?

講座の詳細は、
下記URLからご確認ください。
↓ 
>クリックして詳細を確認する

 















================================================

『月刊歴史塾』のLINE登録はこちら

 
『月刊歴史塾』のLINE登録のQRコードはこちら



『月刊歴史塾』のYouTube公式チャンネルはこちら
ぜひコメント・高評価・チャンネル登録お願いします。
https://www.youtube.com/@rekishi-juku


このメールは送信専用アドレスより送信しています。
ご返信いただきましても対応いたしかねます。
お問い合わせはこちらからどうぞ。


発行者情報:経営科学出版『月刊歴史塾』事務局
発行責任者:株式会社 経営科学出版

株式会社 経営科学出版カスタマーサポートセンター
(平日:10:00-17:00 土日祝休)
〒541-0052大阪市中央区安土町2-3-13大阪国際ビルディング13F
FAX 06-6268-0851
https://dpub.jp/contact_forms/
http://www.keieikagakupub.com/support/

メンバーサイトhttps://dpub.jp/library/#/
配信停止はこちらをクリック
=======================================================

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何を寝ぼけている、ニクソンショックの第二弾は今からだ

2024年09月23日 08時58分42秒 | エリオット波動

20数年後の円高

1ドル=40円で

再び試練がやってくる

USAは最後まで日本を裏切る

・・・・

・・・

・・


現在進行形で起きている、
日本経済のかつてないチャンスについて
明かしたビデオを本日より公開しています。

5日間限定ですので、
早速こちらよりご覧ください……

ビデオを見る


****

今、日本で大きな変革が
起こっていることをご存知ですか?

これは、日本経済にとって、
かつてない「チャンス」 

その衝撃は、過去30年間を
ひっくり返すような
大きなものであり、

私たち日本人の生活や産業構造、
さらには十数年後の日本の在り方までも
大きく変えてしまうパラダイムシフト。
しかも、これは今後も当分続くものです。

しかし、これほどのチャンスが
到来しているにも関わらず、

マスコミは私たち国民に
そのメリットを伝えることなく、
逆に不安や敵意を煽り、
絶好の機会を台無しにしているのです。

マスコミが報道しない、
日本に訪れるチャンスとは……


ビデオを見る




ダイレクト出版 藤井厳喜事業部 北峯 優

 
 

=======================================================
URL:藤井厳喜先生のダイレクト出版公式YouTubeチャンネルはこちらをクリック
運営:ダイレクト出版株式会社
住所:〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町2丁目3-13 大阪国際ビルディング13F

*このEメールは送信専用アドレスより送信しています。
ご返信いただきましても対応いたしかねます。
お問い合わせはこちらからどうぞ。

=======================================================

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダボス会議がなくても、自然が歴史をリセットする。歴史経済波動学。

2024年09月23日 08時42分20秒 | USA/大西洋資本主義の大崩壊

あなたは、
「グレートリセット」
という言葉をご存知でしょうか?


(出典:Wikimedia Commons)

この言葉は、
世界的に有名な企業の社長や政治家たちが集まる
「ダボス会議」で、

2020年6月に
最高責任者のクラウス・シュワブ氏
使ったものです。


“リセット”の言葉から分かるように、

グレートリセットは、
今ある社会や経済のシステムを“リセット”し、
新しいものに変えることを目指しています。


しかし、
このグレートリセットには、

■個人や企業の経済的な自由が
制限されるのでは…?

■新しいシステムに追いついていけない人は
取り残されるのでは…?

■そもそも、選挙で選ばれてもいない人
世界の舵取りをしてもいいのか…?

といった批判の声がいくつも
上がっているのです。


しかし、そんな中、
ダボス会議と歩調を合わせるように、

世界の代表が集まる国連のトップが、
「21世紀のリセットを目指そう」と、
不可解にも、呼びかけ始めました…


そう、、、

まるで国連はダボス会議に合わせて
第二のグレートリセット
始めるかのように…

国連は、これに合わせて
“とある11個の政策”を発表しました。


そこでは、

・ソーシャルメディアの監視
・デジタルを使った改革
・世界的な危機への言及

などなど…

その中身は、
グレートリセットを本気で実現させるのか…?
と思わせるような内容が書かれていたのです。


では一体、
国連が作成した"11個の政策"には、
他にどんなことが書かれているのでしょうか?


この政策の全貌を
こちらの無料動画で明かしています。

ぜひご覧ください。

>>動画を視聴する


===========

【9月24日(火)までのご案内】


こちらの動画を4日間
期間限定で無料公開しております。


(↑画像をクリック↑)



動画のタイトルは、

「11の政策でわかる
ダボス会議と国連の“蜜月関係”
〜グレートリセットがもたらす
最悪の未来とは?


です!


こちらの動画では、、、

・新世界秩序への策謀
〜11個の政策で読み解く隠された国連の闇


・ダボス会議と国連の蜜月
〜グレートリセットを進める秘密のカラクリ


・水面下で進むダボス会議のシナリオ
〜グローバリズム集会「国連未来サミット」



などなど
近現代史研究家の林千勝氏が、
日本のマスコミが報じない
ダボス会議と国連にまつわる衝撃の裏話や

マスコミや教科書では語られない
“グレートリセットの闇”に迫るような
内容を徹底解説していきます。


こちらの動画を見れば、
世界がどこへ向かおうとしているのか、

そして、
私たちの身に何が起きるのか
分かるようになるでしょう…。

お見逃しのないように、
今すぐコチラからご確認ください!

↓  ↓  ↓
>>今すぐ詳細を確認する






















=========================================
このメールは送信専用アドレスより送信しています。
ご返信いただきましても対応いたしかねます。
お問い合わせはコチラからどうぞ。

発行者情報:月刊インサイダーヒストリー事務局
発行責任者:株式会社 経営科学出版

株式会社経営科学出版カスタマーサポートセンター
(平日:10:00-17:00 土日祝休)
〒541-0052大阪市中央区安土町2-3-13
大阪国際ビルディング13F
FAX 06-6268-0851
https://dpub.jp/contact_forms/

メンバーサイトhttps://academy.38news.jp/
配信停止はこちらをクリック
=========================================

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何をくだらない目眩し情報を流している? マリフアナなら末期癌でも治します。

2024年09月23日 08時32分55秒 | 西洋医学の崩壊

がん治療に塩が有効?最新研究が明かす新事実

日常的に食べている塩が、がん治療の進展に繋がる可能性があるのでしょうか?

8月28日に『Nature Immunology』で発表された2つの新しい研究は、塩分の増加が免疫細胞のがん殺傷能力を大幅に向上させることを発見しました。

2つの研究のうちの1つでは、高塩分食を摂取したマウスが腫瘍のサイズを縮小させたことも確認されました。

「塩分がむしろ免疫細胞の活力、代謝、殺傷機能を向上させ、マウスモデルでの腫瘍の成長を抑える結果になったことに驚きました」と、研究の主導者であるクリスティーナ・ツィーリンスキー博士はエポックタイムズにメールで語っています。

ツィーリンスキー博士は、塩ががんを殺す細胞の効果を高める「驚くほど簡単で見過ごされていた要因」であることが分かったと述べています。

ただし、研究者たちは、塩を増やすことでがんに対する免疫反応を活性化させることを目的とした人間への推奨は行っていないと付け加えています。

 

塩がキラーT細胞を活性化

ライプニッツ自然製品研究所の研究者たちは、食塩に含まれるナトリウムがT細胞の活動を大幅に高めることを発見しました。T細胞は、がん細胞と戦う免疫細胞の一種です。

特にCD8+T細胞は、がん細胞を特定し、直接攻撃して破壊する重要な役割を担っています。ツィーリンスキー博士の研究によれば、がん細胞が多く含まれる乳がん組織には、健康な組織よりも高いナトリウム濃度が見られ、塩を加えることでT細胞によるがん細胞に対する攻撃力が高まり、患者の生存率が向上する可能性が示されました。

塩で処理されたT細胞を使った実験では、T細胞が糖やアミノ酸をより効率的に利用し、がん細胞をより効果的に排除できるようになったことが確認されました。

研究の共著者であるチャン・フェン・チュー氏は、「ナトリウムがCD8+T細胞の免疫応答を強化することがわかりました」と述べています。

さらに、「塩で処理されたT細胞を使ったマウスでは、膵臓の腫瘍が縮小しました」とチュー氏は述べ、塩がT細胞の代謝とエネルギーを向上させた結果だとしています。

 

高塩分食でマウスの腫瘍が縮小

イタリアのIRCCSフマニタス研究病院のエンリコ・ルグリ氏が主導した別の研究では、細胞培養に塩を加えることでキラーT細胞が活性化され、その寿命と抗腫瘍効果が向上することがわかりました。

高塩分食を与えられたマウスでは、キラーT細胞の活動が向上し、腫瘍の成長が抑えられたと報告されています。

ルグリ氏は、塩を加えることでキラーT細胞が早期に疲弊するのを防ぎ、代謝とエネルギーを改善することで、がんに対する効果が高まると述べています。

さらに、塩を加えると、免疫療法薬を投与した場合と同様にキラーT細胞の活性が高まることが確認されました。

研究の共著者である腫瘍学者アニェーゼ・ロスルド氏は、血中のナトリウム濃度が高いと、がん免疫療法の効果が向上することが示唆されていると述べています。

ただし、著者らは、高塩分食が心血管系に与える影響を考慮すると、この方法をそのまま人間に適用するのは難しいと警告しています。その代わり、キラーT細胞を移植する前に短期間高塩分環境にさらすことでがん治療に利用できる可能性があると提案しています。

ルグリ氏は、「ナトリウム塩化物がキラーT細胞の機能に大きな影響を与えることがわかりました」と述べています。

チームによると、これらの結果は有望ですが、臨床の場での確認が必要だということです。

 

注意が必要

これらの発見は、塩ががん細胞に対する免疫反応を強化する可能性を示唆する証拠をさらに強化しています。2019年のベルギーの研究でも、高塩分食を与えたマウスで腫瘍の成長が遅れたことが確認されています。

しかし、注意が必要です。ルグリ氏は、単に食事の塩分を増やすだけでは同じ効果は得られず、逆に健康に害を及ぼす可能性があると警告しています。

今年の初めの研究では、食べ物に塩を頻繁に加える人は、そうでない人に比べて胃がんのリスクが41%高いことが示されています。過剰な塩分摂取は、心血管疾患、慢性腎臓病、骨粗鬆症、胃がんにつながる可能性もあります。

ルグリ氏は、研究で見られた効果は、体外での塩濃度を操作して免疫細胞の活動を強化することに関するものであると説明しています。ツィーリンスキー博士も同意見で、免疫細胞を患者に注入する前に、制御された環境で高い塩濃度にさらすことに重点を置いていると述べています。

両研究チームは、これらの発見を臨床現場にどう応用できるかを今後探求していく予定です。

 

(翻訳編集 華山律)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

既に不動産価格は暴落を始めています、急いでUSAから撤退せよ

2024年09月23日 08時17分23秒 | 第三次大戦

 

米国が
世界最強の地位を失うと、
経済は…

from:ジム・リカーズ size
もし、これから世界の脱ドル化が加速し、アメリカが世界最強の地位を失うと、

アメリカ経済はどうなっていくのだろうか。

それはかつての大英帝国…イギリスを見ればわかる。 size

1800年代から1950年代にかけて、イギリス・ポンドは世界の基軸通貨だった。

この時期、イギリスは強大な経済力を背景に、グローバル大国となった。

最盛期には、イギリスは世界の総人口のわずか2.5%に過ぎなかったが、地球上の20%以上の土地、そして世界人口の25%を支配した。

さらに、全世界の収入の20%を生み出していたのだ。

つまり、世界の1/4がイギリスの支配下にあったということである。

しかし、 第二次世界大戦後、その栄光は終わりを迎えた。

イギリスは衰退し、ポンドは基軸通貨としての地位を失い始めた。

1950年代には、新たな基軸通貨としての地位は、完全に米ドルに取って代わられたのだ。

その後、かつての威厳は瞬く間に失われ、国内は急激なインフレが進行。

物価上昇率は年25%となった。

急騰するイギリスの物価上昇率
出所:monevator size


そして経済の停滞と物価の上昇が共存するスタグフレーションに陥った。

当時のイギリスでは労働者のストライキや暴動が多発し、失業者も急増。

政府は巨額の財源を確保するために増税に踏み切り、70年代末には税率が驚異の90%という異常値に達した。

この増税によって国民は働く意欲を失い、経済は一層低迷してしまったのだ。

十分な予算を確保できなくなった結果、世界最強と言われたイギリス軍は弱体化。

1982年には、発展途上国であるアルゼンチンがイギリス領を攻撃 sizeする事態が発生した。

出所:france24(Argentina’s dictatorship dug its own grave in Falklands War) size


この戦争は、世界から見たイギリス軍への恐怖が消えた象徴的な出来事である。

超大国の地位を失う代償は、まさにこうした事態を招くのだ。

「デジタル円」が導入される?



今、日銀は「デジタル円」の導入を準備中

2023年4月から実用化を視野に入れた「パイロット実験」を開始

実験用のシステム構築しています

元日銀・決済機構局長の山岡浩巳氏は「2030年までに“デジタル円”導入の可能性がある」と言及

植田日銀総裁は「技術面、制度設計面の検討を続けている」と公言しています

さらに、政府はマイナンバーカードと銀行口座の紐づけ義務化を検討中。

マイナンバーカードとデジタル円…

一体これが何を意味するのでしょうか?

デジタル通貨の到来から資産を守る方法

では、イギリスと同じようなことがアメリカにも起こり得るのか? size

中国やロシアが、世界中や国内のアメリカ拠点を攻撃する可能性はあるのだろうか?

私がかつて国防総省やCIAで勤務していた経験から言えるのは、その可能性は決して排除できないということだ。

それほど、アメリカを50年以上支えてきた「秘密のシステム」の終焉はアメリカにとって 致命的な危機なのである。

アメリカ国民である私や、米国株・米ドル資産を保有しているあなたにとって、これは深刻な状況を意味する。

アメリカはこれまでにない経済不況に見舞われるだろう。

今すぐ対策を講じなければ、 あなたの証券口座にある米ドル資産の価値は、気がつかないうちに急落してしまう size かもしれない。

ただ私たちは、過度に心配する必要はない。

なぜなら、私もこの危機に飲み込まれている投資家の一人ではあるが、対策を講じることができたからだ。

今回はその方法・投資先などをあなたに共有しよう。

あなた自身やあなたの家族、そしてこれまで築き上げてきた資産を守る方法がここにある。

米ドル、そしてアメリカが世界最強の地位を失う前に、今すぐ行動を起こしていただきたい。

<メルマガ購読者限定公開ー9月24日(火)で終了ー>


→緊急メッセージを見る
 
■ このメールは送信専用です。ご返信頂きましても対応いたしかねます。
・返信をご希望のお問い合わせはこちらからお願いします。

■ メールマガジンのご感想も是非お聞かせください。
・ メールマガジンのご感想はこちらからお願いします。
・配信停止はこちらからお願いします。

■ 金融商品の取引にはリスクが伴います。
・詳しくはこちらをご参照ください。
【発行責任者】
APJ Media 合同会社
投資助言・代理業|登録番号 近畿財務局長(金商)第408号
一般社団法人日本投資顧問業協会 会員
541-0059 大阪府大阪市中央区本町2-3-8 三甲大阪本町ビル 9階
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする