歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学

フラクタルと歴史経済波動学で予測
 未来の世界と経済と医療の行方
貴方はいくつの真実を見つけられるか!

無力な国連・誰が頼るか?

2014年09月12日 08時45分51秒 | 戦争


★ http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140912-00000008-nnn-int

ゴラン高原 拘束のPKO部隊、無事解放

日本テレビ系(NNN) 9月12日(金)3時2分配信
 シリアの反政府武装組織によって先月から拘束されていた国連平和維持部隊の45人が11日、無事解放された。

 国連によると、解放されたのは、ゴラン高原でイスラエルとシリアの停戦監視にあたっているフィジー部隊の兵士45人。45人は先月28日、平和維持活動のため野営をしていたところ、襲撃され拘束された。解放された45人は全員無事だという。

 襲撃したのはシリアで活動する国際テロ組織「アルカイダ」系の反政府武装組織「ヌスラ戦線」とみられ、解放の条件として国連の制裁対象リストから外すことなどを要求していたという

【関連記事】

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

★ 解放されたという事は、何らかの取引が成立したという事でしょう。詳細は分からないが
  少なくともUSAの様に絶対取引はせずに人質を見殺しにすることは出来なかったのでしょう。

★ この様に、国連の部隊は、戦闘能力はないのです。フィジーとかの兵隊で、お金欲しさに
  参加しているのでしょうが、国連とは今はそのようなレベルです。つまり投票で
  決めますから、多数派の第三世界=新興国の国々に占領されているのです。

★ その総長が日本に敵意をむき出しにする韓国の人間であり、その韓国は裏から中共の
  コントロール下にあり、今や国連とは名ばかりで、赤や反西欧・反日の人たちに
  乗っ取られているのです。

★ だからUSAは国連を頼らずに勝手な事をするのです。分担金をださなったりと反撃するのです。
  そもそもUSAの赤の陰謀で、第二次大戦の戦勝国でもない中共が常任理事国であったり、
  旧ソ連が滅びたのに、まだロシアが常任理事国であったりと、全く出鱈目なのです。

★ そのような赤や反日に乗っ取られた国連の能力とはこのようなものです。日本でも国連主義
  でいこうと馬鹿勢力がいますが、そもそも国連とは、5大国の為に日本を永遠の
  隷属国家にしようとする反日や赤の巣窟であることは今や馬鹿でも分かります。

★ 今や落ちぶれのアルカイダの一戦闘部隊にも勝てないのです。既に実態は単なる赤・反日・
  貧乏国の寄せ集め集団でしかないのです。お金を裏で渡せばいくらでも話に乗ってくる
  集団です。簡単に赤化・反日化が出来ます。日本も裏からの対応が必要です。

★ 分かりやすく言えば、国連とは金持ちの国のお金≒とくに日本のお金で、日本を戦勝国の
  永遠の隷属国家にしておくために、赤や反日等に乗っ取られた機関で、過激派はその
  国連の存在意義を持する為には重要なものです。その報酬は国連軍を人質にした
  時に、過激派にお金を回すための陰謀機関でしかないのです。

★ 国連もその崩壊の過程が見えてきたというものです。国連主義?笑わせないでください。
  落ちゆくナイフを掴んではいけないのです。私はいつも㈱市場で掴んでいますが・



コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1600年文明サイクルと暗黒時... | トップ | 乳離れ・成熟と自立・分裂と... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
国連憲章 (kashin)
2014-09-13 08:46:52
http://blog.livedoor.jp/gold_7777/archives/51978041.html#commentsより。
国連憲章は戦勝国の力による恣意的な作文です。彼らにとっては最高傑作の作文でしょうが、その他大勢の加盟国から見ると、これほど不合理な国際条約はありません。69年前の戦争に勝利しただけで、以来、常任理事国の特権を占有し続けるなんて「厚かましい、恥知らず」の一言です。
習近平と朴槿恵は世界中を回って「安倍は戦後体制を
否定する日本軍国主義の亡霊」などと喧伝している。
習近平は常任理事国5か国に特権を付与した戦後体制を世界中が歓迎していると思い込んでいる。敗戦国の日独伊以下の世界各国が彼らの特権を苦々しく見つめていることを気づいていない。だから恥ずかしげもなく、世界中の共感が得られるものと錯覚し「戦後体制を守れ」と叫ぶ。インドも、東南アジアも植民地であった当時(戦後体制)に戻れと言うのでしょうかねえ?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

戦争」カテゴリの最新記事