白のダブルガーゼを 大量に買いましたので なんとか マスクを縫わなくては・・・
昨日は プリーツ型マスクを 縫ってみましたが 失敗でした
ダブルガーゼが かなり分厚くて それを2枚重ねたら プリーツがうまくたためなくて 断念
では 立体型マスクを・・・
悪戦苦闘しましたが なんとか 手縫いで 出来上がりました
写真を大きくすると 針目がぐちゃぐちゃなのが 見えてしまうから 小さくしました(笑)
立体型でも ダブルガーゼ2枚重ねだと 厚すぎる感じです
明日は 内側はダブルガーゼ 外側は ふつうの布で 縫ってみます
最近は 手作りマスクの材料も 売り切れが 目立つそうです
ガーゼは 手に入ったものの ゴムが ないので 昨日 あちこち探しました
「マスク用」というゴムは どこも 売り切れ
それで 買ったのが これ ↓
細くて柔らかい平ゴムと 帽子用のゴムを買っておきました
上のガーゼマスクに使ったのは 細い平ゴムです
ちょうど良い感じです
今日 同じ店に行ってみたら もう その平ゴムは 売り切れてました
なんでもかんでも 売り切れで 本当に困ります
今日は 久々に外食をしました
誰ともしゃべらずに 食事が済んだら すぐ店を出ました
それでも 少し 気持がさっぱりしました
食事の店の近くに ガーゼのハンカチや 手拭いを 売っている店がありました
ガーゼのハンカチや 手拭いは まだ ありました
「ガーゼのハンカチで マスクが縫えますよ」と 書いてありました