おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

「まっ いいか~」が 大切?

2011-08-31 | つぶやき
昨日 安野光雅さんの 展覧会で 大画面のビデオを見ました
その中で 安野さんが 言ってました

若い頃は 描きかけの絵を ちょっとでも 汚してしまたら
最初から 描き直し! だったそうですが 歳を取ってきたら
「まっ いいか~」と 思えるようになってきた そうです

「ひとつのことにこだわっていたら 前へ進めないから…」 とのこと     
ナ~ルホドです


私は 元々いい加減な性格ですから あまりこだわりませんが
それでも もっともっといい加減で よいのかもしれないと
安野さんの言葉を 勝手に 都合良く 解釈しました

きちんとできてないことが いっぱいあるのを 気にはしているんです
それも あまり 気にしないで 忘れちゃいましょう~

それで 前進! 前進!  です(笑)
コメント (4)

ネギの土寄せ

2011-08-31 | ネギ類
何回目だか 分からなくなってしまいましたが 
昨日 午前中に ネギの土寄せをしました



↑ この畝は 長ネギだと思われます
他にも ネギの畝があって 全部で5畝です

表示をしっかりしておかなかったので 何ネギだか 分からないのもあります
まぁ大きくなってくれば 分かるでしょう


明日 シュンギク を畑に 蒔こうと思っていたのですが
  台風の影響で 本日午後から 週末まで 雨降りになるようです

   それで 畑に蒔くのは 延期して セルトレイに 蒔いておきました
   毎年 シュンギクの播種が 遅れてしまうので
   今年こそ 適期に蒔こうと 構えていたのですが…


ダイコン も 9月になったら蒔こうと思っていましたが
  これも 今週は 無理でしょう     
  雨が あまりひどくないとよいのですが…


  トレイに蒔いたのも 強い雨が ふきかけると 
  出たばかりの芽が傷んでしまいます
  トレイは 駐車場の 中央付近に まとめて 置きました
  車は 置けませんよ(笑)


昨日の午前中には パンジーの種を蒔きました
  ひらひらの花弁がきれいな タキイの フリズルシルズ という品種です

  小さな種で 袋の裏には 30粒入りと書いてありましたが
  実際には 45粒くらいありました
  果たして どれくらい 発芽するのでしょう?



コメント (2)

港の見える丘公園

2011-08-30 | 趣味
お昼少し前に 思い立って 安野光雅展を見に  
県立神奈川近代美術館に 行きました

横浜の 港の見える丘公園 にあります
みなとみらい線の 元町中華街駅から歩きました

日差しは強かったけれど 風があって 気持ち良かったし
公園内は 木陰が多く 気持ち良く 歩けました

公園内の あちこちに 「コクリコ坂から」の 旗がありました



港がきれいに 見えます



近代文学館は 初めて 行きました



この辺りが 「コクリコ坂から」の 舞台になっているとか~?

こんな 旗も 見えました



「東洋信号通信社」の信号旗だそうです


安野光雅展は 懐かしい絵本の 原画に 出会えて 楽しかったです
理屈ぬきで とにかく 安野光雅さんの絵が 好きなんです

絵本は ほとんど捨ててしまいましたが 
安野光雅さんの本は 少し 残してあります


帰りは 元町を歩いて JR石川町駅まで行き
根岸線で 大船に行き また 鎌倉に寄りました

昨日 ワイドパンツを買った店に もう一度行きました
麻の 花柄のワイドパンツが 気になっていたのです

このお店 今日で お終いなのです
8月しか 出店していないんですって(?)

輸入物の 麻プリント生地で 手縫いなので ちょっとお高くて
昨日は 買わなかったのですが やっぱり欲しくて…

ねらった物は 買えました
6時過ぎには 家に帰りました
コメント

鎌倉のイタリア茄子

2011-08-30 | 野菜
昨日 鎌倉文学館の かこさとしの展覧会 を見に行こうとしたら 
月曜日で休館だったので いつも通り 駅の近辺を うろうろしただけでした

午後2時を過ぎていたので 野菜の直売所も ほとんど 営業終了でした
いろんな種類の茄子を 売っている店だけが 営業していました

黄緑色の長ナスと イタリア茄子 ↓ を買いました



私がつくっている イタリア茄子とは 違う種類かもしれません
2個で200円でした    鎌倉ブランド野菜は かなりお高いですねぇ~

あとは 定番コースで パン屋さん お汁粉屋さん かまぼこ屋さん
小町通りを ほんの15分ほど ブラブラ… 
夏物バーゲンで 手縫いのワイドパンツを買ってしまいました 

お肉屋さんで豚肉を買い 黄緑色のナスと カレーにしました


かこさとしの展覧会は 9月になってから 行きます
神奈川近代文学館の安野光雅展も 行きたくなったわ~
コメント (6)

雑草の種が熟さないうちに

2011-08-29 | つぶやき
暑さも幾分和らいだので また草取りに 精を出しています
朝 掃除洗濯の前に 1~2時間 取るだけでも だいぶ違います

雑草の実が熟して 種ができないうちに取れば 来年少しは楽かな~?
と思って 気持ちは 焦るのですが そうそうはかどりません

隣家との境のフェンスぎわは 草取りしにくいです
こんな ↓ 草が 群生していました



木の葉っぱみたいな草です
図鑑で調べたら クワクサ かもしれません
エノキグサ に似ているような気もします

花や実を見れば 区別がつくかもしれませんが
実がついて 種が熟すのは 困ります
名前は どちらでもいいいから 撤去します


もう1つ 種が熟しては 困る雑草は これ ↓ ジュズダマ



去年 だいぶ気をつけて 種を作らせないように 早めに取ったので
今年は 少ないですが 放っておけば どんどん増えてしまいます


今朝は 2時間ほどで 草取り終了しましたが
まだまだ これから毎日 続きます  (あ~ぁ~!)
コメント

星空からリコーダーの音が…

2011-08-28 | 趣味
プラネタリウムに 星空が投影されている所で 
リコーダーのコンサートが 行われました

小グループが 15ほどで それぞれ 好きな曲を演奏しました
プラネタリウムの 星空を眺めながら リコーダーの演奏を聴くのは
なかなか ムードがあって 良かったですよ

←投影機

ふだんは バロック・ルネッサンスあたりの曲を練習していますが
このコンサートは 選曲も グループの自由です

ビートルズあり 民謡あり アニメソングあり…で
楽しい 1時間半でした


私のグループは 5人です
荒城の月 と ドイツ民謡「わかれ」 を演奏しました
いい気持ちで 吹きました

とっても上手なグループもあって よい刺激を受けました
お客様は…ほんの数人だったかな~?

暗くて 譜面が見えないので 照明付きの 譜面台を使いました
コメント (4)

やわらか大葉

2011-08-28 | 野菜
土曜日の朝日新聞「やさい流」は またウー・ウェンさんの料理でした
香菜(パクチー)と大葉を たっぷり使った 冷たい担々麺でした

パクチーの香りは 私は どうも…ダメなんです
でも大葉なら 大丈夫   畑に沢山あります

今年は 大葉を 種から育てました
半日陰の方が 葉が柔らかくなると聞いて 
ミョウガの日除けの近くに植えておきました

つい最近 日除けは 外しました
大葉が 青々と やわらかそうです


大葉はカロテンや カルシウムが豊富で 殺菌効果もあるそうです
担々麺は 作りませんが 今朝 大葉を沢山採ってきました



1cm角に切って たっぷりの鰹節と だし醤油をかけて よく混ぜ
熱々の 白いご飯に載せて 食べました

やわらかい大葉なので 喉にゴソゴソしないで 美味しく食べました
日除けの効果なのか バッタの被害も 少ないので また食べます

そうこうしているうちに 花が咲いてしまいますものね



挿し木で育てていた 金時草 が 育ってきました
脇芽が だいぶ出ていたので 摘心しました



葉裏の紫色が 美しいです!
ほんの一口ですが 酢しょう油で 食べたら 美味しかったです


コメント (2)

韓国カボチャは、もう作らない!

2011-08-27 | 野菜
夕方 韓国カボチャを 撤去しました  ものすご~く大変でした
蔓が伸び放題で 引っ張って集めるだけでも 大変!  嫌になりました



葉の陰から 巨大な実が いくつも現れるし…
写真に写っている 蔓や葉は 全体の半分以下です

野菜の残渣は 堆肥を作ろうと思って買った 堆肥ドームに
ただ 積み重ねておきますが それも満杯!

写真は借り物です

堆肥は作ってなくて ただ 野菜残渣を 積み重ねてあるだけ
ちゃんと利用してなくて 勿体ない…   結構高かったのに…




畑の隅に掘ってある穴は 台所から出た 野菜ゴミだけを入れてます
畑の野菜の残渣を入れたら すぐに あふれちゃいます


菜園の残渣は 市の雑草などの回収でも 遠慮してほしいらしいし…
とりあえずは 堆肥ドームに 山積みにしておいて 
かさが減るのを 待つしかないでしょう

こんなに沢山の 野菜残渣は 困ってしまうので
韓国カボチャは もう作らないぞ!



コメント (3)

ゲリラ豪雨

2011-08-27 | 野菜
昨日 午後4時頃 草取りをしようと 外へ出たら 
いきなり もの凄い勢いで 雨が降り始めました

ゲリラ豪雨 っていうヤツです
恐ろしくなるほどの 降り方でした

今朝 畑を見たら ソバの芽が 倒されていました
“お蕎麦の茎は赤い”って よく分かります



他の野菜の苗は 屋根の下にあったので 大丈夫でした

植えつけたばかりの ブロッコリー類の苗も 支柱がしてあったし 
黒寒冷紗を 掛けてあったので 大丈夫でした

県内では 川があふれそうになったりして 大変だったそうです
ゲリラ豪雨は 恐ろしいですね
コメント (2)

種まきデー

2011-08-26 | 野菜
昨日は いろんな種を トレーに 蒔きました



①白菜「お黄に入り」…極早生50日型の白菜 去年の残り種 6粒

②キャベツ「金系201号」…キャベツは 8/4に次いで 第2回目 6粒

③イタリア菜花「チーマティラーパ」…saheeさんから頂き種 12粒

④サンチュ(韓国レタス)…残り種 12粒

⑤リーフレタス「マザーグリーン」…去年の残り種 12粒


白菜の種に書いてある数字が 播種から収穫までの日数と分かって
去年の残り種「お黄にいり」を見たら 「50日型・極早生」でした
8/21に蒔いた 85日型の「晴黄85」より 早く収穫できるんですね~


8/20に定植した 茎ブロッコリー 虫の点検をしました
6株に 4匹の青虫でした

ついでに 竹串支柱を外して 本当の支柱に 取り替えました
もう25~30cmくらいの 草丈になっています



ポットに残っている苗は 生長が止まっています
適期に定植するって いかに大事か 分かります

残っていた 普通のブロッコリーも ようやく定植しました
少し遅かったようです 
こちらも ネット無しです

コメント (4)