おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

京都・高瀬川

2015-11-29 | 趣味
琵琶湖疏水のことを書いた本を読んでいると 江戸時代の豪商 角倉了以とその子角倉素庵のことが出てきました
角倉了以も 琵琶湖から京都に 水を引きたいと考えていたらしいですが それは実現しなかった

しかし 角倉了以は 高瀬川を作って 京都の水運を 発展させたと ありました
そうなんだ~!  高瀬川って 鴨川のすぐ近くを 真っ直ぐに流れていて 何だろう~?
…とは 思っていましたが それ以上のことは 調べてもみませんでした


ネット画像(お借りしました)

角倉了以と言えば またまた受験日本史の知識で“豪商”としか知らなかった お恥ずかしい…


琵琶湖疏水も 調べれば調べるほど 面白くて どんどん興味が広がってしまいますが
そもそも 疏水”って 何なの~?  と思って調べたら またまた 面白い!

私が以前 ウォーキングした 小田原の“荻窪用水”も 疏水百選 に入ってました


高瀬川は 今も 残っている 街中の川なので 次に京都に行ったら ちゃんと見てこようと思います
見るところが多くて 大変!



《追加》

この記事で 五代友厚と 琵琶湖疏水との関係が 少しわかります
コメント (2)

亥の子餅

2015-11-28 | おいしい物
郵便局に行く途中に 和菓子店があります
お菓子は 買わないのですから 素通り…のはず…なんですが…

あれっ? 「亥の子餅」って書いてある…
たしか よしこさんのブログで 見た あのお菓子だ!

迷わず 買いました(笑)

でも よしこさんのとは 少し 様子が違いました


きな粉が まぶしてあるお菓子でした(リュックに詰めてきたら 形がいびつになりました)

上品な 甘さで 美味しかったです

このお菓子の分 夕食の ご飯を 減らさねば…


でもでも…

LDLコレステロールだの ヘモグロビンA1cだのって 気にして いろいろ我慢していても
病気でなく 事故などで 亡くなる場合だってあるんだから…
もう 何も気にせず 食べたいもの どんどん食べちゃいましょうか~!

…とも 思うんですが…ね(笑)  本当に 悩ましいです


コメント (2)

ヘモグロビンA1c・LDLコレステロール値改善

2015-11-27 | つぶやき
9/30に かかりつけ医で受けた血液検査の結果と 11/20に市のメタボ検診で受けた検査との比較をしたら
LDLコレステロール値と ヘモグロビンA1c値 共に改善されていました

ヘモグロビンA1cは 過去1~2ヶ月の平均血糖値をあらわしていているそうなので
約2ヶ月間の ウォーキングと お菓子を控えた結果が 出たものと思います

どちらの値も ベストの値でした
頑張って 良かったと思います

ネット画像

お菓子は 頂き物なら 食べちゃうし コース料理のデザートのケーキも食べちゃってます
どうしても 甘い物が食べたくなったら クッキーを3個くらい 食べちゃうこともあります

だんだん油断して ケーキを買っちゃうことも 少し増えてきました

しかし せっかく 良い値になったのだから 2ヶ月前の初心に戻って 
お菓子を控え しっかり歩く を 続けようと思います


体重は やや減ったという程度で 2ヶ月で 1kgも減ってません

また クリスマスやお正月で 食べ過ぎになり易い時期です
うまく調整して 楽しみながらも 気をつけたいと思います

ちょっとガッカリ…は 身長が低くなったこと
身長を計ったのは 3年ぶりなのですが 若いときよりは 2cm 減ってます
お医者さんは 「仕方ないね…」 と…(苦笑)


コメント (4)

よく乾きました

2015-11-27 | 大根
乾燥した 良い天気です   風も強くて 切り干し大根の 仕上げに ピッタリです



これは 大根の皮でなく 普通に食べる部分を 太めに切りました
冷凍室には 皮の切り干しが たくさん入っているから これは 友達へのプレゼントにします


1万歩ウォークを 始めて 2ヶ月経ちました  (月平均が11,000歩/日です)
いつの間にか 腰痛が 緩和されています


歩いたからなのか…?  良くなった理由は ハッキリしませんが 
多分 よく歩いたからだ…と 自分では そう思っています

全く 痛くないわけではなく 座った姿勢から 立ちあがったとき 少しは違和感が残っています
それで こんなものを 買おうかどうか~~~?  迷っています



店先で 実際に 座ってみたりしていますが いま一つ決心がつきません

知人は こんなふうな椅子で…(これと同じものかどうかは わかりません)
腰痛が治ったとは 言ってましたが…  もう少し 考えます


よい天気で 今朝は 気持ち良く 働きました

①まず 冷蔵庫の野菜室を 片付けて 中を 拭いたり 洗ったりしてきれいにしました
②外流しの周囲も 片付けて 不要な物を 捨てました
③溜まりにや溜まっていた 資源ごみのうちの紙ごみを ちゃんとまとめて 縛りました

一日に たくさんのことをしないで 少しずつ お掃除・片付けをします

5時半には起きるので これだけのことをして 掃除洗濯を済ませても 8時半
午前中が 長いです
その分 夜は 夕飯後 うとうとしてしまいます
コメント (2)

琵琶湖疏水図誌

2015-11-26 | 趣味
琵琶湖疏水のことが出ている本を探しに 市立図書館に行きましたが
図書館のパソコンでは 2冊しかヒットしません

仕方ないので 「調べもの相談コーナー」へ行って 本探しを 手伝ってもらいました
多分 図書館の学芸員さんなのでしょう 一般の人が使える パソコンじゃないので 調べてくれました

役に立ちそうな本が 2冊あることが分かりましたが 市立図書館には無くて
神奈川県立図書館にあるので 借りてくれるそうです

今日 その本が入ったと メールが来たので 行ってみました
1冊は ものすごく 大きくて厚くて 立派な本でした
重くて 持って帰るのも 大変!



半分が 絵です  
写真がなかった時代の 絵は 本当に 貴重ですね

工事の様子


トンネル工事


明治天皇が視察に来たところ


半分は 文章です
まだ 読んでいません

図書館に こういう 相談コーナーがあるのは 当然と言えば 当然なのでしょうが
有り難いことです 



コメント

グリーンピース発芽

2015-11-26 | 豆類
うすいえんどうが あまり発芽しなかったので グリーンピースを蒔き直しました
芽が出てきました   良かったです!



畑に 直接 蒔いた スナップエンドウも 発芽しているようです



早めに 煮ておけば 味が浸みるかな~と 思って 午前中から 夕飯用の おでんを煮ました
残った皮を きんぴらにしましたが 今日は カレー味にしてみました



なんだか ちょうど今 NHK・スタジオパークで カレーのこと放送してる
カレー味の きんぴらとかなんとか 言ってたみたい…

昨夜 もやしと人参を炒めたとき カレー味にしたら モヤシっ臭さが消えて 良かったのです
大根の皮も カレー味だと 大根臭さが消えて 目先も変わって 良いと思いました

カレー粉を入れる前に うすくち醤油で 味をつけました(クックパッドで見ました)


JAでは もう かき菜(のらぼう菜)を 売っていました
うちのは 葉が 大きくなり過ぎて 側枝が あまり伸びてきません

でも 少し食べてみたいから やわらかそうな 小さい葉だけ ちょっと採ってみました




コメント

琵琶湖疏水⇒朝ドラ

2015-11-25 | 
今度 京都に行ったら 琵琶湖疏水を よく見てこようと思って 少し勉強中です
図書館で見つけたのは この本



古い本ですし 小説なんです
でも ほとんどが 史実に基づいて書かれているみたいで 面白い! 

琵琶湖疏水は 明治時代前半に作られ 現在も使われていて 京都にとっては重要な水路です
明治の前半ですから 技術的な面で 大変だったことは 多く語られていますが
私が 面白いと思ったのは 大阪が この琵琶湖疏水に 反対したということです


細かい説明は 省略しますが 大阪が反対したという話の中に 五大友厚が 出てくるんです
五大友厚は 今 朝ドラで有名になってますよね


結論を言えば 五大友厚の反対にも関わらず 琵琶湖疏水は できるのですが
江戸末期~明治前半あたりの 政治経済のことと 深く関わっているのだということが分かりました


図書館に行くついでがあったので 五代友厚の本も探して 借りました





あと 朝ドラ「あさが来た」の 原案本も 買ってしまいました
これも 実は 20年前くらいの 古い本なのですが 朝ドラの影響で 文庫本になったようです



ドラマと この本は かなり違う内容ですが 政治経済のことなどは ドラマよりよく分かります
難しい内容でも ドラマ化されると それがきっかけになって 勉強しようという気になれます

琵琶湖疏水の話から どんどん発展してしまい 本が読み切れません
でも 面白いことが いっぱいわかって 楽しいです

ちょうど 今日は冷たい雨だったので 散歩は取り止め 足元炬燵で ずっと本が読めました


コメント (2)

タイ産の生姜

2015-11-24 | 野菜
4時近くになって 買い物がてらの ウォーキングに出かけました
ぐる~~~っと遠回りして 近所のスーパーに行きました

買うものは ほとんど無いのですが あちこち見て回っていたら こんなのが目に入りました



タイ産って 書いてあります (ぞうさんが可愛い!)

野菜は できるだけ国産を買いますが 国産でなきゃ絶対ダメ! って言うほどのこだわりはありません
足りない物 無い物は 外国から輸入せざるを得ませんものね


生姜と言えば 足利フラワーパークに行ったとき 岩下の新生姜の ミュージアムに行きました
そこの展示の説明を見たら 岩下の新生姜は 台湾産の生姜だと 書いてありました



その生姜は 日本には無い種類なんだそうです

国産品しか食べない…というのは かなり難しいことだと 思いました




また 今 バターは「お一人様1個」などと 少々面倒くさいことになっています
バターなど 輸入できないのかしら~?  と思っていたら 
スーパーの棚に ニュージーランド産のバターが ありましたよ

ニュージーランドに行った友達から お土産にもらった 缶入りバター 
割合 あっさりした味で 別に問題はなく 美味しく頂いていますが 残り少なくなりました

じゃあ スーパーの ニュージーランド産バターを 買ってみようかと思ったら
個包装のバターで 割高だったので 止めました

コメント (2)

今 ハゼの佃煮ってないんですね?

2015-11-24 | おいしい物
日曜日に 息子たちが来たとき お嫁さんに「ハゼの佃煮って どこに売ってるんですか?」と聞かれました
息子が「子どもの頃 ハゼの佃煮が 好きだった  また食べてみたい」と 言ったそうです

そういえば 私の父が ハゼの佃煮が好きで いつも蓋物に 入っていましたっけ
孫(うちの息子)も じいちゃんの影響で 好きになったのかな~?
そういえば 何も おかずがないと ハゼの佃煮で ご飯を食べてたような…?


野村佃煮という 佃煮屋さんで 買っていたような記憶があるので 今日 行ってみましたが ありません
店員さんに聞いたら 今は ハゼが獲れないので 佃煮も作っていないとのことでした

ふ~ん そうなんだ~!
ハゼって 海にいるのか~? 川にいるのか~?
昔は 佃煮にするほど 沢山獲れたのでしょうに…   なぜ獲れなくなったのかしら~?


金沢名物のごりの佃煮 は ハゼの一種だそうですが これは 川(清流)で獲れるらしい~?
ごりの佃煮なら 今でも 売っているのでしょうね~?
今度 デパートの 金沢の食品を扱う店で 聞いてみましょう

というわけで 息子の希望は かなえてやれませんでした
今でも 好き嫌いの激しい子(?)で 困ったものです
 
好きとなると そればかり 食べる子でした
今は お嫁さんが 苦労しています
コメント

日本ほうれん草

2015-11-24 | ホウレン草
第1期大根の後に たっぷりの有機石灰と 発酵油かすを入れて 畝を作り ほうれん草の種を 蒔きました
どうも うちの畑では 日本ほうれん草が 発芽が良いみたいなので 新しく 買ってきました



午前中に 蒔いておきました
寒くなるので 不織布トンネルにしておきました

ほうれん草への チャレンジは 今年は これを最後にします
どうかな~?  育つかな~?
採れたとしても 来年3月頃か~?


NHKあさいちで キーボードの掃除に 歯間ブラシを使うと ほこりが取れるって言ってました
買い物ついでに 買ってきました



やってみたら…





ビックリするほど 沢山のほこりが 取れました!

最後に キーのすき間を  掃除機で吸い取っておきました
かなり きれいになった感じです


ミックス野菜の ベビーリーフを サラダにしていますが
洗った後の 水切りが うまくいかないな~と 困っていました

今日は 回転式水切り器(スピルナー)の ざるの底に キッチンペーパーを敷いてみました
濡れても切れないタイプの 厚手の キッチンペーパーです



それで 回転させてみたら 水分が ペーパーに吸い取られて スッキリ水切りができてました
そのまま ざるに入れると ざるの目のすき間から 野菜が もれてしまうのが 解決されました

コメント