おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

まぐろのフレーク缶詰と新タマネギを煮る

2020-04-30 | おいしいもの

昨日 新タマネギをあげた友達が 

「昔 母さんが作ってくれた タマネギと まぐろのフレーク缶を煮たのが 美味しかったな~」と

へ~ やってみよう と 散歩帰りに スーパーで フレーク缶を買ってきました

スーパーが ガラガラに 空いていたからです

138円(税抜き)でした

減塩のがあったので それを買いました

お鍋に 少~し 湯を沸かし そこへ 新タマネギを入れて 少し煮たら

フレーク缶を 全部 入れて 少し煮て キヌサヤも入れて 汁けが 減ってきたら 火を止めました

味付けは 缶詰の味だけ 

甘みのある 味で なかなか美味しかったです

一人ご飯なら これで 十分だわ

昔の お母さんの味です

私が 小さい頃って まだまだ 日本は 貧しい時代でしたもの

 

散歩で 見つけた カキドオシの 群生地

歩き始めは 歩く意欲がなかったのですが 歩いているうちに 元気が出てきて

予定より 遠くまで 歩いてしまい 晩ご飯支度が 遅くなってしまいそう

 

・・・で 途中 カレー屋さんの テイクアウトが 目に入り 

ご飯無しの ルーだけ というのを 買いました

少しは お店のものを買わないと お店が大変そうですからね

 

美味しい カレーでした

あとは 茹でキャベツサラダと 新タマネギと絹サヤの まぐろのフレーク缶煮

ものすごく簡単ですが けっこう美味しい 晩ご飯でした

 

 

コメント (2)

キャッシーさんのハワイアンプリントマスク

2020-04-30 | 趣味

昨夜 友達が 刺繍をしてみたと 画像を送ってきました

「ふ~ん 刺繍ね~」 私は 刺繍糸持ってたかな~?

ハワイアンキルトの糸なら 沢山あるけど・・・  などと考えていて ふと思いつきました

ハワイアンキルトマスク作ってる人って いるかもしれない・・・   さっそく 検索

 

ヒットしたのは キャッシー中島さんの ハワイアンプリント生地のマスク でした

中に キルト芯が入っていて フィルター代わりになるかしら~?

今朝 探してみたら 派手派手な ハワイアンプリントと キルト芯が 大量に出てきました

最近は すごく派手な布マスクの人も 多くなってきて このくらい 大丈夫かもしれない~?

いや~ 白髪に この柄のマスクは まずいかな~?(笑)

でも 時間ができたら 一枚縫ってみようかな~?

 

しかし キルト芯が入っていると 暑いかもしれません

そう思ったら キャッシーさんも 夏バージョン の マスクキットを 売り出されたようです

 

地場産マスクも 数知れず・・・

マスク産業も 面白くなってきましたね!

 

今日は レストランなどの テイクアウト情報が 出てきました

せっせと 手作りしてますが そろそろ外食をしてみたいような・・・

でも やっぱり やめておきます

そうすると テイクアウトが 良いかもしれません

 

コロナ対応生活も 工夫したら 楽しくできるかな?


道端の雑草の花

2020-04-29 | 

LINE友達と 雑草の写真をやり取りして いろいろ教えてもらったり・・・で 面白いです

今 話題になっているのが カキドオシ と ツタバウンラン です

私は これが カキドオシかと思っていましたが どうも ツタバウンランのようです

葉が 蔦の葉みたいな形だから~?

スーパーに行く途中の 畑の脇の 石垣に這っています

 

もう一つは これ

小さな小さな 黄色い ツメクサ?

調べてみると コメツブツメクサ(米粒詰め草)か?

友達は クスダマツメクサ という 黄色いツメクサを見たというので

私も 一生懸命探しながら 散歩したのですが クスダマツメクサは 発見できませんでした

 

気を付けて 見ていると コメツブツメクサは けっこうあちこちに生えてました

あんまり 小さいので ほとんど 目に入らないのですね

だって 花が 3~4mmしかないんですよ

なんとかして クスダマツメクサも 発見したいです

 

今日は 午前中に 少し 草むしりをしました

午後は 別の友達の家に ものを届ける用事があったので お土産に 早生タマネギを抜きました

そのついでに 早生タマネギの マルチをはがしました

草だらけだし タマネギの葉は倒れてるし・・・ どこにタマネギがあるか 分からないんですもの

 

マルチをはがして ざっと 草を取ったら まだ 40個くらいあるみたいでした

中生種のタマネギも 根元が膨らんできたので 早生の方を せっせと食べちゃわないと・・・

 

友達は 庭先にいましたが 近寄らずに 遠くから 声をかけて 荷物を置いて 退散しました

誰にも会わないし お喋りもしません

でも LINEでは いっぱいお喋りしてるから 大丈夫です

 

私は普段から 一人で過ごすことが多いから 別に すごく寂しいとか 退屈とかいうことはありません

一日に やらなくちゃいけないことは 沢山あって やり切れないほどだし

でも 電車バスに乗って お出かけできないのは さみしいと思います

でも 今は 我慢しなくちゃなりませんね

 

みんな 我慢しています

駅の方へ行っても あまり人はいないし 近くの道路も 車が少ないです

一番 人に会うのは 土手の散歩道です

普段なら 若い人は 少ないのですが 今は 若い人や 子どもが 歩いたり 走ったりしています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


地場産業のマスク

2020-04-28 | つぶやき

今朝の朝ドラの舞台は 豊橋でした

豊橋の手筒花火を 作っている場面がありました

手筒花火が好きな 夫は 実際に見に行っているので 詳しく解説してくれましたが

私は 花火より 豊橋の綿織物(三河木綿)に興味があって テレビを見ながら 検索したら

三河木綿の会社の 白いガーゼが 通販で買えることが分かり 高くはなかったので 買っちゃいました

 

日本で 綿織物が作られるようになったのは 15世紀末~16世紀中頃だろうと と考えられるそうです

江戸時代より前に 全国で 綿織物が 作られるようになっていたらしいです

 

そういう 日本の綿織物は 海外からの 安価な綿織物の輸入によって  衰退していったそうですが

今でも 重要な 地場産業として 生き残っているんですね

そういう 地方の メーカーが マスクを作り始めたのですね

 

安倍総理が 朝日新聞が売った 泉大津の布マスクが 高すぎると言ったとか 言わなかったとか・・・?

のニュースで 私も 泉大津の織物工業に 興味を持ちました

泉州の ガーゼ手拭いも ネットで買ってしまいました(高くなかった)

 

このところ 楽天さんに だいぶ 儲けさせてしまったかな?

 

私が 初めて 布マスクを縫ったのは 3/5でした

その頃 友達に 「布マスクが ファッションになるかも?」 と言ったら

「興味ないな~」と 無視されましたが(笑) 最近の状況を見ると ファッションどころか

産業になってきたのかもしれないとさえ 思います

 

コロナ後は 世の中が変わる! と言われたりしていますが

マスク 一つとっても 大きく状況が 変わってきてます

今まで 当然と思ってきたことが 当然でなくなったり

思いもしなかったことが 起こるようになったり・・・

頭を 柔軟にしておく必要がありそうです

 

郵便局に行ったついでに スーパーに寄りましたが

やっぱり 小麦粉は「一人1点」になっていました

ケーキ用の バイオレットというのは  少し残ってましたが

 

小さいスーパーだからか バターは やっぱり無し

即席ラーメンや お米や ペーパー類は もう大丈夫ですから

小麦粉類や バターも すぐに出てくるでしょう


自分で作ったホットケーキミックス

2020-04-27 | おいしいもの

近所のパン屋さんが 長期休業に入りました

例年 ゴールデンウイークは 長くお休みになりますが 今年は 例年よりも かなり長い・・・

パンが買えなければ ご飯を食べればよいし パンはスーパーでも買えますが・・・

小麦粉があれば ホットケーキなんか 焼いても いいかな~と 

 

近所のスーパーに バターがなかったので バターまで 買い占め~?  と 不安になりました

昨日 駅の方の 大きいスーパーに行ったら 無塩バターも加塩バターも たっぷりあって安心しましたが

念のため 2つずつ買っちゃいました

 

薄力粉も 2袋 買いだめ(?) しちゃいました

そんなもんで 今朝は 自分で ホットケーキミックスを 作ってみました

市販のホットケーキミックスは よく賞味期限切れにしちゃうことがあって 無駄です

小麦粉なら いろいろ使えるから 無駄になることもないでしょう

 

薄力粉・ベーキングパウダー・砂糖・塩 で ホットケーキミックスは 自作できると ネットにありました

ベーキングパウダーも 買ったばかりだから たっぷりあります(笑)

 

粉を量るのと ふるうのが 面倒と言えば面倒でしたが まぁ これくらいなら・・・

焼き方も ネットで見た通り ヨーグルトを入れるやり方で 焼きました

見た目は 今までの 市販のホットケーキミックスで焼いたのと 同じです

食べてみると・・・  気のせいかスッキリとした味・・・のうようです

 

市販のホットケーキミックスには

<原材料>
小麦粉、砂糖、ぶどう糖、植物油脂、食塩、卵白粉、ベーキングパウダー、

炭酸カルシウム、乳化剤、香料、増粘多糖類、着色料(ビタミンB2)、(原材料の一部に乳成分、大豆を含む)

 

などと表記してあるのもありました

なんだか 意味がよく分かりませんが 小麦粉と砂糖とベーキングパウダーと塩で できるなら

その方が スッキリしていて良さそうかな~?  と思いました

 

今朝 ネットを見ていたら ホットケーキミックスが 売り切れ~とか?

子どもが家にいて ホットケーキでも 焼きましょうか~というので 売り切れたのかな~?

なんにしても 買いだめ・売り切れ・・・は 嫌ですね~!

 

お昼は 畑の野菜でおかずを作りました

今日は キヌサヤ270g も!

二人で これだけ全部 食べちゃいました!

 

あとは 昨夜煮た蕗と 小倉屋山本の佃煮と 炊きたてご飯で 大満足!

食べてれば 嫌なことも 忘れます   単純!(笑)

 

 

 

 

 

 


キヌサヤだけでベーコン炒め

2020-04-26 | 豆類

昨日は キヌサヤが 220g 採れました

この日を 待っていました

キヌサヤだけで ベーコン炒めをしたかったのです

美味しいベーコンも 買っておきました

満足しました

もう 1~2回 キヌサヤだけ炒め を したいです

これが 食べたくて キヌサヤを 栽培しているのです

 

今日は なにやかや 忙しくて 散歩もできませんでしたが

昨日は いっぱい歩きました

散歩で見つけた きれいな花

友達に 聞いたら マツバウンランじゃないかと

 

公園の トチノキは どんどん葉が 開いてきました

 

 

布マスクは ウィルスを 通してしまうそうですから 何か対策をしたいのですが

なかなか マスク用のフィルターが 手に入りません

 

新聞に マスクインナー というものが 紹介されていました

ネット通販で 買えるそうなので 楽天で申し込んでおきましたが

手に入るのは いつのことか・・・?

 

 

コメント (2)

うすいえんどう ちょっとだけ収穫

2020-04-25 | 豆類

プランター栽培の方の うすいえんどう ちょっとだけ採ってみました

剥いてみたら まだ実はふっくらしていませんでした

でも ひとり分の 豆ご飯にしました

彩りは良いけれど 豆の甘さは 余り感じられなくて・・・まだ早かった感じです

 

昨日の新聞に スペイン風邪のことが 分かりやすく書いてあって ふ~ん と思いながら

コロナウィルスと 似ていたんだな~と よく分かりました

1918~1920年のことで 100年近くも前のことですが まさしく 20世紀最悪のパンデミック だったそうです

母が 1919年生まれですから ちょうど母の生まれたころのことだったんだな~

 

その記事に 当時のポスターが 出ていました

テレビやインターネットがない時代ですから 広報に使われたのが 啓発ポスターだったそうです

その 新聞の写真を お借りすると 

「マスクをかけぬ命知らず!」 「恐るべし はやり風邪の バイキン!」

などと書いてあるのが 見えます

当時は ウィルスというものが 分かっていなくて バイキンだと思われていたらしいです

 

それでも 予防対策は コロナウィルスと同じなんですね

面白いと思ったのは マスクが 黒いこと

今も 黒いマスクの人を 見かけますが 100年前は みんな黒いマスクだったとは 驚き!

「マスクとうがい」  「汽車電車 人の中では マスクせよ」

「外出の後は うがい 忘るな」   などと 読めます

そうしてやっぱり女の人も 黒いマスクです

 

こうして 絵で 記録が残っているって 興味深いですね

 

100年前の 教訓を 今に生かして コロナウィルスの被害が 少しでも少なくて済むよう

みんなで 協力していかなくちゃと 強く 思いました

 

スペイン風邪の死者は 日本だけで 48万人といわれているそうです

100年前よりは 科学も進歩しているのですから もっと被害を抑えることができるはず…と信じたいです

 

 

 

 


今日は買い物デー

2020-04-24 | つぶやき

今日は 駅の方の 大きなスーパーに行くと 決めていました

安いし 品ぞろえも豊富だし・・・で いつ行っても 混んでいるので このところは敬遠していました

 

でも 8時半の開店と同時に 入れば あまり混んでないのでは・・・と 早起きして行きました

開店7分前くらいに着きましたが 駐車場は まだまだ 空いてました

 

買うものは メモして行ったので ササッと 済みました

それでも レジは 3人くらい並びました

 

ずっと 近くのスーパーで 済ませていましたが 品数は少なく さみしかったのです

やっと 欲しいものが買えて これで しばらくは 食いつなげます(笑)

 

8時50分に 駐車場に戻ると もう満車でした

 

 

いったん 家に戻って 一休みしてから 歩いて 駅ビルに行き 買い物をしました

ひどく混んではいませんでしたが けっこう 人が出ていました

素早く 買い物を済ませましたが フロアの隅で 布マスクを 千円で売ってました

ブランド物の生地らしいですが え~っ!千円?と 驚きました

 

お昼の時間になってしまったので パンとジュースを買って 公園のベンチで食べました

公園も 混んではいませんでした  ベンチは いっぱい空いてました

公園の近くには ランチカーが出ていました

そういうのを買って 外で食べたら 気分転換になるだろうな~と思いました 

 

歩いて家に帰ってから 散歩に行きました

いつもの 土手道散歩コースです

いつも同じで つまらないのですが・・・仕方ありません

 

オニグルミは 雄花の穂が 下に 落っこちてました

たくさん 落っこちてました

そして 雌花が 咲き始めてました

もう 実になりかかっているのかな~?

 

別の木は 20cmくらいの 雄花の穂が ぶら下がっていました

 

 

道端には ノヂシャが 群生していました

小さくて 素敵な花だと 思います

河津桜は 赤いサクランボになってました

 

昨日は 全然歩けなかったので 今日は頑張って 2万歩!

最後の方は 脚が ふらつきました (笑)

  


スーパーへ行くのは週2回にしたい

2020-04-23 | つぶやき

今日は 買い物にいくつもりでいましたが いろいろな予定配分が うまくいかず

結局 買い物には行かず あり合わせで 済ませました

 

前回 スーパーに行ったのは 火曜日でした

冷蔵庫の チルド室は 完全に空っぽ!

明日(金曜日)に 買い物に行ったら 土日は 行かないことにします

 

買い置きはせず 散歩代わりに 毎日買い物に行くようにしていましたが それは止めます

小池知事の言うように 3日分くらいは 買い置きをしなくちゃと 思っていたところです 

 

できるだけスーパーに行くのを 減らしたいので 宅配の パルシステムに 入会しました

以前は 生活クラブに 入っていましたが 時間に余裕ができてからは 退会していました

 

来年には 運転免許も返上するので そうしたら 宅配システムを 利用するつもりでした

今回の騒動で 宅配利用が 1年早まりました   

 

生活クラブにするか おうちコープにするか パルシステムにするか・・・?

迷いましたが 友達が2人 パルシステムなので 決めました

パルシステムの利用が始まれば スーパーに行くのは 週1回以下で済むと思います

 

コロナウィルス騒動は 長期戦になるらしいので 生活を変えなくてはなりません

対応しきれるか・・・分かりませんが できる限り 頑張ります

 

 

実家と隣家の境にある タラの木は 高過ぎて 手が届かないので 上の方を 切り落しました

タラの木って 強くて 切っても切っても 伸びてくるから 大丈夫です

 

切ったところの葉で 柔らかそうなのを 食べてみることにしました

硬いかな~? と思いましたが 大丈夫でした

茹でて 細かく刻んで すまし汁入れました

残ったのは おかかをかけて 食べちゃいました

タラの木は 残った部分に まだ 芽が出ているので あと何回か タラの芽が 食べられるかもしれません

 

 

タラの木を切ったとき 隣家の木の 新芽が不思議な色だったので 写真を撮りました

不思議な感じです

木の名前は 分かりません

 

昨夜縫った リメイクマスク

 

 

 

 


早生タマネギを沢山抜きました

2020-04-22 | ネギ類

子ども達のところへ 筍を届けるついでに 早生タマネギも・・・と思い たくさん 抜きました

絹サヤも たくさん採って バナナケーキも持って 配達してきました

家には上がらず 外で 手渡したら すぐに 「バイバイ!」

2軒回って 2時間半くらいでした   どこにも寄らずに 直帰です

 

孫は 二人とも つまらなそうな顔をしてました

そりゃそうでしょうよね   高齢者でも つまらないんですから・・・

遊び盛りの孫たち 可哀そうでした    でも 今は 我慢のしどころです

午前中は 勉強して 午後は 親と 散歩したりしているそうです

 

今しがた 娘から LINEが来ました

バナナケーキが美味しくて 「すぐになくなりそうでヤバイ!」そうです(笑)

 

昨夜 遅くまで頑張って 2台焼いて 良かった!

退屈な孫 仕事が忙しい子ども みんな頑張って!