今日は ものすごく暑くなるという予報
家に居ても 畑もできないし 散歩もできない…
バス停まで歩くのも 暑くて嫌なんですが 夫が 駅まで車を出してくれるというので だったら 電車乗りに行こう!
横浜なら 行きやすいから 京急線の 泉岳寺駅まで 乗ってみようと 出かけました
その前に 横浜高島屋 イノダコーヒーの期間限定ランチが 今日で終了なので それも食べてみたかったのです
「海の幸ピラフ」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/12/0f7c58258b3781c6aed5f773a7b27e36.jpg)
量は 少なめですが ここのランチは 素材も良さそうで 安心して食べられます
冷たいスープも 美味しい~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/50/460c3af3f3b1cdf8a37f4f1e1a28b101.jpg)
ランチタイムは 待たされるので 早めに行きました
早すぎて 10:30 ガラガラに空いてました
でも その時間に 食べちゃいました(笑)
さて 京急線で 始発駅 泉岳寺に向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/33/3e639382a1f64da9e8e5c8cb7e1aedd9.jpg)
羽田空港までは 乗ったことあります
羽田空港は 京急鎌田から 空港線ですが 泉岳寺は 京急蒲田の先
京急蒲田から先が 未乗車部分です
特急とか 快特で行けば 30分かかりません
暑いから 駅の外に出るつもりはなかったのですが 赤穂浪士で有名な 泉岳寺という お寺があるとのことだから
ちょっとだけ 駅の外を 見てみようかと… 猛烈な暑さでしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/83/a70f9a94d04015951b94d080b0c6fe32.jpg)
140m で 泉岳寺と書いてあったので 行ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ee/004512a0fb09ce986b1598e6176aa2f2.jpg)
門を見ただけで すぐ 引き返しました
暑くて 暑くて 限界でしたから
横浜に帰ろうとしたら 途中の京急川崎から 大師線という支線があるのが 分かりました
川崎大師に行く 支線なんですね
川崎大師 行ったことありません
またの機会に行ってみます
横浜に着いたら デパートで涼もうかと思いましたが 横浜についても 汗が引きません
そのまま 乗り続けて 三崎口まで 行っちゃおうかな~と思いましたが
途中 堀ノ内で 浦賀に行くのと 三崎口に行くのが 分かれているのに 気付きました
三崎口は 行ったことあるので 浦賀に向かいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/90/4c269096554c42d59672077b72c45108.png)
堀ノ内から浦賀までは たったの3駅でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/42/c28bca775e9c6a5d553b7f5beef3e459.jpg)
久里浜線は 乗ったことあるので 横浜にもどりました
途中 金沢八景から 支線の 逗子線に乗ってみようかとも思いましたが これも 次回に回します
横浜にもどって そごうで 買い物をして 家に帰りました
暑かったけど 家で グダグダしているよりは 良かったかな~?
本当に 本当に 暑い 暑い 1日でした
大師線と 逗子線に乗れば 京急線は 全線踏破になります
年内に 乗ってみたいと思います
あと 泉岳寺から 都営浅草線にも 乗ってみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/70/9807050a4e9b94467d10d85de136ea0e.jpg)
家に居ても 畑もできないし 散歩もできない…
バス停まで歩くのも 暑くて嫌なんですが 夫が 駅まで車を出してくれるというので だったら 電車乗りに行こう!
横浜なら 行きやすいから 京急線の 泉岳寺駅まで 乗ってみようと 出かけました
その前に 横浜高島屋 イノダコーヒーの期間限定ランチが 今日で終了なので それも食べてみたかったのです
「海の幸ピラフ」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/12/0f7c58258b3781c6aed5f773a7b27e36.jpg)
量は 少なめですが ここのランチは 素材も良さそうで 安心して食べられます
冷たいスープも 美味しい~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/50/460c3af3f3b1cdf8a37f4f1e1a28b101.jpg)
ランチタイムは 待たされるので 早めに行きました
早すぎて 10:30 ガラガラに空いてました
でも その時間に 食べちゃいました(笑)
さて 京急線で 始発駅 泉岳寺に向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/33/3e639382a1f64da9e8e5c8cb7e1aedd9.jpg)
羽田空港までは 乗ったことあります
羽田空港は 京急鎌田から 空港線ですが 泉岳寺は 京急蒲田の先
京急蒲田から先が 未乗車部分です
特急とか 快特で行けば 30分かかりません
暑いから 駅の外に出るつもりはなかったのですが 赤穂浪士で有名な 泉岳寺という お寺があるとのことだから
ちょっとだけ 駅の外を 見てみようかと… 猛烈な暑さでしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/83/a70f9a94d04015951b94d080b0c6fe32.jpg)
140m で 泉岳寺と書いてあったので 行ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ee/004512a0fb09ce986b1598e6176aa2f2.jpg)
門を見ただけで すぐ 引き返しました
暑くて 暑くて 限界でしたから
横浜に帰ろうとしたら 途中の京急川崎から 大師線という支線があるのが 分かりました
川崎大師に行く 支線なんですね
川崎大師 行ったことありません
またの機会に行ってみます
横浜に着いたら デパートで涼もうかと思いましたが 横浜についても 汗が引きません
そのまま 乗り続けて 三崎口まで 行っちゃおうかな~と思いましたが
途中 堀ノ内で 浦賀に行くのと 三崎口に行くのが 分かれているのに 気付きました
三崎口は 行ったことあるので 浦賀に向かいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/90/4c269096554c42d59672077b72c45108.png)
堀ノ内から浦賀までは たったの3駅でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/42/c28bca775e9c6a5d553b7f5beef3e459.jpg)
久里浜線は 乗ったことあるので 横浜にもどりました
途中 金沢八景から 支線の 逗子線に乗ってみようかとも思いましたが これも 次回に回します
横浜にもどって そごうで 買い物をして 家に帰りました
暑かったけど 家で グダグダしているよりは 良かったかな~?
本当に 本当に 暑い 暑い 1日でした
大師線と 逗子線に乗れば 京急線は 全線踏破になります
年内に 乗ってみたいと思います
あと 泉岳寺から 都営浅草線にも 乗ってみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/70/9807050a4e9b94467d10d85de136ea0e.jpg)