おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

新聞小説

2016-01-30 | 趣味
朝日新聞の夕刊に『うめ婆行状記』という小説の連載が始まりました
宇江佐 真理 という作家の 遺作ということです



この作者を知っていたわけではないのですが 連載を読み始めたら なかなか面白くて…
1/27(12回めの連載)に こんな部分がありました



洗濯や 食器洗いには 水道(多摩川の水)を使うと 書いていますね
これは 江戸時代に作られた 玉川上水 のことかな~と 思います

先日のブラタモリで紹介された 小田原用水 も上水道なんですよね


玉川上水も飲料水を供給するために作られたのでしょうが 
お茶を入れたり ご飯を炊くには  水売りから 水を買っていると書いています
この辺の事情を もっと知りたいな~

図書館に行ったら 宇江佐 真理さんのコーナー が特設されていました
去年 66才という若さで亡くなったのを 惜しむ人が多いのでしょうね

そのコーナーにあった『幻の声』(デビュー作)を借りてきました。
一気に読んでしまおうと 昼前 病院から帰ったら ずっと読んでいると アララ! もう4時!

全然歩いてません    あわてて 駅まで行ってきました
なんとか ギリギリ1万歩

夕食後は 安心して 続きを読めます


スマホ対応の手袋の 親指人差し指の先には 何やら 縫いつけてあります



導電糸という糸が 縫いつけてあるらしいです
コメント (2)

ジャガイモの芽が出ていました

2016-01-29 | おいしい物
買い置きしてあった ジャガイモの芽が 出てきてしまいました


いつも思うんですが この白い根(ですよね?)って 気持ち悪い…
畑に埋めたいところだけれど いくらなんでも早過ぎて 畑で凍ってしまうでしょうね

それなら せっせと食べて 使い切ってしまわなければ…
ジャガイモの大量消費と言えば アレです アレです ジャガイモのガレット



ガレットだけで お腹いっぱいに なりました!


雨だったけれど 級友5人で 同窓会二次会の会場選びランチでした
先日 バーゲンで買った 毛糸の帽子をかぶって 歩いて行きました


耳が冷たくなくて 良いです

帽子と一緒に買った スマホ用手袋も 具合良いです
指先に何かがついていて 手袋をしたまま スマホのタップができるので 便利です

どちらもバーゲンで 半値近くで買えました (スーパーの品だから元値も安い!)
安くても 役に立って 良かったです

雪用のブーツで行ったのに 靴下が濡れました
防水がダメになっているみたいです   ガッカリ…

でも 駅までの往復+スーパーの買い物で13,000歩になりました
雨なのに よく頑張りました!
コメント (2)

にわか地形マニア

2016-01-29 | 趣味
昨日 ブラタモリの「小田原 〜江戸の原点は小田原にあり?〜」を見た友人が 
「近所に 小田原城の総構みたいな地形がある この辺には 城があったのでは…?」と言ってきました

電車で3駅の場所ですが 早速 地図を持って 出かけてみました
ブラタモリに影響されて“にわか地形マニア”になっていますので 
暇があって 体力がある時は いそいそと出かけます(天気も良かったし)

彼女がその道を発見したのは 自宅から 整形外科に歩いて通院する途中だったというので
まずは その整形外科を 探しました   すぐに見つかりました

その辺りは 起伏のある地形で 窪んだ辺りに 名もない水路が 地図に記されています
“これが怪しい!”と ピンと来ました

大きな通りから 階段で 低い所へ 降りていくと 地図にあった水路が見つかりました
コンクリートで固められた 下水みたいな つまらない水路ですが 
地形から見ると これは 重要な水路です

水路の 両側は かなり高い台地状になっていて 片側は 樹木が茂っているけれど
反対側は 宅地造成が進んで コンクリートで高く固めてあります

とても狭い 谷の 一番低い所に 水路があるのです(当然のことながら)
この水路は 地図によると 途中で 消えています (多分 暗渠になっているのでしょう)


30分も歩かないうちに 水路は消えました
それと同時に 両側の 高い土地も 終わって その先は 開けた 住宅地でした
そこから 最寄りの駅まで しばらく歩いて お終い!

城跡ではなく 狭い谷間に 宅地造成によって 道が整備されたんじゃないかな~?
…というのが 私の感想ですが まぁ 暇つぶしのウォーキングですから なんでも良いのです(笑)

しかし この 水路の水源は どこなのか~?
ちょっと 気になり始めています
もう一度 訪れてみましょう
昨日の 谷間ウォーキングは 15,000歩でした 

歩いてみたい所は 沢山あるけれど 遠い場所だと おいそれと簡単には行けません
3時間くらいで 行ってこられる所なら 気楽です

きっかけさえあれば 出かけられます
だいたい 2時~5時くらいが 私の ウォーキング最適時間帯なのです

一夜あけて 今日は雨…
歩きに行くのは 楽しくなさそう…(涙)
コメント

茄子の畝穴・埋め戻し《その1》

2016-01-28 | ナス
去年のうちに 夫が 茄子の畝穴を掘ってくれたので この間 野菜屑を 穴に入れてきました
そろそろ 野菜屑が いっぱいになってきたので 埋め戻しを始めることにしました

先日 油かすと鶏糞を買っておきました (これも夫に頼まないと 自分では運べなくなった)
今日は 野菜屑の上に 土を薄くかぶせてもらい その上に 油かすを撒いておきました



長さは4mちょっとの畝です 
もう1畝作るかどうか 考えています

里芋のスペースが 足りなくなりそうなので ナスは1畝だけにしようか~?
もう少し 考えます

しばらくしたら また 土をかぶせて 混ぜ返したら 次は 鶏糞を入れようかと思っています
明日からは 天気も良くなさそうなので また天気の良さそうな時に 夫にやってもらいます


ナス畝の コンパニオンプランツには 落花生が良いと 「やさいの時間」で言ってました
これも どうしようかな~と 考えているところです

去年は ナスが 良く採れたので 今年も 上手くいくといいな~と思っています


コメント

小さな幸せ?

2016-01-27 | つぶやき
今日は 良い天気です
昨日 歩行不足だったので 午前中に パン屋さんまで歩いて 昨日の分を取り戻しました

青い空に 土手の桜の枝が きれいです   気持ちいいな~!



パン屋さんでは 焼き立ての バゲットが並んだところでした
熱いので 紙袋に入れてくれました



お昼は バゲットと ミルクティーと おかず少々

固いバゲットを 食べられるのは いつまでかな~?
昨日 歯医者の 定期検診は済みましたが いずれ固い物が 食べられなくなる時もくるのでしょうね~(涙)

姉や 友達が 歯を抜いたと言っていたので 気になってしまいました


遠くまでは行かれなくても 近所のパン屋まで歩けて バゲットがかじれたら それだけでも幸せです~
小さな小さな幸せですが そんな幸せが 続くといいな~!
コメント (2)

丹波篠山の黒豆が煮えました

2016-01-26 | おいしい物
12月に 京都 錦市場で買ってきた 丹波篠山産の 黒豆を煮ました



やわらかいけれど 皮がむけたりはしていなくて さすがです!
とっても 上品な やさしい味に煮えて 満足です


LINE友達に 分げつしたネギの画像を送ったら「葱って こうなっているんだ!」と言うのです
「いやいや 分げつするタイプと しないタイプが あるのよ」と説明するために この写真を 撮りました



分げつしない 1本ネギ(長ネギ)は 気前よく 子ども達に持たせたので 残り少なくなりました
この 1本は お昼に 焼きネギ(グリルで焼いた)にして 食べました

食べ物に関して ほとんど何も言わない夫が 「焼いて食べたい」と言ったのです
多分 飲み屋で こんなふうなネギを食べたんだと 思います

先日は「エリンギが好きだ」というので 「自分で焼いて」と 切るだけ切っておいたら
「こんなに細かく切らないいほうが良い」と 絵を描いて説明
これも 多分 居酒屋メニューなんだと思います(笑)

美味しいネギを 食べさせてあげたら ネギの植えつけ溝も 喜んで掘ってくれるでしょう?


昨日夕方 スーパーからの帰りに 自家焙煎している コーヒー豆の店から 良い香りがしてきました
「あ~! 今 焙煎しているんだな~」「コーヒーは焙煎したてが美味しいのよね~」

よっぽど 買っていこうかと思いましたが 今焙煎しているのを 今 売るわけはないだろうな~ 明日にしよう~
ということで 今日 寄って 店主と ちょっとお喋りしてきました

カフェバッハの話などもして 「手で豆を選るんですってね~」と言ったら
「うちも手で選ってますよ ただし焙煎してから1回だけですけどね」

「コーヒーは 焙煎してから 日数が経ってしまうと 美味しくないので 
 うちでは5日間で売り切れる量だけ 焙煎しています」

…等々 ちょっとコーヒー談義をしてきました
そうそう カフェバッハまで 行けませんから この近所の 自家焙煎の豆を買うことにします

店内でも飲めますが 家で飲めば 安いものです
でも 豆の良しあしだけでなく 入れ方(落とし方)も 重要なんですよね
次回は 店で飲んで 店主に 落とし方のコツを 教わってきましょうか~





コメント

早朝が一番寒いんだ!

2016-01-25 | つぶやき
強烈な寒さが 恐くて 気象情報ばかり 見ています

気温が一番低くなるのは 朝6時頃みたいです


朝6時が -5℃ ですって  嫌だな~!!

朝早く起きないで 8時頃になってから 起きれば 楽かな~?

今日は 給湯器ボイラーへの水道管に 対策をしましたが 効き目があるかどうか~?

コメント (4)

山の色

2016-01-25 | 景色
朝日が当たる山の色は 赤っぽいです


夕方には こんな色になります


撮った場所は違いますが この山は 毎日見ている 大事な山です
寒い寒い朝で 給湯器ボイラーのお湯も 9時まで出ませんでしたが
山が くっきり見える日は 天気は良くなります

今夜も かなり冷えそうです
気象情報では 最低気温-5℃だそうです

こんなに寒い日は 一年に何回もあるわけではありませんから
我慢して 我慢して 冬を乗り切りたいものです


昨日の「百年名家」というBS朝日のテレビ放送で 横浜三塔を取り上げていたのを 今朝 録画で見ました

つい先日行った 神奈川県立歴史博物館も 取り上げていました
ここは 横浜三塔の (キング)・(クイーン)・(ジャック)には含まれないのですが
立派なドームがあるので A(エース)と呼ばれているそうです
(2015・4・12の再放送みたいです)

ドームの写真は 以前にも撮ったので 先日は こんなのを撮っておきました


何回も行った建物なのですが 中の展示ばかり見ていて 建物そのものは よく見ていなかったのが分かりました
今度行ったら じっくり見てこようと 思いました




コメント

1本が7本になった汐止ねぎ

2016-01-24 | ネギ類
分げつするタイプの 汐止ネギも この寒さで やわらかく美味しくなってきました
1本の苗が 7本に 分げつしていて ずいぶん お得感があります



枯葉ばかりで みすぼらしく見えますが 味噌汁に 薬味に…けっこう役に立っています
朝は 畑が凍っているので 明日の朝の分は 夕方 採っておかないといけません


今日は寒くて 散歩は無理かと思いましたが 完全武装で スーパーまで歩いたら
それほど寒くなくて とうとう いつもどおり 11,000歩以上 歩けちゃいました
ホッとするというか… 安心するというか… 歩けたときは 自信がつきます

2時頃から歩きましたが 散歩道には かなりのお年寄りも ちゃんと歩いておいででした
押し車みたいのを押しながら 頑張って 歩いている おばあちゃんもおいででした

とにかく 思い切って 外に出てみることが 大切だな~と思いました
陽ざしが かなり 力強くなってきています

この寒波は 今夜がピークでしょうか?
今夜も 湯たんぽを入れて あったかくして 休みましょう
コメント

湯たんぽを2つ入れて寝ましょう

2016-01-24 | つぶやき
うちの辺りの 気象情報を見ると 明日の朝は -4℃となってます
お布団の中に居ても 寒いでしょう!

先日来 湯たんぽを2つ入れて 寝ています
以前は 寝る前にエアコンをつけておいて 寝たら 1時間で切れるようにセットしていましたが
湯たんぽ2個にしてからは 寝たらすぐ エアコンを切っても大丈夫になりました
どのくらいの節電になるかは わかりませんが お湯を沸かす方が 安いと思うんですが…

湯たんぽに お湯を入れるときは 湯たんぽ専用の小さいじょうごが便利です
湯たんぽを買った時に ついていたものです
失くさずに ちゃんと 毎年 使ってます



このじょうごは 中の空気が抜けるような構造になっているので バシャバシャお湯を注いでも 全く安心!



今日は 一日 パーソナル炬燵に足を突っ込んで 本を読んだり パソコンで遊んだり…かな?
コメント