息子のお嫁さんから 誘ってもらいました
1塁側の2階席なので 上から見下ろす感じで スマップの姿は 豆粒です
それでも前回よりは 良かったんですよ 前回は 最上段だったのですから
今回は正面の席なので 実物は豆粒でも モニターの画面は よく見えました
キムタクさんの 汗が しっかり見えました (モニターの画像でですよ…)
スマップの歌を 知っているわけではないのですが
5万人を超える ライブ会場の雰囲気は 1度経験すると 癖になるのかも?
圧倒的に 女性の聴衆が多く しかも年輩の方が 多かったですよ
私はキムタクさんが好きです 見ていて気持ちのいい好男子です
もう植える場所がないので しばらく放置してありましたが
せっかく種から育てた苗 捨ててしまうのは もったいない!
それで 来春の つぼみ(白菜の菜の花)を期待して
日当たりの悪い場所ですが 一応ネットも掛けて 植えておきました
毎年同じことを言っていますが 白菜の菜の花は とっても美味しいです
小松菜 かき菜 紅菜苔などと共に つぼみがおいしい野菜は 春の楽しみです
☆生ゴミ処理機☆
家庭用の生ゴミ処理機を買いました
値段の75%を 市が補助してくれるので 安く買えます
昨日初めて使ってみましたが 臭い 振動等の問題は無し
サラサラに乾いて 触っても 全然気持ち悪くない~!
炊飯器を縦長にしたみたいな形
乾燥したカスは 肥料になります
生ゴミは 畑の隅に 穴を掘って 埋めていましたが
穴掘りも大変だし 場所もなくなってきたので 買いました
気温が20℃以上の場合 冷蔵庫で2~3週間保管してから植えつけると
4~5回収穫できますと 袋に書いてありました (意味がよくわからない?)
1か月も冷蔵庫に入れっぱなしでした (大丈夫かな~?)
少ししか入っていなくて 数えたら18個でした マルチをして植えました
沖縄出身の人から 「葉ニンニクは美味しいわよ!」と聞きました
うまく育つといいな~
以前 普通のニンニクで 失敗しているので まずは少量で試してみます
うまくできたら 来年以降 普通のニンニクにも挑戦してみます
白菜の虫捕り
今日は 白菜の虫捕りをしました ベビー白菜12株 普通サイズ白菜7株です
ざっと見たところ ひどく虫に食われている様子ではありませんでした
ところが ネットを外して 眼鏡をかけて よーく見ますと いるいるいる!
5mm位の小さな虫ですが 1株に5~6匹は居ました 竹串ではさんで捕りました
1cm以上の大きいのは 少なかったです 小さいうちに捕れば 被害が少ないです
これらが 全部大きくなったと想像すると 怖いです! ゾ~ッ!
昨日午前中にダイコン 午後はキャベツと茎ブロッコリーの 虫を退治しました
これでひととおり 虫捕りが終わりましたので しばらくはよいでしょう
また そのうち 虫退治をしなくっちゃならないでしょう
寒くなるまでは 虫との戦いです!
同じお皿に載っているのは 刈り取った後に伸びてきた やわらかいニラ
大根の葉の 虫捕り
今日は朝から 大根の葉の 虫捕りに 専念しました
1期・2期合わせて 55本 眼鏡をかけて子細に点検しました
小さい虫も 捕るつもりで 竹串を 箸のように使って 捕まえました
5mm~20mm位の 緑色の虫が 約80%の株にいました
体側に白い線があり 尺取り虫みたいに 動く虫です
モンシロチョウの幼虫ではないと思います
多い株には3~4匹いました ネットの意味がないような~?
でも シンクイムシの被害は まだ出ていないようなので
やっぱり ネットは 外さない方が よいのかも知れません
しゃがんだ姿勢で 細かく点検するのは 苦しいです
腰よりも 脚がいたくなりました
1穴1本になりました 雨でずっと気になっていたことが やっとできました
20%くらいの割合で 葉に虫食いが見られます 小さい青虫系の虫がいます
小さくて 捕れないので しばらくは放置し 少し大きくなったら捕殺します
シンクイムシは 今のところ 見えませんが 油断はできません
頂いた栗を 渋皮煮 にしたものです 去年よりは 上手になりました
砂糖の量は 栗の重さの80%と レシピには ありましたが
1回目は20%(左側) 2回目は50%(右側) にしました
煮汁に浸して冷蔵してあったので 甘味がよく滲みていました
長く保存するのでなければ 砂糖の量は少なくても大丈夫みたいです