バジルは 2度蒔いて 2度とも 全く発芽しませんでした
これはもう 種が古かったと 考える以外になさそうです
昨日 遠くのホームセンターまで 歩いて行って 買ってきました
7月上旬まで蒔けると 袋の裏に書いてありますから 全然OKです
今日 夕方 ポットに蒔きました 今度こそ 発芽してくださいね~!
昨日は この種を買うために 12,000歩 歩いたんです~
今日 新宿のお花屋さんでは バジルのポットが300円してました!
全部発芽してくれれば 新宿価格なら 1,500円ですよ~
梅雨時のような はっきりしない天気です
家族が晩御飯不要というので 少しのんびりしようと 新宿に出ました
近々コンサートがある オペラシティ の下検分に 行きました
私がコンサート通いをしていた 学生時代には なかったホールです
その中でも 最も小さな ホールですので 見落としてしまいそう
やっぱり 下検分しておいて 良かったと思います
中央の茶色の扉のところが ホールの入口です
120名くらいしか入れない 小さなホールだそうです
このほかにコンサートホールがあり 隣には 新国立劇場 もあります
レストランやショップも 沢山あって 夕方からは 賑やかでしょう
私は午前中行ったので 全然すきすきでした
最寄駅は 京王新線の 初台駅ですが 新宿から歩いてみました
このところ 歩行不足でしたし 雨も降っていなかったので…
都庁の側を通って行きます
都庁の建物は どんよりした曇り空に
怪物のように そそり立っていました
高すぎて 都庁の全景を写すには 離れないと無理です
東京都って 巨大な都市なのでしょうね~ 都庁を見て そう思います
新宿の飲食店で 知っているところは 少ないのですが
そのうちの一つ 野村ビルの 祢保希(ねぼけ) 土佐料理の店です
土佐料理といえば 鰹のたたき ランチの定食ですから お手ごろ価格
鰹のたたきには ニンニクなのですが 電車で帰るのですから
「ニンニクを生姜にかえましょうか?」の お勧めに従いました
昨晩 我が家でも 生活クラブの 鰹のたたきを食べましたが
生活クラブの鰹のたたきは 祢保希の鰹のたたきに 負けてません!
という訳で 今日の 新宿西口散歩は いきいき歩行で 12,000歩 でした
ヒールのあるサンダルだったので 少々 足痛いっ!
我が家に ワインの樽が やってきました
雨水を貯めるためです 180リットル入るそうです
雨水が 雨樋から 樽にたまるように 設置してもらいました
可愛い 手押しポンプが ついています ↓
(ちょっと遊びっぽい感じですが…)
下の方には 蛇口も付いています ↓
花壇の水撒きくらいなら これで十分足りるそうです
朝早く ズッキーニを収穫しました
キュウリみたいのが ナポリ 黄色いのは ゴールディー
ゴールディーは 130gと120g ナポリは 18cm 150gでした
少し早かったのですが 待ち切れず… 雨の中 採ってきました
ナポリの種は 一昨年 ネット通販で買った イタリア産の種です
今年も発芽したので 驚きました ズッキーニの種って強いですね
黄色いズッキーニと インゲンを採って 新タマネギ フレッシュトマトを加えて
野菜パスタにしました レモンみたいに見えるのが 黄色いズッキーニです
全く 癖のない味で 何とでも合います
去年 たけ47さんが栽培されていた 丸いズッキーニ 気になっていました
袋の裏の説明では 直径6~7cmくらいで 収穫だそうです
物差しで測ってみました 直径は5.5cmでした もう少しです
早く 収穫してみたいです 明日か~? 明後日か~?
ベビー白菜の後を 耕さずに トウモロコシを蒔きました
マルチはボロボロですが 白菜の穴に そのまま
トウモロコシの種を蒔いてしまいました
鳥に食われないように カゴをかぶせて 重しをしておきました
白菜を抜いたら その間から サンチュが現れて ビックリ!
虫除けに サンチュを植えたのを すっかり忘れていました
白菜がいなくなって 日が当たり サンチュは 元気に育ち始めています
義母が植えた 枇杷の木 大きくなってしまい 少々もてあまし気味…
でも 今年は 沢山生ってます ほったらかしなので 実がつき過ぎ
左上の窓は 2階の窓です
背が高くて 手が届きませんから
ほとんどは “鳥さんのおやつ” でしょう
枝がしなって 手が届くところにあった実を 食べてみました
甘みは足りませんが 水分たっぷりで まぁまぁの お味です
頑張って 高いところのも 採ってみましょうか~?
雨降りで 手芸がはかどりました
ソーイングボックスが 出来上がりました
上から見た模様 ↓
ふたを開けたところ ↓
ハワイアンキルトそのものは 少し上達しましたが
縫う部分が うまくいきません 歪んでいまいました
6/12・13・14は お教室の 展示会です
これも出品します 私は5点出します
①60cm
タペストリー
②90cm
ベビーキルト
③
パース
④
ペットボトルケース
⑤ソーイングボックス
昨日の夕方採ったキャベツは 生の千切りで食べました
芯を除いたのですが 勿体なく思えて 昨夜 糠味噌に漬けておきました
糠味噌は 新しく作り直したので まだ 味が馴染んでいませんが
うん! 捨ててしまわなくて良かった! という感じの漬物になりました
キャベツの葉の糠味噌漬けも 好きなのですが
上手く漬けられません 何か良い方法があるのでしょうか~?
5/2にオクラの種を蒔いたのですが 半分くらいしか発芽しませんでした
種が古かったせいか~? 気温が低かったせいか~?
そこで新しく種を買って 5/22 畑に直に蒔いてみました
今度は ほぼ全部発芽しています
この畑は 大根を作った穴に キャベツを植えて
さらに オクラを蒔いたのです 全くの省力栽培です
キャベツを植える時 穴に ボカシ肥を入れましたが
今回は 何もせず 蒔いてしまったので 後で追肥しましょう
ツル無しインゲンは アブラムシだらけだったのですが
アブラムシのいる株は 集中していたので それを撤去したら
残った株は 結構きれいでした それで 今朝は 収穫してみました
インゲンて そんなに好きでもありませんが
てんぷら 夏の素麺の付け合わせ 胡麻あえ等で使います
採れたては やわらかくて美味しいです
去年の落花生を 種として蒔きましたが まだまだ沢山余っています
知人の家で 去年の落花生を 炒って食べていたので 私も試してみました
全然問題なく 香ばしく 炒れました ポリポリ食べました
良く乾燥させておいたので 大丈夫だったのでしょうかね~?
170度のオーブン 14分で ちょうどよかったです
ジャガイモ畑が1畝あいたので 今から そこに落花生を蒔こうかしら~?
と 真剣に考えていたら 先ほど 従兄から 苗をもらいました
といううことで 予定外ですが 今年も落花生を 作ります