白い蓮の花
2023-06-30 | 花
市内の小さな公園の近くに 蓮田があるのを知っていたので 花が咲いたか見てきました
まだ沢山は咲いていませんでしたが 少しは咲いていてうれしかったです
私の想像ですが ここは食用の蓮を栽培している蓮田なんじゃないかと思います
食用の蓮の花は白が多いらしいです
蒸し暑くて散歩も嫌だったのですが 風があったし曇っていたから
これくらいで散歩は嫌などと言ってたら この先2ヶ月くらい散歩はできないぞ・・・と自分を奮い立たせて出かけました
すがすがしい白い蓮の花を見たら 気持ちもさっぱりして暑さを忘れました
もう少し歩いてみようと進んだら 知らなかった所にまた蓮田を発見!
ちょっと興奮しました
こちらはまだほとんど咲いてませんでしたが 1つだけ花が見えました
みんなに「こんな所に蓮田があるよ~」と教えたい気分でした
やっぱり散歩に来て良かった~と思ったら もう一つ発見
今年ちゃんと見てなかったネムノキ(合歓木)が川べりに
この後直売所によって ミニトマトを買って バスで帰りました
汗いっぱいかきましたが 良い一日でした
去年は鎌倉八幡宮・源平池の見事な蓮の花を見ました
鑑賞用の蓮の花は豪華ですね
徳川家康ゆかりの岡崎の蓮の花も咲いているそうです
岡崎まではいけないけれど 近い所でもう一ヶ所蓮の花を見に行きたいです