おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

やっときゅうりネットを張りました

2019-08-31 | 野菜
第3期キュウリは ウリハムシを避けるため 寒冷紗ネットを掛けていましたが 大きくなってきたので 寒冷紗を外しました
支柱を立て きゅうりネットを張って 秋どりキュウリを 期待しながら待ちます



でも 畑は ものすごく蒸し暑くて 1時間もかからない仕事なのに 気持ち悪くなるほど 汗をかきました
やりたい 仕事は いくらでもありましたが 目をつぶって 部屋に入りました


畑の 若どりパプリカと タマネギと ツナ缶を炒めて 節約 昼ご飯にしました
8月は 今日で終わりますが 今月は 生活費が 膨張しています
孫が来たりしたので それは 仕方のないことですが・・・

パプリカは 肉厚で 柔らかくて 美味しいです


コメント

散歩道でムカゴ

2019-08-30 | おいしいもの
雨が上がったので 3時過ぎから 散歩に行きました
道路わきの 植え込みに 絡みついている 蔓性の草を 注意して見ながら 歩きました

最近 ヤマイモは 見分けられるようになりました
ムカゴがついていれば 間違いなく ヤマイモです

蔓を引っ張ってみたら ムカゴが 沢山 ついていました
手で 切れるところで切って 持ってきました



別の場所には もっと大きくなった ムカゴもありました



もう少し経つと もっと沢山 ムカゴが 見られるんじゃないかと思います
道路わきの 植え込みの 上に絡んでいるから 雑草とみなして ムカゴを採っても いいんじゃないかな~?

地面に近い所じゃないから 汚いこともないでしょうし・・・ もらっちゃおうかな~?

時期になると JAでも売ってますが 買ってまでは食べない・・・かな?

道路わきの植込みは 時々 植木屋さんが 剪定しちゃうので そうすると ムカゴも採れませんから 
早めに 採っちゃおうかな~?   判断が難しい・・・


川沿いに 栗の木があります
もう 実が大きくなってました




コブシ(辛夷)の実が 赤くなったかも 見てきました



もっと赤くなるんだろうと思います













コメント

翡翠キュウリ

2019-08-30 | 野菜
うちの畑の 汚いキュウリも 皮を剥けば 美味しく食べられるので ちょっと工夫しました

唐辛子を入れて熱した胡麻油に 醤油も加えて さらに熱し
皮を剥いて 千切りにしたキュウリの上に ジュッと掛けただけの 簡単料理

ウー・ウェンさんの本 『野菜料理は切り方で決まり』に出ていた 「きゅうりのしょうゆあえ」です





皮を剥いたキュウリを 翡翠キュウリ って 言ったような気がして 
今日は 「翡翠キュウリ」で検索したら いろんなレシピがありました

その中から 一番簡単そうな 翡翠キュウリのナムル を 作ってみました   



白胡麻がなくて すり胡麻を 使いました
簡単すぎますが 美味しくて 食べ過ぎそうです

これはJAでかったキュウリで作りました

皮を剥いたキュウリって こうして見て見ると 本当にきれいな 緑色ですね
「翡翠きゅうり」とは よく言ったものです!


気温は低いのですが 雨が降って じとじとしています
家の中で 片付けでもするしかないかな~?   でも 嫌いなんです・・・

と思っていたところ 乱暴に引き出した 引き出しが 引き出しごと落っこちて ぐしゃぐしゃ!
あ~!片付けるしかないです・・・

割り箸だの ストローだのが ぐちゃぐちゃに入っていました
ほとんどは 不要な物   捨てまくって さっぱり!

もう1つくらい 引き出し片付けしようかな~?





 
コメント (2)

汚いキュウリですが・・・

2019-08-28 | 野菜
第2期キュウリも ほぼ終わりなのですが 未練たらしく まだ撤去せずに こんな汚らしいのも 採ってます



ピーラーで 皮を剥けば 中は ちゃんとしているんですもの 捨てるのは 勿体ない

第3期キュウリも だいぶ大きくなってきていますが ウリハムシが怖くて まだ ネットを外せません
ネットを外さないと 支柱が立てられません・・・困っています

例年 キュウリが終わるころって ウリハムシが うじゃうじゃしてるのですが 今年は 特に多いかも・・・
それは アマガエルがいないからじゃないかと 想像しています

毎年 キュウリの葉に アマガエルがいて ウリハムシを むしゃむしゃ食べてくれてたのではないか~???
今年は アマガエルを 1匹も見ていません
去年は いたんですよ (ブログに書いてあります)


近所にあった 田んぼが なくなって アパートが建ってから 4年くらいかな~?
田んぼや池のように 流れない水が溜まっている所がないと カエルは 産卵できないのだそうです

卵から孵って オタマジャクシになって 最後は カエルになって 陸上で生活するのですって
カエルになると 脱皮を繰り返して だんだん大きくなって 個体差はあるけれど3年~5年くらいは生きるんですって

やっぱり 産卵する場所が無くなって アマガエルは 来なくなったのかもしれません
なんか寂しいです  それに虫を食べてくれないから 困ります


最近 除草剤や 農薬のことが 気になっています

できるなら 無農薬の野菜が食べたいけれど 野菜を売って生活している農家さんは こんな汚らしいキュウリじゃ売れませんよね
農薬を使わなきゃ きれいな野菜は 採れないのでしょうね 


売っている野菜や果物の 農薬の使用回数を 表示している店があるので 見ていたら
ぶどう(ロザリオビアンゴ)は 合成農薬15回以内 と書いてありました

想像より多かったです
農薬の使用基準が 決まっているそうですから 大丈夫なのでしょうが・・・
やっぱり 多少 気にはなりますが・・・ 食べないわけにはいきませんしね・・・

うちは アマガエル君に 来てほしいんですが・・・


コメント (1)

横浜美術館「原三渓の美術」

2019-08-27 | 趣味
日曜美術館 で 「原三渓の美術」のことを 放送していて 行ってみたくなりました



テレビで観たので だいたいのことはわかっていましたので ポイントを絞って 観ました
白内障手術してから 眼鏡無しで 近くが かなりよく見えるので 絵の 細かいところまで よく見えて面白かったです

テレビでは やってなかったと思いますが 病草紙の「肥満の女」という絵です

帰ってきて ネットで探したら 写真がありました



福岡市美術館の所蔵品 みたいです

鎌倉時代くらいの作品らしいですが 鎌倉時代でも こんな おデブちゃんが いたんでしょうかね?(笑)


展示品リストを見ると この作品は 福岡市美術館の「松永コレクション」 と書いてあります
「松永コレクション」について 調べてみると 松永安左エ門さんが 収集したコレクションでした

全部が 福岡市美術館にあるのではなく 東京国立博物にも 所蔵されているらしいです
松永安左エ門は 電力王と 呼ばれたそうですが この話は どこかで 聞いたことがあるような・・・

そうです 小田原の 松永記念館 です
松永記念館も 松永安左エ門の茶室だったんですよね


三渓園の 原三渓と 電力王の 松永安左エ門は 交流があったとか

三渓園って 行ったことはありますが お金持ちが 懐古趣味で いろんな建物を集めただけ・・・? と思っていましたが
そういうことではなかったようです   いろいろ 勉強になりました 


バス停まで歩く途中の 近所の家の 塀に つる植物が・・・これは ヤマイモかな?



これは ヘクソカズラの実です
花が咲いていたのを 見ましたから 確かです



コメント

九条ネギを救出

2019-08-26 | ネギ類
九条ネギが 草に埋もれてしまいました



今日は 少し涼しいし 日も かげっていたので 朝から 草むしりをしました
生えてる雑草は タカサブロウが ほとんど



ハキダメギクも 少し



2時間ほどで ほぼ 救出



苗を買ったとき 場所が無くて 株間は 詰め詰めに 植えてしまいました
株間を広くすれば 分げつするだろうと思うので 少し抜いて 他の場所に 植え直しました

ここに植えきれなくて あちこちに 植えてあるのを 集めて ちゃんと育てたいです


午後は 雨が降ってきて   アララ・・・ 雷まで・・・
雨は 有り難いけれど 雷は 怖いな!

雨が止めば 夕方散歩に行けるかな~?
コメント

晩ご飯の野菜

2019-08-25 | 野菜
夕飯用に 採ってきた 畑の野菜



あとは 合い挽き肉と 豆腐です
だいたい 毎日 こんな感じです

ナスは焼くか 炒めるか・・・夏野菜カレーか・・・ へんてつのない料理ばかりですが
とりえは 新鮮だということだけ

タマネギは まだ 1ヶ月以上使えると思いますが 少し傷んできたのもあります
ひどく 傷まないうちに せっせと食べてしまおうと思います

ネギは 去年の残りですが 薬味くらいにはなるので 助かります
薬味用に刻んだのが 残ると それを 卵焼きに入れるのが 今 我が家で流行ってます



 は 朝ご飯のおかず (ネギ入り卵焼きと畑のキュウリ・ミニトマト)




夫の都合で 夕飯が5時だったので 6時半から 散歩に行きました
久々の散歩です  風が気持ち良かったけれど やっぱり汗はかきます

なんとか 1万歩 歩いてきました
暗くなるので ペンライトを持って 歩道のある道だけを歩きました 

予定していた 草むしりは できませんでした
コメント

こぼれ種ゴーヤが採れました

2019-08-24 | 野菜
例年 ゴーヤを絡ませている フェンス際に 今年も こぼれ種ゴーヤが 生えてきました
時期が 遅くて 育たないかな~?  と思いましたが 小さな 実が生りました



初ゴーヤ 美味しく 食べました


今日は よく晴れて 洗濯日和  午前中は 洗濯と掃除
午後は 買い物の後 畑仕事

昨日 買った 茎ブロッコリーも 夕方 畑に植えました
草むしりは まだ あまり進みませんでした

大根用の畝は 夫が 2回目の 耕しをしてくれました
来週 3回めの耕しをしたら 種を蒔きます

コメント (2)

茎ブロッコリーの苗を買いました

2019-08-23 | 野菜
JAで 茎ブロッコリーの苗を買いましたが 雨が 強くなってきたので 植えられませんでした



3本 買いました



ナスばかり食べている毎日ですが・・・
昨日 残ったナスを 朝のうちに 蒸かしておきました



冷ましてから 素麺と一緒に食べたり ドレッシングで サラダみたいにして 食べたりしました
今日も また 5本も採れてしまったので さすがに 食べきるのは 無理でした


オクラも どんどん採れるので 今日は 肉蒔きにしました



オクラだけじゃ 肉が余ってしまったので ナスや エリンギも巻きました
濃いめの 甘辛味のタレを絡めました

沢山 出来てしまいましたが また 2人で 食べきってしまいました
いつもいつも 食べ過ぎなんです・・・


コメント

少しずつ夏野菜の片付け

2019-08-23 | 野菜
夕方 キュウリの支柱やネットを 片付けました
空いた場所は ブロッコリー類を 植えようと思います

ついでに オクラの周りの 草むしりをしましたが 草丈が高くなってしまい 大変!
日は照ってないのに 暑くて暑くて 気持ち悪くなりそう・・・

5時半で 止めましたが しばらくは 夕飯支度ができないほど 疲れてしまいました
でも 諦めずに 毎日 少しずつ 夏野菜の片付けと 草むしり 秋野菜の準備を 進めようと思います


昨日は 午前中に 横浜まで 映画を観に行きました 
8時に 家を出るのは 私にとっては なかなか 大変なことですが 頑張って 早起きして 出かけました

関内駅から 徒歩5分ほどの 小さな映画館です



ずにっと気になっている 種に関する映画 です



横浜も この辺りは みなとみらいなどとは ちょっと雰囲気が違う感じです

伊勢佐木長者町から 関内駅に向かう 広い通りは 大通り公園 なんだそうです
札幌の大通り公園とは 少し違った感じですが 街の中に こういう広い場所があるって 気持ち良いですね



昔は 運河だった所を 埋め立てて 公園にしたのだそうです

少し歩いてみたい所でしたが まだ かなり蒸し暑かったので 次の機会にしました
横浜で 食事と買い物をして 3時には 家に帰り 一休みして 畑仕事をしたのです




一昨日 民藝館に行ったとき ショップで こんなものを買いました



お粥などを煮る 雪平の土鍋です
前から 欲しかったのですが 市内では 茶色っぽいのしか売ってなくて 白っぽいのを 探していました

日用品なので 高いものではありません
可愛い形が 好きです
コメント