おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

エンドウの畝をテープで囲いました

2014-03-31 | 豆類
赤花絹サヤには 次々に花が咲き スナップエンドウにも白い花が 咲き始めました
草丈も伸びてきて 畝の横の方へ 広がってしまうので 周りを囲いました



ネットは 畝の中央にしか 張ってありません
両側にも はさむようにして ネットを張ろうかとも 思いましたが
(以前は そうしていました)
気分を変えて 幅広の 丈夫なテープ(名前が分からない)で 囲ってみました


絹サヤは 花が咲いてから 20日間くらいで 収獲できるらしいので
4月中には 収獲が始まるかもしれません   すっごく 楽しみです!

ウスイ豌豆(グリーンピース)は まだ花が咲いていません
花が咲いたら 同じく 周りを 囲ってやらなくちゃいけません


今日は 昨日と打って変って 良い天気なので お花見にでも…と思いましたが 
農作業も大事なので 今日は 諦めておきました


ズッキーニと インゲン豆の種まきも しました
どちらも ポットに蒔きました

ズッキーニは 去年の残りタネです    緑色のズッキーニです
インゲンは 王湖 という 蔓ありインゲンです



ほうれん草の畝を 片付けようとしたら 小さくて採らなかったのが とう立ちして
ひょろっとした姿で 伸びてきたので 勿体ないから 採りました



食べられそうです


昨日は 中学のクラス会の幹事会がありました
幹事になったという記憶も 定かではないのですが
声がかかったから 特に断る理由もなく…行きました

居酒屋を経営している級友がいるので 会場は決まっていますから 話は簡単です  

市内に住んでいる人だけが 幹事でしたが こんな時しか 会いません
町で すれ違ったりしないですね~?


中学の頃 わりとよく遊んだ友人が来ていたので メールアドレスを教え合いました
今朝 早速メールが来て ざっと 近況を報告し合いました

メールの中でも 「○○ちゃん」で会話します
それぞれ 苦労はあるようですが とりあえず 生きていて良かったね~!
残りの人生は 楽しもうね~! と 明るいメールで 良かったです 

  


プロスペローサ発芽

2014-03-30 | ナス
プロスペローサ(イタリアの丸ナス)が 発芽しました
saheeさんから 送って頂いた タネです



いつもの ふつうのナスは タキイに 接木苗を注文してあります
タネからのナスは このプロスペローサだけとなります

3/17に蒔いて 寒い日と 夜は室内に置き
日の当たる 暖かい日は 外に置きました


あ~! ズッキーニと カボチャのタネを蒔くの忘れてます
まだ 間に合うかな~?
 


ネギ苗2種

2014-03-30 | ネギ類
分げつするネギ(汐止ネギ とか 九条ネギなど)の苗が 出ていないか~
雨の中 JAに行って 様子を見てきました

越谷黒一本太ネギ(50本450円)と 汐止ネギの苗(30本250円)を買いました

 越谷黒一本太

越谷黒一本太ネギは 暑さに強く、病気(べと病・赤さび病・ウイルス病など)に強い、
夏秋どり用ネギだそうです これは分げつはしません


 汐止

スゴイ 太い苗です
汐止は 分げつするから 株間を 広めにとって 植えた方が良さそうです


先日 夏扇三号(分げつしない 長ネギ)を 植えたので
今期のネギは これで十分でしょう

 


今日も草取り

2014-03-29 | 野菜
土日は どこも混雑するので できるだけ お出かけしないようにしています
月~金が 暇なんですから 土日は 遠慮します

で 午前中は また草取り 
草を捨てる穴が もう いっぱいです
あと 4~5回取れば すっかりきれいになりそう…?

午後は 母の面会に行っている 二人の姉を 迎えに行って 一緒に お茶しました


昨日 小田原で 守谷のあんパンを 買いました
なんで人気があるのか 分からないのですが 小田原と言えば 守谷のあんパン!



あんこが 沢山は入っているから 人気があるのかな~?
午後行くと 売り切れのことがあります

昨日のおやつに これを1つ食べてたら 今朝の体重が 激増!
いくら餡子が沢山入ってるからって これだけで 体重が激増するのも 変だわ~?

そうだ お昼に 小田原駅新幹線口の 蕎麦屋「暁庵」で 天ざる食べたっけ
その天ぷらが 分厚いかき揚げだったから それも 体重増の原因かも~?

いやいや 夕飯の 柿の葉寿司5個が 食べ過ぎだったのかな~?
夕食後に バームクーヘンも食べたわ~
まぁ トータルで 明らかに 食べ過ぎですね
減らすのは大変なのに 増えるのは 簡単なんですよね…


頂き物が こんな紙袋に 入ってました
伊勢丹の袋に似ていますが… 少し違う…?



調べてみたら 去年の10月から 伊勢丹の紙袋の色柄が 変わったんですって
伊勢丹は めったに行かないし 行っても 食料品くらいしか買わないから
紙袋なんか 縁のない世界でした

袋のサイズが違うと 持ち手の紐の色も 違うんですね


コメント (2)

赤花絹サヤの花が咲きました

2014-03-28 | 豆類
夕方 畑を見回っていたら 赤花絹サヤの花が開いていました



毎年 最初の花が ブログにUPされます


水菜とほうれん草は これで終わりです






平宗の柿の葉寿司を 取り寄せました



先日 キッテで12個買ってきたのですが 足りなかったらしく…
今度は 20個です   十分に食べさせてあげましょう

退職祝いです
42年間も よく働きましたね     お疲れ様!



小田原城総構(そうがまえ)①小峯の大掘切

2014-03-28 | Weblog
歴史にくわしい級友たちの影響と 新幹線のトランヴェール3月号の影響で
小田原城の総構に 興味を持ち始めました

朝9時前に家を出て 2時までに帰るつもりで 小田原に向かいました

総構というのは 城の外郭で 小田原城の場合 一周すると9kmもあるそうです
その一部が 残っているんだそうです    興味しんしんです


地図を頼りに 小田原駅の新幹線口から 歩き始めました
途中の信号で 道を尋ねた人が たまたま 小田原高校の先生でした

小田原高校は 私が行こうとしている 小峯の大掘切のすぐ近くだそうで
そこまで一緒に行ってくださるとのこと…  ラッキー!

小田原高校は 小田原城の西側の 高台にあります
小田原駅近くから ものすごい坂を上ります



案内の先生は 背の高い男性   
その方のペースに合わせて上るのは かなり大変でしたが 必死で後をついていきました


小田原は 桜がちらほら咲きだしているようで 駅は 大混雑でしたが
この山の方は 桜の木もあるのに ほとんど観光客は いません



案内の先生も「小田原城は 今日あたり 混んでいるでしょうが 
           こっちへ来る人は あまりいませんよ」 とのこと

大堀切というのは 敵に攻め込まれないようにするための 堀なのですが 水は入っていません





正しくは 小峯御鐘ノ台大堀切 というらしいです
堀の深さは 10m以上あります

この 堀の底の部分が 歩けるようになっているのです
なんだか 不思議な感じのする場所でした

写真で見たときは 怖そうな感じに見えましたが そんなことはなくて
木漏れ日が美しい 素敵な道でした


今日も 義母が病院から帰る時間には 家にいなくちゃならないので
あちこち見て回るのは無理   大急ぎで見て回って 大急ぎで帰りました
小田原滞在時間は 2時間半かな~

それでも 見たいものが見られて 良かったです
あの先生に案内していただかなかったら もっと時間がかかってしまったと思います
先生 本当に ありがとうございました








 

アフリカンマリーゴールドの種まき

2014-03-27 | 
ずっと前に タネを買っておいた アフリカンマリーゴールド
今日 セルトレイに タネを蒔きました(104セル)



キク科の植物のタネって こんなふうに 細長いのが多いみたいですね

アフリカンマリーゴールドは 草丈が 80~100cmにもなるのです
畑の周囲などに植えるつもりです

去年は フレンチマリーゴールドを 蒔きましたが 
時期が遅くて あまり よく育ちませんでした

マリーゴールドは 日当たりと 水はけが良ければ やせ地でもよく育つそうです
肥料のやり過ぎには 注意した方がよいと タネ袋の裏に書いてありました

今 タネを蒔けば 5月中旬に定植 7,8,9月に花が楽しめます



インゲンのタネも 蒔こうと思ったのですが 今日は雨模様で 寒い!
足首が ひどく冷えるので 今日は マリーゴールドだけにしました



婿さんが来たとき 近所の コーヒー豆屋さんで 豆を買ってきて
家で挽いて コーヒーをいれてくれました

我が家では このところ ワンドリップコーヒーで 用を足していました
挽きたての豆でいれたコーヒーは さすが! 美味しかったです

「近所に 豆屋があるんだから 少しずつ買って 自分で挽けばいいのに」と
婿さんに言われました   電動ミルは 婿さんのお下がりをもらってあるのです



今日 その店に行って 100gだけ 買ってきて 挽いて 飲んでみました
やっぱり ワンドリップよりは 香りが良いです~
一番安い ブレンドなんですがね


コーヒー豆って 冷蔵庫で 保存しますか?
冷凍庫が良いっていう人もいましたが…?



茎ブロッコリー3本抜きました

2014-03-26 | 野菜
茎ブロッコリーは 小さいけれど いくらでも採れて 食べきれません
どうせ 食べきれないのなら… と 8本中3本を 抜いてしまいました



抜くと言っても 木の幹みたいに 太くて固いので のこぎりで切りました
抜いた跡は ナスの畝にするので 順次 耕して準備をします


開いたキンセンカ


 

ゴボウの袋栽培

2014-03-26 | 野菜
ゴボウの袋栽培をしようと思って 一昨日 土を入れておきました
袋の底は 抜いてありますので 倒れないように 支柱を立てました



水をたっぷり遣って 土が落ち着いたようなので 今朝 タネを蒔きました
美味ゴボウ(大浦ゴボウと同じだそうです)という種類です


ずっと以前 3回くらい ゴボウ栽培をしたことがありますが 袋栽培は 初めてです
土を入れる力があったら もう1袋 作ってみようと思います


昨日 スーパーで 食パンを探しました
いつも買う パン屋さんが 休みだったし 
もう一つのパン屋は 行列ができてていやだったので 
スーパーで 買おうと思いました

いろんなメーカーの食パンがあって 迷っているうちに こんなのを見つけました



赤いマーク 見たことがあります
「アンデルセン」というパン屋さんのマークと同じですが
名前は タカキべーカリーとなっています

アンデルセンと同じ系列なのかな~?
アンデルセンのパンは 好きなので 一応買ってみました

帰ってきて調べたら やっぱり アンデルセングループ
リトルマーメイドと タカキベーカーリーが あるらしいです

義母は 朝 食パンを食べます
夫は ご飯です
私は その時によって いろいろです

食パンを 切らさずに買っておくって 結構大変です
スーパーで買えれば 一番楽なんですよね



コメント (2)

キンセンカが咲きました

2014-03-25 | 
タネから育てたキンセンカが ようやく花を開きました
朝は 写真のように 開きかけでしたが 夕方には ちゃんと咲いていました





プランターの水菜も 花盛り




ワケギも大きくなって 立派ですが 食べきれない!




午前中 シネマ歌舞伎を観てきました
玉三郎の 「日本橋」です

 ネット画像

泉 鏡花の原作だそうです

ハッキリ大きな声で 台詞を言うから やや難聴気味の私には 聞き易い
映画も途中で寝てしまう私ですが よく聞こえたから 今日は寝なかったわ

シネマ歌舞伎は 全部 観に行こうと 友だちと相談してます