今日は 胃の内視鏡検査でした
40才くらいから ほぼ毎年やってきたので 慣れたといっても・・・好きじゃありません
今回は 今までのクリニックが 電車使用なので やめて 近所の医院にしました
6月に ここで 大腸内視鏡検査をしましたが 鎮静剤を使ったので なんの苦痛もなく
知らない間に終わってた・・・というかんじだったので 胃の内視鏡も 鎮静剤使用にしてもらいました
数年前から 鼻からの(経鼻)内視鏡にしていましたが ここは 口から(経口)です
胃の内視鏡も 同じく ほぼ知らない間に 終わりました
声は聞こえていましたから 麻酔とは違うのでしょうか?
とにかく オエッ・・・ とならないから 本当に楽でした
終わってから 30分くらい ベッドで休んでから 先生の話を聞きます
小さなポリープはあったものの 特別な異常はなく 一安心でした
せっかく朝食抜きで行くので 希望すれば ついでに 腹部エコーもできます
こちらも 幸い異常なしでした
疲れたけれど ホッとして帰りました
近いので 電車バスに乗らず 歩いて帰れます
年を取ると 病院は近いのが 一番かな~?
ほかの医院から処方してもらっていた 口内炎の薬も お薬手帳を見せたら 処方してもらえて 助かりました
予約制なので 待合室が混雑ということもなく 少し安心でした
隣家の敷地の彼岸花が 今年も咲きそろいました
遠くまで 彼岸花を見に行かなくて済みます(笑)