goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

横須賀線とトンネル

2023-09-11 | 横須賀水道路
昨日は横須賀線・衣笠駅付近に用事があって出かけました
横須賀線は鎌倉に行くとき大船から1駅で北鎌倉・2駅目が鎌倉なのでよく使う路線です

鎌倉の次は逗子です
鎌倉と逗子の間には名越の切通し[(名越隧道)があります
鎌倉側からは何回も見ていますがトンネルの中を歩いて逗子側に出たことはありません

横須賀線もこの付近をトンネルで超えれば逗子です
逗子までは数回横須賀線で行ったことはありますが 逗子から先は昨日が初めてです

鎌倉の次は逗子・東逗子・田浦・横須賀・衣笠 終点が久里浜
この順番もあまりよくわかってませんでした

昨日は横浜から乗りました
横浜から大船までは総武線ですが横須賀線乗り入れでした
(これも意味がよく分からなかったのですが・・)

逗子駅で 四両編成の電車に乗り換えました
トンネルの多い路線でした
田浦駅はトンネルで有名な駅だったと後で知りました

田浦のトンネルを抜けるとすぐに横須賀の港が見えました
電車の中から軍艦が何隻も見えました
もう少しトンネルのことを調べてから横須賀線に乗ればよかったな~と後悔しました

衣笠の次が久里浜なので帰りは久里浜に出て京急線で帰ろうと思っていましたが結構暑くて衣笠で疲れてしまい久里浜は断念しました
もう一度出直そうと思います

私が好きな横須賀水道もきっと横須賀線の近くを通っているんじゃないかな~と想像しています
それもちゃんと調べてから出直しです

昨日は横須賀線の概略がわかっただけでも良かったと思います
神奈川県内のJR線なのに知らないことだらけでした
もっと勉強しなくちゃ

暑かったけれど総歩数1万6千歩になりました
久しぶりによく歩きました
それほどひどくは疲れませんでした
暑いとは言っても8月中ほどではなかったのでしょう 
コメント (2)