鎌倉には 美味しいお菓子屋さんが 沢山あって 選ぶのに 苦労します
なにか きっかけがあれば 選び易いです
「美鈴」という 和菓子屋さんは 浄妙寺喜泉庵 の茶室で 出されたお菓子が
「美鈴」のものだったことから 興味を持ちました
前回 鎌倉に行ったとき 場所は確認してあったので すぐに分かりました
細い路地の 奥にある お店でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/05/679c66822e44e787ebe06cdfe072ba84.jpg)
夏らしい 涼しげな お菓子です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f8/93dbfa7cc7db0631760e587a6a585580.jpg)
ロールケーキの店 「アトリエ・バニラ」にも 行きました
10年くらい前までは 当市にあった店が 鎌倉に移ったと
最近 聞きましたので 是非 行ってみたいと思っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b2/6ec69c27c0ac12cc790a67c8a990964c.jpg)
このロールケーキの 賞味期限は 涼しい常温で 1週間
まだ 食べてないので 分からないのですが
多分 生クリームを使ってないんじゃないかと 思います
紫陽花のシーズンが 終わって 鎌倉は 静かな シーズンオフでした
目的のお菓子が 買えて 良かった~!
あとは ランチです
いつもの パンの店 パラダイスアレイ で パン(ピザ)とサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e3/caba949c66ef42064b1ead7d728ffa26.jpg)
ちょっとした サラダなのに なんか お洒落な感じなのよね~
スイスチャードの 赤い葉脈が 素敵だし
(葉は少し固いし 苦味もある)
キュウリの切り方だって 私のとは 全然違う
店の 若いお兄さんと 若い女性が センス良いんですね~
雑然とした 狭い店内ですが 何故か お洒落な感じです
花が咲いてしまった フェンネルが 花瓶に 雑然とさしてある
うちの畑の 花の咲いたェンネルも 素敵だけど
家の中に飾るという発想はなかったな~
ピザの中の 赤いのは ビーツ
ジャガイモと ズッキーニも 入ってます
ボリュームたっぷりの ピザです 2食分の量です
晩ご飯を 減らさなくちゃ いけません
今日は お寺には 全然行かず すぐに帰ってきました
なにか きっかけがあれば 選び易いです
「美鈴」という 和菓子屋さんは 浄妙寺喜泉庵 の茶室で 出されたお菓子が
「美鈴」のものだったことから 興味を持ちました
前回 鎌倉に行ったとき 場所は確認してあったので すぐに分かりました
細い路地の 奥にある お店でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6e/e8aef339308ba7f2f0f4822eff2898c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/05/679c66822e44e787ebe06cdfe072ba84.jpg)
夏らしい 涼しげな お菓子です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f8/93dbfa7cc7db0631760e587a6a585580.jpg)
ロールケーキの店 「アトリエ・バニラ」にも 行きました
10年くらい前までは 当市にあった店が 鎌倉に移ったと
最近 聞きましたので 是非 行ってみたいと思っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d3/7f9af2d3f7dd36bad3c718a31218ab73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b2/6ec69c27c0ac12cc790a67c8a990964c.jpg)
このロールケーキの 賞味期限は 涼しい常温で 1週間
まだ 食べてないので 分からないのですが
多分 生クリームを使ってないんじゃないかと 思います
紫陽花のシーズンが 終わって 鎌倉は 静かな シーズンオフでした
目的のお菓子が 買えて 良かった~!
あとは ランチです
いつもの パンの店 パラダイスアレイ で パン(ピザ)とサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e3/caba949c66ef42064b1ead7d728ffa26.jpg)
ちょっとした サラダなのに なんか お洒落な感じなのよね~
スイスチャードの 赤い葉脈が 素敵だし
(葉は少し固いし 苦味もある)
キュウリの切り方だって 私のとは 全然違う
店の 若いお兄さんと 若い女性が センス良いんですね~
雑然とした 狭い店内ですが 何故か お洒落な感じです
花が咲いてしまった フェンネルが 花瓶に 雑然とさしてある
うちの畑の 花の咲いたェンネルも 素敵だけど
家の中に飾るという発想はなかったな~
ピザの中の 赤いのは ビーツ
ジャガイモと ズッキーニも 入ってます
ボリュームたっぷりの ピザです 2食分の量です
晩ご飯を 減らさなくちゃ いけません
今日は お寺には 全然行かず すぐに帰ってきました