goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

冷凍うどん

2010-01-27 | おいしい物
スーパーの安売りの時 買い溜めしてあるのが 冷凍うどん
今日の昼ご飯は きつねうどんにしました



大きな 薄味の お揚げが 美味しいです
たっぷりの ホウレン草と 長ネギと 青ネギを トッピングしました


種類もいろいろあって 楽しいです     肉うどんもあります



スーパーによって 置いてある種類が 違うので
あちこちの スーパーを回って 気に入ったのを 買います



コメント (10)    この記事についてブログを書く
« ホウレン草2回目の間引き | トップ | 2010年初種蒔き=レタスミックス »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
冷凍うどん (Heyモー)
2010-01-27 15:23:54
いろいろな種類が有りますね
みな美味しそう
こうして自家製の野菜を入れれば栄養のバランスも味のほうも1クラス上のほうになりますね
返信する
カレーうどん (tsubasa)
2010-01-27 18:28:31
冷凍のカレーうどんは知りませんでした。
次回買い物のときに探してみます。カレーうどん大好きです。
返信する
こんばんわ (よしこさん)
2010-01-27 21:19:07
冷凍うどん 使いますが 麺だけの分を 買ってます
出汁は 顆粒のダシパックを入れ 鎌田のだし醤油とみりんを入れて 作ります
具は その時によって 色々です
キツネなら お揚げさんも うどん用に 煮てあるのが 売ってます
肉を入れれば 肉うどん(笑)
返信する
Heyモー様 (りんごのほっぺ)
2010-01-27 22:27:19
そうなんです。
畑に行って、ちょちょっと野菜を採ってきて加えれば、野菜たっぷりうどんになります。
そういう時、野菜を作っていてよかったな~と思います。
返信する
tsubasa様 (りんごのほっぺ)
2010-01-27 22:31:32
カレーうどん、私も大好きです。
このカレーうどんは、普通に買うと、安くないので、絶対に安売りねらいです。
一人だけの昼飯に、よく食べます。
返信する
よしこさん (りんごのほっぺ)
2010-01-27 22:38:06
よしこさんは、まめですね。
私は、そのひと手間が億劫で、完成品を買ってしまいます。
ところで、「うどん用のお揚げ」というのは、「お稲荷さん用」とは別物ですか~?
お稲荷さん用の、味つきの油揚げは、こちらでも売っていますが、味が濃すぎるような気がします。
関西風の薄味のお揚げを売っていたらいいのにな~と思っているんですよ。
関西では、どんなふうにして売っているんですか~?
返信する
冷凍うどん (恵子母さん)
2010-01-28 02:04:17
私は麺だけのをストックしています。
めんつゆは好きな物を使って作ったり、鍋に入れたりしています。
こしが強く好きです。
味噌煮込みうどんもどこかで買った記憶があります
返信する
始めまして! (koyuko)
2010-01-28 10:16:06
ブログ散歩で初めて訪問させて頂きました。

色々なレシピを掲載してらっしゃいますので参考にさせて頂きます。

今後とも宜しくお願い致します。
返信する
恵子母さん (りんごのほっぺ)
2010-01-28 14:23:38
5個入りで、汁無しのも 買ってあります。
加ト吉のホームページを見たら、中国で生産しているみたいです。
安全に気をつけて生産してください!
返信する
koyuko様 (りんごのほっぺ)
2010-01-28 14:26:01
koyukoさん、こんにちわ。
こちらこそ宜しくお願いいたします。
暇なので、ブログで遊んでいます。
koyukoさんの方へも、お邪魔させて頂きます。
返信する

おいしい物」カテゴリの最新記事