プランターに蒔いた からし菜(セリフォン) が発芽しています
種が小さいので ゴチャゴチャいっぱい発芽してしまいました

小さい双葉状態で 間引くって とっても大変!
そこで 種まきに使っているピンセットを 間引きにも使ってみました
ちょうど姉が来たので 喋りながら 間引いたら たちまち終了しました
これからは 間引きは ピンセット! です
本葉が 3枚くらいになったら 間引いたのを 畑に移植するつもりです
こちらは プランター水菜 間引いて 畑にも植えてあります
プランターのは ベビーリーフで食べるつもり
もう少し大きくなってからですね

なんか 一人(1本)だけ並外れて 大きいのがありますね~?
もしかして これは 水菜じゃないのかも~?
こちらは 野菜でなくて お花=キンセンカです 大きくなってきました

花が咲くのは いつ頃かな~?
キンセンカの花てって 食べられるんですってね
無農薬だから 安心して 食べられますが… どんなお味なんでしょう?
種が小さいので ゴチャゴチャいっぱい発芽してしまいました

小さい双葉状態で 間引くって とっても大変!
そこで 種まきに使っているピンセットを 間引きにも使ってみました
ちょうど姉が来たので 喋りながら 間引いたら たちまち終了しました
これからは 間引きは ピンセット! です
本葉が 3枚くらいになったら 間引いたのを 畑に移植するつもりです
こちらは プランター水菜 間引いて 畑にも植えてあります
プランターのは ベビーリーフで食べるつもり
もう少し大きくなってからですね

なんか 一人(1本)だけ並外れて 大きいのがありますね~?
もしかして これは 水菜じゃないのかも~?
こちらは 野菜でなくて お花=キンセンカです 大きくなってきました

花が咲くのは いつ頃かな~?
キンセンカの花てって 食べられるんですってね
無農薬だから 安心して 食べられますが… どんなお味なんでしょう?
知りませんでした!
http://civil.mboso-etoko.jp/chisan-chisho/sozai/detail.asp?id=72
ずいぶんいろいろな花が食べられるって聞いて驚いています。