旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

本興寺三光堂

2015年09月14日 | 旅 歴史
 兵庫県尼崎市開明町に本興寺があります。
 本興寺の三光堂は間口3間、奥行2間、正面軒唐破風付きの流造り、銅板葺きです。背面を除く正面と両側面に縁高欄(えんこうらん)をまわし、宝珠高欄を置いています。三光堂は日逕在職中に建てられたと記されており、天正17年(1589)から慶長14年(1609)の間に建立されました。その後、元和3年(1617)に現在地に移築されました。
 三光堂は本興寺の鎮守で、三光天子(日天・月天・明星天)、三十番神、鬼子母神などを祀っています。大正3年(1914)に旧国宝に指定され、現在は国指定重要文化財です。拝殿の方は慶長2年(1597)に豊臣秀吉、加藤清正によって再建された建物です。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする