旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

二尊院総門

2018年05月18日 | 旅 歴史

 京都府京都市右京区嵯峨二尊院門前長神町に二尊院(にそんいん)があります。
 二尊院の総門は伏見城の薬医門であったものです。京の豪商・角倉了以によって慶長19年(1614)に移築されたそうです。右の門柱に「小倉山二尊院」、左には「九頭龍弁財天」とあり、左手前の石碑には 聖域を示す「大界外相(たいかいげそう)」と刻まれています。総門の先には紅葉の馬場と呼ばれる参道が続いています。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする