文化逍遥。

良質な文化の紹介。

下総国分寺

2014年07月26日 | まち歩き
千葉県北西部、旧下総の国府があったあたり、今の市川市北西部を少し歩いてきた。
撮影は7/19(土)。


Edogawa1
京成電車の「国府台」という駅で降りて、江戸川へ。ここまで、歩いて5~6分。
こちらは下流方向。京成の鉄橋が見えている。

Edogawa2
上流方向。対岸は東京都江戸川区。
さらに2.5Kmほど上流(北側)には、葛飾区の柴又帝釈天や「矢切の渡し」がある。
江戸期以前は今の隅田川までが「下総」で、今でも「両国」という地名にその名残がある。
その昔、治水に手がつけられていない頃は、今の江戸川と隅田川に挟まれた地域は湿地帯で人の通行が困難だったという。そのため昔は、京都などから東北地方に行くには三浦海岸から船で房総半島に渡るルートが一般的だったらしい。鎌倉期には、千葉氏をはじめ有力な御家人が房総地方に多かったが、鎌倉に出向くにはほとんどが船を使っていたと考えられる。

Guhouzi1
江戸川河川敷から歩いて15分ほどの所にある弘法寺に上がる石段。
この左手に、真間の手児奈の伝説で有名な『手児奈霊堂』がある。この日は、ほおずき市が開かれていて屋台が出て人も多く撮影は遠慮した。

Guhouzi2
弘法寺山門。行基による創建ともいわれている古刹。

Kaku1
市川市の真間5丁目公園にある郭沫若記念館 。市川市須和田にあった旧宅を移築・復元したもの。郭沫若は戦前、10年ほど市川に住んでいたという。

Kaku2


Kaku3


Simousakokubu1
下総国分寺。創建時は法隆寺伽藍を模していたと言うが、何度かの火災の後現在の姿になったらしい。
すこし高台にあるこのあたりが、奈良・平安の頃は下総における政治文化の中心地ということになる。

Simousakokubu2
同寺の境内。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギターリストの死

2014年07月19日 | 音楽
7/16、ジョニー・ウィンター氏が亡くなった。
演奏旅行中、滞在先のスイスのホテルでの事だったらしい。70歳だった。合掌。

長年の無理がたたるのだろうか、ホテルなどで急死するミュージシャンは多い。
記憶に新しいところでは、浅川マキさんなどもそうだった。
なにしろ、前売り券を買っているお客さんが待っていれば多少体調が悪いからといって休めない。
ましてや、場所を借りたり前宣伝をしたりと「先行投資」をしていれば、それがまるまる損失になってしまう。
ポール・マッカートニー氏などは病気の為に日本公演を中止したが、億単位の損失が出たろうことは推測にかたくない。
それを埋めるためにまた無理をすれば、ますます体に負担がかかる悪循環。

まあ、何事もほどほどがよろしいようです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水泳

2014年07月12日 | 日記・エッセイ・コラム
昨日7/11は、台風8号が通過して後気温が上がり、北関東ではなんと38度を記録。
ここ千葉市でも、部屋の寒暖計で31度まで上がった。
ジッとしていても汗が出てくるので、近くの市営プールに行くことにした。
泳ぐのは好きなのだが、母の介護をしている間は行けなかったので、実に6年か7年ぶりくらいだろうか。
なので、泳げるか、と言うより水に浮けるか気にかけていたのだが、心配するほどのことも無くけっこうスイスイ泳げた。
むしろ、2月にピロリ菌を除菌してから少し腹の周りなどに脂肪がついたので、その分浮きやすくなった気もする。

とはいえ、50メートルも泳げば息が切れる。
まあ、いっぺんには無理だ。少しずつ体力の底上げを図っていこう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝山古墳・はにわ博物館

2014年07月05日 | まち歩き
7/1(火)、千葉県芝山町にある町立のはにわ博物館に行ってきた。


P7010090
JR総武本線の松尾という駅。ここから、「ふれあいバス」という運賃の安いバスに約15分ほど乗り「芝山仁王尊」へ。

P7010096
芝山公園の前の田園風景。古墳時代は、このような光景こそが「豊かさ」の象徴だったに違いない。

P7010106
博物館入口。

P7010108
展示室。撮影可ということだったので撮ってみたが、ガラス越しなので反射が写りこんでしまった。
ここ旧下総台地は古墳が多いので、埴輪も多く出土する。

P7010145
博物館の上空を通過する飛行機。
成田空港まで7Km程の所に位置するので、飛行機はすでに着陸態勢に入っていて脚を下している。下から見上げていると、通過してゆくと言うより落ちていく感じだ。

P7010149
芝山仁王尊。ここにも「芝山ミューゼアム」という埴輪を中心とした博物館がある。
飛行機が写りこんでしまったが、何しろ頻繁に通る。
私の住む千葉市でも羽田空港に向かう飛行機による騒音が問題になっているが、このあたりの飛行機の音は段違いに大きく頭に響く感じがした。以前、羽田をハブ空港とする方針が出て千葉県知事が怒ったことがあった。が、私は成田を貨物や悪天候などの緊急時に使う空港にして、離着陸を減らす方が地域住民のためには良いのではないかと思っている。

P7010148
同寺の三重塔(千葉県文化財)。

P7010153
帰りは、やはり「ふれあいバス」に25分ほど乗って、京成電車に乗リ入れているの芝山鉄道の「芝山千代田」という駅から帰途についた。この駅の向こう側は、道一本置いて成田空港の滑走路。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする