King Diary

秩父で今日も季節を感じながら珈琲豆を焼いている

雨と水出し珈琲と

2012年08月06日 09時53分10秒 | 珈琲
久しぶりのしっかりとした雨。

それでも蒸し暑い。

昨日も女子マラソンを見てしまい寝るのは遅めです。

アイス用のブレンドだけしっかりなくなるので、また
補充をして昨日の仕込みの水出しアイスコーヒーを
飲んでみます。

なんか沁みますねえ。

冷たさがしばらく胸に残るというか。

珈琲のエキスを頂いているような。

アッ仕事しよという感じになる。

女子マラソンのスタートはひどい雨でした。

なんでこんな変なコースを設定したのかと思いつつ、
なんかトラブルが起きるのではという期待も若干しつつ
見つめる周回コースは、なんと日本勢がトップに立つ
シーンもあり、でもそれは何とも無謀な挙ではと注視
するとやはり三周目にケニア勢のベースアップがそれは
並外れた突然のスピードで訪れ、もはや日本勢は萱の
外でした。

ところが、日本勢よりはるか劣る持ちタイムのロシアの
選手がケニア選手を追いかけなんとトップ集団に加わるなど
この最後の加速を予測して食らいつく選手もいたわけで、
やはり日本人選手のひ弱さがマスコミにも叩かれていました。

誰でも三周目の揺り落としとケニア、エチオピアの抜け出しは
予想していたし、マークもしていたはずです。

日本人の粘りとか言われるのに、最後の追いすがりをする
ウクライナや中国の選手のようなレースができないのか
惨敗という文字のニュース記事に接してコースや過酷な天候や
持ちタイムなど何の意味があったのかと思う結果でした。

さて仕事しよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする