goo blog サービス終了のお知らせ 

m's diary

タイル巡り♡タイル制作♡建築巡り♡町歩き

星ケ丘洋裁学校内のカフェ SEWING TABLE COFFEE

2011-04-14 | 建築巡り・街歩き【大阪】



天気もよくお出かけ日和だった昨日、久々旦那の有休だったので、機会があれば行ってみたいと思ってた
枚方の星ヶ丘洋裁学校の中にあるカフェへ訪れた。





緑の草木と花々に囲まれた洋裁学校。





昭和初期に建てられた洋裁学校は今でも現役。





学校内にはギャラリーも併設されている。





なつかしい雰囲気が漂う廊下。





ここは何の部屋だろう?
赤と黄色の背もたれの椅子が雰囲気があってかわいい・・
薄く開いた扉の向こうでは洋裁学校の講義が行われていた。
ほんとに現役なんだ・・










洋裁学校の更に奥へ・・





目の前に開けたのは広~い原っぱ。





何て気持ちのいい空間~!
カフェなんで子ども連れて行きにくいかと二人の時にやってきたが・・
こんな原っぱがあるんだったら一緒に来るんだった。。





原っぱに無造作に並べられた椅子。
椅子取りゲームができそう・・





で、カフェを探したら・・白いテントの前にあったこの小屋(納屋だそう)?!





桜の花びらが舞い散る小屋?の中、まさに「納屋」そのものの店内。





無造作に置かれたオブジェ





私たちはソファの席でゆったりと。
竹の風鈴がカンカラと音を立て、気持ちのいい風が流れてくる店内。





サイフォンコーヒー、温と冷を注文。
カップもゴツくて豪快・・





納屋の前には桜の木も。









この納屋のカフェといい、洋裁学校といい、いつもと違う異空間にいるかのような不思議な感覚を味わった。
桜のこの時期に来れてよかった、気持ちのいいところだった。。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする