![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e5/4dbd595478fdb3dc130f4b005f271d93.jpg)
先日ネットで申し込んだ「産地応援野菜セット」が届いた。
東日本大震災により風評被害を受けている東北・関東地区の農家の方々を応援する野菜のセット。
もちろん出荷制限のかかったものは入っていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4c/42f99536af111ffabda2428e15ec6ce1.jpg)
10種類の野菜にプラスしてその日のおまけ野菜、福島産の椎茸、茨城産のなばな、なめたけ、東京産の小松菜が入った、
全部で14種類のセットで1780円+送料。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0d/44c5940327bb8e2aee1d18e98aa90673.jpg)
福島産の肉厚椎茸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/54/0bf4cfbebdaa96a6009e2c93944f28bd.jpg)
内容はこんな感じ。
直前に野菜を申し込んだことをうっかり忘れてしまっていて、昨日大量~の野菜を買ってしまった私;
野菜庫からあふれてしまい慌ててしまったが・・
義父母宅におすそ分けし、今日の夕飯に野菜を大量消費・・
我が家のことなので後2、3日あればなくなってしまうだろうが。
ちなみに我が家が利用したサイトはこちら↓
【築地市場オリジナル】産地応援・特別企画 『新鮮野菜10種+おまけ』セット
探してみると他にもいろいろと。
福島と北関東の農家がんばろうセット
食べて復興応援プロジェクト
「風評に負けない!福島、茨城などの安全野菜をネット通販」←ネット通販サイトを再掲示
↑こちらのサイトを拝見すると被災地の野菜を買う、というのは家庭でもできる小さな復興支援、ということで、
売れ行きも上々で中には品切れのものも出ているほどだそう。
野菜ではないけれど、植物なども↓
又震災地区の花農家さんより届いた植物を特別価格にて販売