蓼科浪漫倶楽部

八ヶ岳の麓に広がる蓼科高原に、熱き思いあふれる浪漫知素人たちが集い、畑を耕し、自然と遊び、人生を謳歌する物語です。

Project G忘年会  (bon)

2022-12-02 | 日々雑感、散策、旅行

     勝ちました! スペイン戦に逆転勝ちでした! 頑張りました。これで前回に
     続いて決勝トーナメント出場となりました。各グループとも強豪ぞろいが(当然
     ですが)顔を揃えていよいよどこまで進めるかしばらく楽しみが続きます。
     テレビ観戦でもどうしても体に力が入ってしまいますね。

 

  昨日(12/1)は、3年ぶりのリアル忘年会でした。 毎年恒例となっていたこの
会の集まり(飲み会)は、コロナの到来とともに中断を余儀なくされました。この
間、幸いにもオンラインという文明の活用によって、これまで10回のオンライン会
合でつないできました。3年間で10回ですからリアル会合よりも回数は多く、飲み物
などはそれぞれ好きなものを・・という形で、それなりに楽しい会でしたが、やはり
リアル会合が待ちどうしく思っていました。
        

 この間,幹事方は 何度もリアル会合を試みたようでしたが、波状的に襲うコロナ
で、またしても断念するなど幹事を悩ませていたことでしょう。久しぶりの今回も
日程を決めた時点ではコロナは沈静状態にありましたが、ここに来てまたまた感染
者が急増してきましたが、エイッと決行したのでした。

        神田にて
         

 今回は、新趣向でリアル会合とオンライン会合を混合した「ハイブリッド忘年会
を初めて体験しました。リアルの場の6人とオンライン参加の4人が一緒に乾杯をし、
それぞれの近況などの報告やいろんな話題を交わし、新しい未来型の集まりが構成
できていました。

        オンラインの人達はパソコンで・・
         


 オンライン参加の皆さんは、博多、広島、神奈川、埼玉からの参加で、リアルの
東京(神田)とが一堂に会したのでした。 オンラインの皆さんは、同じような料
理が並ぶわけではありませんので、この部分だけはやはり差がつきますがやむを得
ないですね。

           

 

 このグループは、40年ほど前、当時はまだ携帯電話などはなく、インターネット
もない時代に、「ニューメディア」と呼ばれるインターネットに似たサービスシス
テムの開発などにもかかわっていたグループですが、残念ながら、結果的にはアメ
リカの国防システムが発展していまのインターネットとして普及したのですね。

                

 ハイブリッド忘年会は、お昼の時間帯の開催でしたから、話題はもっぱら当時の
それぞれが担当していた業務に関することや、旅行やイベントの「今だから・・」
みたいな話も出たりいていました。 2005年に発行した、みんなの「想い出文集」
の中から幹事が用意した、50年近く前の想い出の写真から10数年前頃までの写真の
画面披露があり、若々しい青年たちの溌溂とした笑顔に当時の自分たちの姿を見、
会は大きく盛り上がりました。 苦労もあったし、厳しい状況も乗り越えたり、山
あり谷ありの日常を思い返しながら、しかし、充実した日々であったとの思いがま
た湧いてくるのでした。

         

 コロナを吹っ切れない中でのリアル忘年会でしたが、今後もオンラインも交えな
がら、楽しい会が続くよう願って、お開きとなりました。
 今回も幹事さんありがとうございました。

                

 師走に入り、一段と寒さが増したようです。コロナ、インフルなど一層の留意が
必要ですが、令和4年の残るひと月を無事過ごせますように・・。

 

 

 

Enrico Macias - Zingarella -Gina Lollobrigida

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする