goo blog サービス終了のお知らせ 

牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

仲秋の名月ですが、台風でお隠れ。曰く「無月」「雨月」です。。。。。。

2012-09-30 19:09:57 | 附属酒類経済研究所
ちょっと涼しくなり、「クールビズも終了!」という会社もあるやに聞きますが、まだまだ暑い!!
(明日からどうするんだろ?)


そんな中、今日は十五夜ですが、ここで秋らしい台風襲来!で、お月様なんぞお隠れ状態です。





今の世は十五夜といってもあまり気にしない人も多いですが、昔の人は月が見えないとエラく困るのかなぁ、と思って本棚から取り出したのが


これ


歳時記、です。
(何冊か持っているけど、やっぱり国語の角川!は良いです)



これに出ていたのですが、十五夜の月が見えないことも、
「無月」「雨月」という季語>として織り込まれています。


お酒の句もありました。


作小屋に 雨月の酒の 届きけり[古佳蛇骨]


あいにくの天候の中、見えないことをまた味わう、というのも良いですね。



★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする