牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

検察官って良い人?悪い人?公益財団法人「升本学術育英会」奨学生の見学会@最高検察庁

2021-12-14 11:16:01 | ご縁の会社・団体
                          

                           【公式HPはこちら↑】





昨日は午前中の会議の後、午後はずっとこの界隈。







ウチが事務局を務めている奨学金の公益財団法人「升本学術育英会」の見学で、奨学生とともに霞が関の最高検察庁に。

奨学金給付の対象が「法律を学ぶ学生さん」なので、見学も刑務所など法律関連の施設や、山谷の労働センターなどの社会問題関連の施設などにお邪魔しているのですが、今回は検察庁。

奨学生OBの2割ぐらいが司法試験に合格しているのですが、彼ら合格者の進路であるいわゆる「法曹三者」の中で、弁護士、裁判官に比べ人数も少ないしマイナーなのが「検察官」

法律を学ぶ学生さんでもあまり情報がない、ということで、今回、最高検が設けているプログラムを利用させていただく形での見学となりました。



見学と言っても、セキュリティの関係上、教室のようなところで現役の検事さんのお話を聞くのと、模擬取調室を見せて頂くなどのプログラムでしたが、それでも百聞は一見に如かず。

テレビドラマでの「(主人公となるような)正義の味方の検察官」や「(弁護士ドラマなどに出てくる)いやぁな感じの悪い人?」などの話からはじまり(検事さんたちも気にしているよう)、

「学生の頃は漠然と企業法務を志していたが、司法修習中に検察の研修を受け志望を検察に代えた」
「罪に問うのではなく真実を明らかにする」
「正義は実現されるんだという国民の期待を実現する」
「しんどい時、(企業のためだと頑張れないが)社会正義のためなら頑張れる」
など、

ご本人の生の声をお聞きでき、大変勉強になりました。
奨学生の皆さん、お疲れさまでした!ご関係の方々、どうもありがとうございました!


見学の後は、お隣の法曹会館に移動。
見学の振り返りと、コロナ禍でリモートしかできなかった、リアルな交流会を実施しました。







短時間で、時節柄飲食も無しではありましたが、志望を同じくする者同士の会話や、ちょっと上の先輩に法科大学院の様子を聞く姿など、リアルならではの交流を深めていました。


たまには真面目で社会派の升本総本店、でした。
(あ、コロナ禍の関係で2グループに分かれての実施なので、今日も後半戦があるんですよね。2日続けて真面目な総本店、です)






★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その清酒の通い箱のミニチュア。「新日本流通株式会社」さんのですよ!!@ダイソー

2021-12-12 18:08:40 | 酒の道具など
                          

                           【公式HPはこちら↑】





自宅に帰ると、こういうものがありました。





サイズ感が良くわからないかもしれませんが、右にあるのがスパークリングワインのコルク。
清酒の通函(通い箱)のミニチュアです。

レッスンに行った際、先生に「すぐそこの100円ショップのダイソーにビールケースや清酒の通函が売ってますよ」と教えてもらったとのこと。

一体、何を教わっているのでしょうか、という突っ込みはさておき、先生は(たぶん)30代女子で、お酒が好きなわけではないのに、「清酒の通函」とか知ってるんですね


そういえば以前、通い箱を傘立てに使っちゃあダメですよ、という記事を書きましたが、傘立ても含め、今でも色々なところで目にするのでご存知なのでしょう。


ちなみにこのミニチュア、色から見て、その節も触れた「新日本流通株式会社」さんのミニチュアと思われます

新日本流通株式会社さんには一言あったのかなぁ。
(言われた方もちょっと驚くかも)




【謹告】12月27日(月):第3回新川大神宮樽酒祭り開催決定
(クリックで新川大神宮の「お知らせ」へ





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界最大のピラティススタジオができる(できた)そうです!!!

2021-12-11 18:02:48 | 神楽坂とインテリジェントロビーの徒然
                          

                           【公式HPはこちら↑】




先日、軽子坂に神楽坂最大?の大型クラブ(というかキャバクラ?)ができた?という記事を書きましたが、上には上があるものですね。





世界最大のピラティススタジオが神楽坂にOPEN!




こちらは世界最大です。


恥ずかしながら「ピラティス」と「ヨガ」の区別がついていないのですが、まあ、立ったり座ったりして体を鍛えたり整えたり、というものなのでしょう。

(広告の写真を見ても)基本的には一人でするもののようですが、「世界最大」とは、一体何人くらい入れるんでしょうか。

5人10人、いや、50人レベルだと「世界最大」とは言えなさそうだし、実際、「太極拳」などは香港の公園とかではそれ以上の人数でやっているのを見たりしてます。
(その規模を「(ピラティス)スタジオ」というかどうかは謎ですけど)



「太極拳友好協会」さんのホームページにあった写真



その中で世界最大を名乗るなら、1000人10000人の規模、下手すると東京ドームくらいの広さが要りそうですが、はて、そんな大規模の敷地って神楽坂にあったかな?
(強いて言えば、取り壊した出版クラブの敷地?)

それだけの人数がいれば、ビールはさておき、スポーツ飲料とかも売れそうだし、これは商売になるかも。
営業がてら下見に行く必要がありそうです。





【謹告】12月27日(月):第3回新川大神宮樽酒祭り開催決定
(クリックで新川大神宮の「お知らせ」へ





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米沢牛と日本酒を堪能、の「東光」さんは米沢牛の牛糞バイオマスを使うそうです。

2021-12-10 12:17:27 | ご縁の会社・団体
                          

                           【公式HPはこちら↑】





師走です。

暮れのご挨拶で酒販店さんなどにおうかがいしているのですが、どうしてもコロナの愚痴になりがちなので、そうではない話題、例えば面白そうな日本酒とか蔵元さんの話もお聞きするようにしています。


そんな中で何度か話題に出たのが、「酒質以外での物語性や付加価値をつける例が増えたなぁ」という話。

例えば社員みんなで頑張って酒米を作る、とか、棚田保全のために棚田のお米を使う、など。

御懇意先の蔵元さんから頂いたこちらもその一例でしょうか。





山形県の酒蔵・小嶋総本店 2022 年春以降
酒造りの使用電力を 100%地域の再生可能エネルギーへ移行



日本酒「東光」を醸造する株式会社小嶋総本店(所在地: 山形県米沢市、代表取締役社長: 小嶋健市郎)および同社直営店の酒造資料館東光の酒蔵は 2022 年春以降、生産活動に関わる全ての電力を山形県置賜地方で生産された再生可能エネルギーに移行します。



米沢は「東光」「冽」の小嶋総本店さんのプレスリリースです。
(プレスリリースというのも洒落てますね)

もう10年近くも前でしょうか。
蔵元にお邪魔した際、ちょうど代替わりする時期で、新社長から純米蔵への方向性や海外展開など、新しい取り組みを進めたいというお話を色々聞かせて頂きましたが、今回はSDGsですね。


(略)単に外部から再生可能エネルギーを購入するのではなく、酒蔵の周辺地域で発電された再生可能エネルギーで醸造することは日本酒業界で類を見ない新たな取り組みです。小嶋総本店はこの選択を通して、2022 年春以降に事業開始を見込む「おきたま新電力」とともに、地域のエネルギー資源の活用を推進します。


しかも購入するのが米沢牛の牛糞などで発電する、地域の再生可能エネルギーというのがさらに+αの付加価値ですね。
(そういえば、お邪魔した際、米沢牛+日本酒を堪能させて頂きました)


小嶋総本店さん、着実に歩みを進めておられますね。
(それに引き換え、ウチは牛歩戦術?でしょうか、、、、、、反省)





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何のお店? 絶賛求人中「神楽坂 うさぎ」 「軽子坂 うさぎ」

2021-12-09 12:48:14 | 神楽坂とインテリジェントロビーの徒然
                          

                           【公式HPはこちら↑】



ウチの本拠の揚場河岸と、現社屋のある御殿坂
日に何度か、その両者をつなぐ軽子坂を行き来しているのですが、その軽子坂の坂上というか兵庫横丁への入り口辺り、コロナ禍に入った頃に竣工し、そのままになっている建物に照明が入っているのに気が付きました。





近寄ってみると、1階には「うさぎ」という看板が。









これは日中(今日)。



小料理屋さんっぽい感じもありますが、建物に貼り紙があるわけではなし、どんなお店になるのでしょうか。
気になりますね。


そこで「軽子坂 うさぎ」とか「神楽坂 うさぎ」とかでググってみたところ、お店のページはなかったのですが、「タウンワーク」の求人の情報がありました。





[神楽坂] うさぎ ★12月上旬/GRAND OPEN★
12月OPEN。神楽坂に【一軒家/全4フロア/計200坪】の大型CLUBが誕生。客層も内装も超一流。



え?クラブ?それも一軒まるごと?
待遇を見ると、「フロアレディ」で時給6000円~2万3000円、「ホール」で月給35万円。


改めて検索結果を見てみました。





あ、この「うさぎ」さん、いわゆるキャバクラさんなんですね。


向いているのは、、、、





▼新店がいい
▼客層のいいお店がいい
▼終電あがりできるお店がいい
▼ノルマなしがいい
▼ペナもない
▼週2程度でもOKのお店がいい
集客も高く、一流スタッフが丁寧にサポート、未経験者にもオススメです。



だそうです。


、、、、、、、、、

応募してみようかしら。






【謹告】12月27日(月):第3回新川大神宮樽酒祭り開催決定
(クリックで新川大神宮の「お知らせ」へ





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樽酒祭りの御祈祷酒は、新川大神宮の宮司様に御祈祷して頂きますが、松竹梅さんの御神酒は、、、、、、?

2021-12-08 18:52:54 | 新川大神宮と新川
                          

                           【公式HPはこちら↑】





先週、「今年も開催!」と触れた、年末恒例、新川大神宮の樽酒祭り

単なる樽酒ではなく、朝、宮司様に御祈祷頂いたありがたいお酒をお頒けするのもポイント。



なのでラベルも「御祈祷酒」


今年分の入稿にも目途が付き、やれやれ、と某スーパーを歩いていると、御祈祷酒ではないけれど、こんなありがたいお酒が篭に満載、です。






「御神酒」です。
メーカーさんは松竹梅(宝酒造さん)。



樽酒祭の「御祈祷酒」を企画した際は、御祈祷してもらっていないのに御祈祷酒はないよね、というもっともな意見もあり、宮司さんにお出まし頂くことになったのですが、こちらの「御神酒」って、神様とどんな関係のものなのでしょうかね。


ぱっと思いつくのは、神社の祭礼などで頂く、いわゆる神様の「お下がり」ですが、この篭一杯の御神酒(全国だと武道館一杯くらい?)がお下がりとは思えないし、、、、



そう思って松竹梅のホームページを見ると、、、、




株式会社では、毎年この時期に発売しご好評いただいています(略)“超特撰松竹梅「御神酒」<大吟醸>純金箔入”180ml、“を期間限定で発売します。

 御神酒(おみき)とは、古来より神事・祭礼などの特別な日に神様へお供えするお酒で、お供え後には“お下がり”として飲まれる風習があります。




うーん、「神様にお供えして、お下がりを頂く」ですよね。

ということは、ここで売っている松竹梅も、皆さん神様にお供えするために買うのでしょうか?
(そういう例、限りなく少なさそう



確認するために、買った人に『家、ついて行ってイイですか?』とかやっちゃおうかなぁ。





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連単よりも三連複、いやボックス買い?の世界酒蔵ランキング

2021-12-07 19:24:54 | 附属酒類経済研究所
                          

                           【公式HPはこちら↑】





今日、暮れのご挨拶にいらした蔵元さんと話していて、昨日「世界酒蔵ランキング」が発表されたということをお聞きしました。
(恥ずかしながら聞くまで知らなかった)

東京ローカルではありますが、TOKYO MXから取材されたともお聞きし、調べてみると確かにニュースもありました。

「世界酒蔵ランキング」トップ50が発表 1位は八戸の酒蔵に




このランキング、「お酒」ではなく「酒蔵」をランク付けしているのが特徴。
「世界」と冠しているのは良いセンスというか、遊び心も感じます)

マーケティング的には「酒蔵」を売り込んだ方が幅広く展開できるし、その方が効果的だと思うのですが、それではどうやってランク付けするのか?
以前の職場で「地域間評価(ランク付け)」とかの仕事をやったこともあったので、興味津々だったのですが、意外な方法でした。。。

それは、新酒鑑評会や燗酒コンテスト、インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)など、対象となる7つのコンクールでの受賞実績を足し上げた、という方法。

シンプルと言えばシンプルなのですが、要は出さなきゃダメってこと?と思ったら、確かに公式サイトにはちゃんと書いてありました。


したがってコンテストに出品しない酒蔵は対象外となります。


さらに、出せば良いってものでもないようです。

というのも、1つのコンクールに複数のお酒を出しても、例えば3種類(純米、純米吟醸、本醸造)が入賞すればそれぞれ加点されるという仕組み。
実際、対象となっているコンクールは7つで、それぞれのコンクールで最高賞だと50ポイントとか。
これに対し1位の八戸酒造さんは1,255ポイントなので、1コンクール当たり190ポイントくらい獲得ということは、4種類とか5種類が入賞しているので、出品はそれ以上。


つまり、7つのコンクールにフラッグシップのお酒1種類を出して、全てで最高賞を取っても全然ダメということ。

それよりは二番手三番手の賞でも、出して出して出しまくる、三連複とかボックス買いみたいなこと(ちょっと違うか)。

まあ、これについても、一応哲学が記されていました。


積極的に出品するのは、酒をレベルアップさせる意欲の表れとも言えましょう。


なるほど、こういうコンセプトなんですね。結構きっぱりしている。


上にも書きましたが、かつて「地域間評価(ランク付け)」とかの検討を行った際は、結構考え方についても公平性や客観性、安定性や説明責任等も含めかなり議論をしていたのですが、正直、それに照らすとちょっと乱暴な気も。


まあ、ランクインする蔵元さんは「出しまくる」蔵元さんなので、同じような価値観ということでその中ではあまり問題にならないのでしょうが、そうでない蔵元さんとの意識の壁が出来ちゃいそう。

その上で、深く物事を考えないメディアが、「出品しなきゃ対象外」「いい酒よりも、出しまくらなきゃ高いランクにならない」という前提抜きにランクだけを世の中に広めると誤った印象を与えますよね。


ランキングはマーケテイングや蔵元さんの意欲向上に意義深いのは確かなのですが、なかなか難しいものです。


と、言いつつ、「ランキング上位の蔵元特集」とか提案しちゃったりしそうな自分が怖い。。。。






★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佃煮紀行は小休止? この間に評価法を考えてみましょうか(まずは価格)。

2021-12-06 11:56:46 | 週末ジョギング佃煮紀行
                          

                           【公式HPはこちら↑】




ついに前回で10回を数えた江戸東京佃煮紀行
土曜のジョギングでふくらはぎを痛めてしまったのでしばらくは静養モード。
走って買いに行くことは叶いませんか、この機会に前からやりたかった、それぞれの佃煮屋さんの特徴評価のやり方を考えてみましょう。


まずは最も簡単というか客観性のある「価格」です。





色々巡ってみて分かったのは、実はお値段って結構揃っていて、イメージ的には「しらす」で100gで700円くらいというのが相場
(例えばこの前の湯葢さんは外税690円、佃島の丸久さんは内税734円)


これを標準として、星3つ★★★☆☆と表現しましょうか。

多くはこの水準なのですが、初回の浅草橋の鮒佐さんだけはちょっと違って、(その時も印象が強かったので触れましたが)100gで3,040円(内税)

先ほどの「相場」の4倍!!、まさに佃煮界のルイヴィトン(LVMH)ですね。
星5つの★★★★★と表現させて頂きましょう。

ちなみに、その間の星4つ★★★★☆というのは、これまでに行った中では新橋の玉木屋さん
(確か70g売りで1000円くらい)

また、星2つ★★☆☆☆のちょっとリーゾナブルな価格は、東雲の佃宝さんなどでしょうか。

これから、この方法で記載していきましょう。
(ただ、これは「しらす」の価格なのでシラスの星、しらすぼし(しらす干し」ですね。


失礼しました。。。。。。。。。。。。




【週末ジョギング・江戸東京佃煮紀行】

その10:合羽橋「佃煮処 湯葢」

その9:吾妻橋「海老屋総本舗」

その8:四谷「有明家」

その7:佃島「つくだに 丸久」

その6:東雲「佃宝本店」

その5:谷中「中野屋」

その4:佃島「天安本店」

その3:新橋「玉木屋」

その2:東上野「鮒藤商店」

その1:浅草橋「鮒佐」



【謹告】12月27日(月):第3回新川大神宮樽酒祭り開催決定
(クリックで新川大神宮の「お知らせ」へ





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白ナンバー車のアルコールチェックが義務化されるそうですが。

2021-12-04 17:51:19 | 酒の情報(酒エトセトラ)
                          

                           【公式HPはこちら↑】




コロナ禍の影響でしょうか。(恐らくロボットを使って自動化しての)ホームページの「問い合わせ」経由での営業メールが増えています。

つい先日はこんなメールが入っていました。





「アルコール」とありますので、ウチがアルコールを売っているからかな、と思ったのですが、違いますね。


白ナンバー車のアルコールチェック義務化対策セミナー

そうでした、ちょっと前のニュースに出ていました。





来年10月から「白ナンバー」であってもアルコール検知器による酒気帯びの確認を義務づけるルールができたんですよね。

半年ほど前の千葉県八街市での飲酒運転の白ナンバーのトラックが通学路に突っ込んだ死傷事故を受けての規制強化のようですが、迂闊にも時期も含め、具体的な規制の内容を把握していませんでした。

新聞記事などを見ると、なんでも検査は運転前と運転後に実施し、その検査内容は1年間記録として保存するようです。

来年4月からの義務化方針が、事前のパブコメ等で「検知器の準備が間に合わない」といった意見が多く、延期され来年10月からとなったとのこと。


おっと、ウチもまだ検知器とか準備していないし、困っちゃいますね!!!



と、思ったら早とちり
義務化の対象は、白ナンバーの車を5台以上か、定員11人以上の車を1台以上使う事業者だそうで、ウチはとりあえずセーフです。


とは言え、酒を商う事業者として、飲酒運転はもっての他です。規制に準じた取り組みを行わなくてはならないかもしれませんね。

どんな仕組みになるのかな?検知器とか幾らぐらいするのかな?

組合とかで情報収集とかしてみましょう。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末ジョギング・江戸東京佃煮紀行(その10:合羽橋「佃煮処 湯葢」)

2021-12-03 11:18:02 | 週末ジョギング佃煮紀行
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】




昨日は午後4時半頃にはもう日が暮れていました。
(なんでも冬至よりも今の方が日没時間が早いようです)

そんなこともあって、夜の寒さも本格的になって来て、(連載?)佃煮紀行的には佃煮で燗酒!というのが楽しみな時期ですね。


そんな佃煮紀行の漫遊先ですが、先般、日本酒のことを色々と教えて頂くことも多い下谷の問屋仲間(先輩)から、「浅草に鮒金という老舗の名店があったんだけど、、、」とお聞きしました。

「あったんだけど、、、」というのは何年か前に閉店してしまったということなのですが、残念!とネットで見ていたら、その鮒金出身の方が出したお店が合羽橋にあるというので、早速ダッシュで行きましたよ。





お店の名前は「湯葢(ゆぶた)」さん。

鮒金で15年修業された後、2018年2月にこのお店を開かれたということで、鮒金さんの閉店(2017年)とほぼ入れ替わり。
場所も(旧)鮒金さんから走って2,3分といったところでしょうか。ご近所のお馴染みさんも引き継いだのでしょう。




今どきのお店らしく明るい内装の店内ですが、ショーケースの中に漆器の鉢(というのかな?)というのは極めてオーソドックス。
その中で色々な佃煮が量り売りされています。


恒例?のしらすと、葉唐辛子を買って帰りました。
お値段はというと、良心的というか、標準的な価格。
(★表示をするなら、★★★☆☆かな ←価格等の星マークは今度整理しますね)




残念ながら鮒金さんの佃煮は食べたことがないのですが、浅草だし塩辛い!という気がしますよね。
(と、言いつつ、前回の吾妻橋の海老屋さんは違いましたが)

こちらの湯葢さんも塩辛いというよりは甘味もあって甘辛風

ただ、尖ってはいないものの、しっかりと塩も効いているし旨味も含め「味が濃い」という印象です。

ご飯に良し、酒の肴に良し、ですね。

下谷の先輩にご報告せねば。


【週末ジョギング・江戸東京佃煮紀行】

その9:吾妻橋「海老屋総本舗」

その8:四谷「有明家」

その7:佃島「つくだに 丸久」

その6:東雲「佃宝本店」

その5:谷中「中野屋」

その4:佃島「天安本店」

その3:新橋「玉木屋」

その2:東上野「鮒藤商店」

その1:浅草橋「鮒佐」



【謹告】12月27日(月):第3回新川大神宮樽酒祭り開催決定
(クリックで新川大神宮の「お知らせ」へ





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさに末席ですが、Imolympic(芋リンピック)2021で表彰されました!

2021-12-02 11:13:19 | 神楽坂とインテリジェントロビーの徒然
                          

                           【公式HPはこちら↑】




おーっと、もう一週間経ってしまいますよ!!!


プロジェクトで収穫 とか 食べてみた などで触れた、屋上でのサツマイモ栽培。




そもそものきっかけは、「ビルの屋上でサツマイモを!」という、「銀座ミツバチプロジェクト(銀ぱち)」の呼びかけなのですが、先週、その銀ぱちさん主催の「Imolympic(芋リンピック)2021」の表彰式・懇親会がありました。


これはプロジェクトに参画している各団体で、サツマイモの収穫を競うもので、今年は「プランター」「畑などプランター以外」のジャンルごとに、「一番大きなサツマイモの重さ」で勝負!となりました。
(回によって視点が異なり、「プランター当たりの重さ」ということもあった)



表彰式・懇親会の様子、写すのを忘れていたので何かないかな?と思っていたら、全体での1位に輝いた大正大学さんが、公式サイトでプレスリリースされていました(ので、肖像権はクリアされていると判断して載せます)。



大正大学ニュースリリース


「サービスラーニングⅡ-D」とすがもプロジェクトのさつまいもが銀座ミツバチプロジェクト「Imolympic」の畑部門で優勝!!

大正大学(学長:髙橋秀裕、所在地:東京都豊島区)の社会・地域貢献に関する科目「サービスラーニングⅡ-D(すがもプロジェクト キャンパス農園運営チーム)」(担当教員:古田尚也教授)で栽培しているサツマイモが、東京都中央区銀座でミツバチを養蜂するプロジェクトである「銀座ミツバチプロジェクト(以下、銀ぱち)」が毎年開催している「第 4 回 Imolympic2021」(※)の畑部門において、優勝しました。



大正大学さんは屋上緑化の畑での2.3kgかな?というウチの5倍くらいの巨大なサツマイモ。
ぶっちぎりでの優勝、おめでとうございます!!!なのですが、
実はウチも表彰されたんです!!!(プランター部門の5位ですけど)
#ちなみに、入賞は五位までで、第6位はウチの関連会社のビル管理会社さんでした(ゴメンね)。








代表から表彰状を頂いた


今年は、「まじめに草取りプランター」「草取らずプランター」「表面に多肉植物を繁茂させたプランター」など、対照実験を行ったのですが、どのプランターのものが最大のものだったのか、は企業秘密ですが、来年に向け、また頑張りましょう!!!!


【謹告】12月27日(月):第3回新川大神宮樽酒祭り開催決定
(クリックで新川大神宮の「お知らせ」へ



★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲酒運転にはご注意! ついに日本でもビアバイクが横浜で登場するようです。

2021-12-01 12:54:48 | 酒の道具など
                          

                           【公式HPはこちら↑】





以前、輸入ビールのインポーターさんにお話を聞き、ベルリンで似たようなものを見かけた、ビアバイク
こちらこちらで何度かご紹介)
(下り専用になりそうですが)神楽坂でも!とも思っていましたが、先を越されたのかな?





自転車こいでビール醸造所巡り=横浜市〔地域〕

 横浜・みなとみらい地区近辺に点在する小規模なクラフトビールの醸造所を、大型自転車「ビアバイク」で巡る期間限定ツアーがお目見えした。(略)

 ビアバイクは乗客が一緒にペダルをこいで進む海外発祥の自転車。ツアーでは、運転手やガイドのほか、6人の客が乗り込み、車道を時速4~13キロで走る。運転席以外はカウンター付きで、乗客は、足ではペダルをこぎながら、ビールを飲んだり風景を楽しんだりできる。

 2023年からは定期走行させ、市内観光の新たな目玉の一つとしたい考え。ツアー企画者は「横浜をクラフトビールの街として知ってもらいたい」とアピールしている。



(写真がないので昔の記事から)




いや、いいイベントですね。是非成功させて頂きたい!と思うのですが、1点気になったことも。



これもこちらでも触れたのですが、毎年プライベートで勝沼のワイナリー巡りを楽しんでいるのですが、先年赴いた際、レンタル電動サイクルを使ってみたのですが、実際に行ってみると「お酒を飲んだら自転車は×です」と言われちゃったんですよね。

「飲み過ぎ注意」ということではなく、道路交通法に触れるというので、結局、勝沼ぶどう郷の駅で借りて、途中の勝沼中心部で返すことになったのですが、この「ビアバイク」は大丈夫なのでしょうか?

まあ、運転手はいるし、飲みながら漕ぐといっても足だけなので、という整理かもしれませんが、そうすると、二人乗り(二人漕ぎ)のタンデム自転車も後ろは飲んで良いのかなあ?

でもタンデム自転車なんて普通ないよなぁ、と思ってamazonを見ると結構な数の商品が出ているし、中には「折り畳み式」も。








この冬の勝沼はこの折り畳みを持って行って現地を巡ってワインを呑もうかなぁ?





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする