私は昨日は仕事で参加できませんでしたが、今日もGW活動休み中の自主練だったので、参加してききました。
自主練監督のミサキ父の指揮の下、12時までしっかり練習しました。ミサキ、ルリ、ケンタ、ケンタロウの4人に、OBトシキ、カズキ、コダマ、ショウスケ、ルリ・ケン姉、ミサキ母、ルリ・ケン父母、ケンタ父、ショウスケ母、Sコーチが参加しました。昨日はキラも参加したそうです。
キャッチボールのあとは、昨日もやったというフリーバッティングですが、3本打ったら、ファーストに入り、セカンド・ショート・サードと順繰りに守り、また打つというパターンでした。ルリ・ケン父やトシキが投げたので、テンポよくたくさん打つことが出来ました。試合で成果が出るといいですね!私はキャッチャーを務めましたが、ファウルチップを急所と胸に食らい、満身創痍でした。
休憩をはさんで、ノックを行い、最後11時くらいから変則紅白戦を行いました。部員は4人だけなので、OB、父母、管理人も全員参加です。ミサキチームが、ケンタ、OBカズ、ルリ・ケン姉、ミサキ父母、ケンタ父、ショウスケ母で、ルリチームが、ケンタロウ、OBトシ・コダマ・ショウスケ、ルリ・ケン父母、管理人といった編成です。
投手はミサキチームがケンタ・カズ、ルリチームがトシが務めました。捕手は数が足りないので、攻撃チームでミサキ父、ルリ・ケン父がそれぞれ務めました。
なかなかいい試合で、1時間やって8対8の引き分けでした。中学生OBが打つのは当たり前ですが、飛び入り参加のルリ・ケン姉はなかなかいい選手でした。ビヨンドで打った打球はセンターを守る管理人の方に飛んできましたが、予想以上に伸びてきて、バックをするタイミングが遅れて、それでもまだジャンプ一番捕れると思ったのですが、これまた自分のジャンプ力を過信していて、わずかに届かず、頭を越されてしまいました。面目ありません。それとルリ・ケン姉は、投げ方も全然女子投げではなく、スナップの効いたとてもいい球を投げていました。小学校の時に散ドラに入っててほしかった!
部員では、ミサキが良かったですね。管理人が守るセンター前にクリーンヒットを2本放ちました。これが試合に出るといいですね。
ケンタロウも最近はブンブン振りまわすだけで結果が出ていませんでしたが、今日は何本かいい当りを放ちました。確実性が出てくるといいですね。
ルリは下半身を使って強く振ることが課題ですが、少しずつですが出来るようになってきています。それとセカンド守備が良かったのと、ノックでの外野フライはいい感じでしたね。
ケンタは打つ雰囲気たっぷりなのですが、なかなか結果が出ません。自分のストライクゾーンと打つタイミングだけだと思うのですが、もう少し様子見でしょうか。守る方は頼りがいがありますし、投手も十分できそうで楽しみですね。
今日のジョグ
自主練でハードに動いたせいで、踵が結構痛かったので、ジョギングはグダグダで、まったくスピードが出ませんでした。GWで賑わう高尾山口まで行ってきました。
10.7km 1時間18分31秒