我が国では、補完食のことを「離乳食」という。
この言葉の根底にあるのは、「断乳」 をする。いつまでも母乳を与えていると「自立」が遅れるという考えからがあるのではないだろうか。
「乳離れ」を促進すると考えられてきたのである。
諸外国では、母乳又は人工乳を補うという考え方から「補完食」という。
離乳食に関するお尋ねがよくあります。
4ヶ月健診で、栄養指導のなの元に、「離乳食」を無知なお母さんにたたき込みます。
たたき込まれた「母親」は、5ヶ月をすぎると喜び勇んで、テキスト通りの離乳食を「レシピ」に基づいて時間た手間を掛けて作ります。
完成した「離乳食」を鬼気として与えます。
そんな親の心を赤ちゃんは見透かし口を開けてくれません。
せっかく作ったのに食べてくれない。
イライラはつのります。
イライラしながら作るので、わが子はますます食べてくれません。
お母さんの思うようには進みません。
離乳食の不安から産後鬱になる方もいます。
生後半年、母乳が栄養の赤ちゃんにとってはまだまだ主食は「おっぱい」です。
離乳食に血眼になっているのは、最初の子だけ!!!
第二子三子にばれば、そんなことはしません。
適当にその辺にある赤ちゃんでも食べられそうな食材を口に入れてそれで終わり。
爺は、おっぱいの赤ちゃんは離乳食はいらないと思っています。
何故ならば、お母さんが食べているものをお母さんの血液を通して食べているからです。
赤ちゃん食は遅くてもいいのではないでしょうか。
6ヶ月から始めなければいけないものではありません。
人工乳の赤ちゃんは、必要です。
牛のおっぱいを飲んでいるのでヒトの食べ物を知るために必要だと思います。
食欲には個人差があります。
食べる子、食べない子。
月齢によっても違います。
無理強いしないで楽しい食事をしましょう。
親が楽しい食事をしていれば食べ物に興味を持ちます。
その時がおっぱい以外の食べ物を与える時期です。