ひげ爺のお産・子育てご意見番

子どもは育つ力を持って生まれてきますが
親に子育てする力が減っています。
親育て支援の中で感じたことを書いています。

紅梅がほころんできました

2012年03月31日 | 丹波篠山暮らし
昨夜から激しい雨が昼過ぎにやっと上がりました。
ふと庭を眺めると紅梅がほころんでいました。
昨年は3月始めには咲いていました
3週間遅れの開花になりそうです。
自然はどんなに遅くてもきちんと結果を出してくれます。

Img_4514




コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザに感染しても授乳は可能

2012年03月29日 | 母乳と風邪薬
インフルエンザに感染していても授乳は可能です。
NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会がFAQで紹介しています。
**********
お母さんがインフルエンザに罹っても授乳をやめる必要はありません。
Img_4490

昨日は大阪・梅田のビル街で桜が満開になっていました。
なんか得した気分になりました。

インフルエンザはインフルエンザウイルスが感染することによって起こります。感染経路は飛沫 感染で、咳やくしゃみのときに空気中に飛び散った粒子の中のウイルスを吸い込むことによって 感染が起こります。インフルエンザウイルスは気道粘膜で増殖するので、血液の中に大量のウイ ルスが出現することはなく、母乳中にたくさんのウイルスが出ることは考えられません。また搾っ た母乳を飲ませて、そこから赤ちゃんにインフルエンザが感染したという報告もないようです。
母乳を飲ませるときはお母さんが赤ちゃんと濃厚に接触することになりますが、これは人工乳を 哺乳びんで飲ませるときも同じことです。
オムツを換えたり、何か赤ちゃんの世話をすれば、やはり感染の可能性はあります。またお母さ んだけでなく家族のだれでもインフルエンザに感染していれば、赤ちゃんにうつる程度の接触は あると考えられます。授乳するときは次のことに気をつけましょう。手は石鹸を使ってしっかりと洗 いましょう。赤ちゃんの顔に向かってせきやくしゃみなどをしないように気をつけ、ガーゼマ スクで はない不織布性マスクを勧められている方法でつけて授乳しましょう。
**********
詳しくはこちらからダウンロードしてください。
「FAQ_ANS7.pdf」をダウンロード





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辻説法・東京4月18日

2012年03月25日 | 辻説法
二度目の辻説法・東京お台場が開催されます。
前回参加された方や新しく参加されるかたもお越しください。

Img_3406

日時:4月18日11:00集合 11:30開始 14:30まで
場所:有明スカイタワー バンケットラウンジ
会費:会場使用料としてひと組500円いただきます。
昼食:各自でご用意をお願いします。
   ※700円でお弁当もあります。
お申込み方法: お名前・お子さんお名前・お子さん月齢
住所・電話番号(携帯)・アドレス・お弁当の要/不要をお知らせください。
お申し込みは info@tamagomama.net まで

?参加についてのお知らせ
 ・途中参加や途中退出可です。
・定員は設けておりませんが、会場の広さに限りがあります。
恐れ入りますが、手荷物はできるだけ少なくしていただけると助かります。
・ベビーカーは別の部屋でお預かりします。
・おしりふきやバスタオル、毛布、手ふきおしぼり等はこちらで用意します。
 その他荷物になるようなものがあればお申し付け下さい。可能な範囲でご用意します。
・ご参加の皆様に500mlペットボトル麦茶をご用意しております。
・700円でお弁当をこちらでご用意できます。お申込み時にお申し付け下さい。
※幕の内弁当・お味噌汁つき
※お弁当にはお赤飯と唐揚が入っていますが、変更可能です。

会場のスペースの関係がありますので先着順とさせていただきます。
定員になり次第締め切ります。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミナーのお知らせ

2012年03月24日 | 丹波篠山暮らし
3月27日に篠山でmamay'seminarが開かれます。
お時間のゆるす方はご参加ください。
主題は「あなたらしい子育てをしていますか?」~女性の心とからだを考える講座~
詳しくは、チラシをご覧ください。
日時 3月27日(火)10:00~11:30
会場 篠山市民センター
参加費 無料
託児:あり*事前申し込みが必要です

「3.27.pdf」をダウンロード



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもの喧嘩

2012年03月24日 | 子どもの成長
今日は「ひげ爺の辻説法・篠山」でした。
雨の中多くの方がきてくれました。
楽しい時間がすぎました。
Img_4487

今日は3歳児の喧嘩がありましたが、4歳の子が仲裁に入ってくれました。
親に協力していただきまとまるまで介入しませんでした。
喧嘩の原因は玩具の取り合い。
自分の気が済むまで泣いたりわめいたり。
手でたたいたり。
仲裁者は、治まるまで真剣な顔で言葉をかけ続けていました。

20分ほどかかりましたが無事に治まりました。
子どもの喧嘩は子どもが治めるのが基本です。

今回も来ていただいた親に協力をしていただき、手や口を出さないようにしてもらいました。
このようなことを重ねながら子どもは成長していくのです。
子どもの育つ力を大切にしていかなければなりません。

親たちもこの結末に納得してくれました。
わが子を帰ったら誉めてあげるように伝えました。

喧嘩のあとはまた仲良く遊んでいました。

今日もみのりの多い一日になりました。
子ども達に感謝。
上手くに治まりました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の雨

2012年03月23日 | 丹波篠山暮らし
Img_4472

雨の朝の散歩はいいものです。
山から水蒸気が登っています。
冬には視られない光景です。
里山にも春がきました。
待ちに待った「春」です。
大地も目覚めの声をあげています。
Img_4476

雨の散歩の道すがら声をかけてくれる花が咲いていました。
「こっちに咲いてるよ」と小さな声で囁いてくれました。
ふと視るとアセビが満開になっていました。
予期せぬ花に心が躍りました。
雨の中、凛とした美しさに見ほれてたたずんでしまいました。
美しい。美しい馬酔木!!
ありがとう。

今日はこれから篠山で辻説法です。
多くの親子と楽しい時間を過ごします。
幸せな一日になります。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ寒い

2012年03月22日 | 丹波篠山暮らし
今日も朝は冷えました。
寒い朝は、芸術的・神秘的な光景が見られます。
植物には可哀想ですが、自然環境と適合しています。
全てを自然に委ねる姿に感動します。
Img_4442
これは「なずな」が凍り付きました。花弁を閉じて寒さに耐えています。

Img_4446





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23日は辻説法・篠山です

2012年03月21日 | 辻説法
Img_4448

明後日、23日に
辻説法・篠山7回目を開催します。
おかげさまで多くの親子が参加してくれるようになりました。
ありがたいことです。
参加してくれる皆様のおかげです。
場所  篠山市民センター みたけ
時間  午後1時から午後3時まで
参加費 無料
申し込みは事前にお願いします。
申し込みはこちら
子育てについて語り合いましょう。
お待ちしています。
4月は20日(金)です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くぎ煮をつくりました

2012年03月19日 | 丹波篠山暮らし
Img_4454

今日は「いかなご」の「くぎ煮」をつくりました。
兵庫県では、いかなごのくぎ煮をつくる家庭が多いです。
春を告げる魚です。
爺も今日は2キロつくりました。
この時期になると魚も大きくなるのですが値段が半値になります。
今日は、1キロ798円でした。初物の頃は1500円していました。
爺は大きい方が好きです。

鍋で1キロずつ大きな鍋でにます。
砂糖は甜菜糖です。大根から作られる砂糖です。
グラニュー糖は絶対に使いません。甘いだけで砂糖ではありません。
いつもは波照間島の黒砂糖を使っています。
くぎ煮は黒砂糖は向いていません。
せっかくの味を殺してしまいます。
甜菜糖の方が美味しくできます。

アルミホイルで落としぶたをします。
Img_4428

作るポイントは、箸で鍋の中をかき混ぜると魚がちぎれてしまいます。
台無しになります。
火をとめてかき混ぜるときには鍋を返して混ぜます。
Img_4421

今日も美味しく出来上がりました。
篠山の米とともに食べると美味しさも倍増です。
くぎ煮は自分でつくるものですね。
甘すぎず美味しい仕上がりです。
Img_4434




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群れへののデビューを焦るな

2012年03月17日 | 子どもの成長
Img_4314

子どもは、少しずつ子どもの群れに入って行きます。
少しずつ、少しずつ、行っては母の所に戻りを繰り返していきます。
お母さんからのメールの中の一文を紹介します
「遊んでは振り返り、ふとした時に戻って来てくれる子どもの姿が、
私の自信にもつながる一日になりました。」
子どもは、親との距離を少しずつ伸ばしていきます。
振り返りは「親の確認」です。「愛」の確認です。不安になったら安全基地である親の元に戻ってきます。また愛を充電したら冒険に出ていきます。
その繰り返しが子の自立に向かいます。
それは、親の元にいるから出来るのです。

我が子との「絆」は親子の時間が作ります。
今しか出来ない母子の育み「共育」を楽しんでください。
子も親も共に育つことが大切です。
昔は、子どもは子どもの社会がありました。
今はほとんどありません。
親子で育ちあいながら絆を深めていきましょう。
群れ(集団)へのデビューは、遅い方がいい。
焦りは禁物です。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待つことの大切さ

2012年03月16日 | 日々の思い

Img_0737

昨日も朝方は寒かった。南天の実が凍りついていた。
今朝も寒くなるのだろうね。
出も確実に貼るの足音は聞こえてきています。
木々も芽を出すようにほんの少し膨らんできました。
そして山の色もココア色に変わってきました。
花も少しずつ咲き始めてきました。

何事も時が経つといい方向に向かいます。
ただひたすら待つのです。

子育ても同じです。
子どもの成長を信じて待つのです。
親の焦りが子育てを苦しいものに変えていきます。
子どもは「焦り」「いら立ち」をモノの見事に感じます。
子どもの感受性は鋭い。
親は子どもに手玉に取られます。

子育ての苦しみは、いつまでもいつまでも続かない。
必ず抜け出せます。
その時まで待ってください。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災1年

2012年03月12日 | 日々の思い
Img_0732

日本大震災1年に思う
あれから早いもので一年が過ぎました。
被災された皆様や犠牲者のことを考えると胸が痛みます。
多くの人がこの震災の教訓を「後世に語り継ぐ」といっていますが
私たち国民はそれでいいと思います。
しかし、国や自治体はこの震災を検証しなければいけません。

昨日もマスコミの多くは津波の被害は報じますが原発災害についての報道は
わずかでした。
原発災害に関しては数十年の間、被害が続くのです。
原発災害があったから復旧が進んでいないのです。

原発災害は何故起きたのか?
原発導入の政治的背景と国家戦略
事故を起こした原発導入の問題点
初動体制の手違い
問題意識の欠落
国の危機管理能力の欠如
内閣の能力
経産省・文科省の無知や省益優先
東電の問題
原発関連の国や自治体の責任・政治家の癒着
国民の問題意識の欠如
体内被爆者の今後のスクリーニング
土壌汚染の復旧

原発災害の復旧の第一歩は、東電や経産省・文科省、内閣の初動体制の検証からです。
それなくしてはあり得ない。

多くの問題を原発災害はもたらします。
我々国民は、哀悼の意を表するのも大切ですがこの問題を考え
声をあげ国民全てが行動すべき時です。
そうしなければ何度でも同じ過ちが繰り返されるのです。
国を変えるのは、政治を変えるのは「我々国民」です。

目覚めよ「日本人」




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多くの玩具を与えないで

2012年03月10日 | 日々の思い
Img_1141

お母さん・お父さん・おばあちゃん・お爺ちゃん
子どものことを思うなら玩具を買い与えないでください。

新しい玩具を次々に与えると心と脳に影響を与えます。
まだまだ「りく」ちゃんは自分で玩具を選ぶことが出来ません。
今ある玩具でじっくりと遊ぶことが必要です。
玩具を自分の思うようにあやつり親にはわからない「工夫」をして遊びます。
たくさん玩具があると遊んでいてもすぐに飽きてしまい、次々と違う玩具で遊んでしまいます。
その行為によって集中力がかけてしまいます。
一つの玩具に飽きたとき、以前遊んでいた玩具を出してあげると、
前は遊ばなかったのに、気に入って遊びます。
 次々玩具を買い与えると子どもの集中力を散らしてしまい、飽きっぽい移り気な性格をつくってしまいます。
限られた玩具で自ら新しい遊び方を考えるのは発想力を養うチャンスであり集中力も高まります。
買ってあげたい気持ちを少し我慢してください。

特に2歳までは多くの玩具を与えないでくださいね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災報道に思う

2012年03月08日 | 日々の思い
419315_186367014807139_100003015257
(爺の家の近所に群落でさいているセリバオウレン)


大きな災害は子どもも心に大きな心的外傷を患います。
テレビで災害を視たことだけでも罹患します。
映像メディアは其処を全くわかっていせん。映像の暴力です。
11日は多くの子どもがフラッシュバックを起こします。
親がそのことを理解してほしい。

・子どもがニュースを見るときは一緒に見ること。
・子どもが何を聞いて何を疑問に思ったのか聞いてみること。
・必要な時にはそばにいて子どもに、安全を守ってあげると話し、子どもに簡単な言葉で 安心を与えること。
・これまでになかった不眠や恐れ、夜尿、大泣き、自分の心配について話すなど、報道が 子どもに恐怖や不安を与えた場合に起こる可能性のある症状を見つけること。

すでに僕の周りの子どもは「震災報道」により、不登校になっている。
震災の被害に遭っていない子どもです。
繰り返しテレビから流れる映像に、心が傷ついてしまったのです。
親に「テレビ」をつけないようにいいました。
子どもを護るにはその方法しかありません。
テレビを視ないで家族で災害を追悼する日にしてほしい。
今日のマスメディアの報道や番組には「興味」「視聴率」に固執してる。
自分たちが視聴者の苦悩を増幅させていることに気づいて欲しい。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辻説法・篠山7回目・3月23日

2012年03月07日 | 辻説法
辻説法・篠山7回目を3月23日に開催します。
おかげさまで多くの親子が参加してくれるようになりました。
ありがたいことです。
参加してくれる皆様のおかげです。

場所  篠山市民センター みたけ
時間  午後1時から午後3時まで
参加費 無料

申し込みは事前にお願いします。
申し込みはこちら
4月から毎月2回 ママヨーガを開催します。
第2水曜日・第4水曜日 午後1時から3時まで開きます。

民センター・「みたけ」で午後1時から3時まで開催します。
ママ・ヨーガ
産後のママの腰痛や肩こりなど、育児疲れを解消し身体を調えます。
アーサナ(体位)で呼吸に集中することで、自然と心の調和がとれ、心身は穏やかで軽やかになり、生き生きとした子育てにつながります。
* 産後に限らずだれでも参加していただけます。
用意していただくのは、バスタオル又はヨーガマット
参加費用は500円です。
Pict0007

ベビーヒーリングタッチ
ママの温かい手のひらでやさしく全身マッサージを行ないます。
子どもの月齢と成長に合わせ、また個人的な成長に合う細やかなマッサージ方法を指導します。
寝返りを始めた赤ちゃんは、ママと遊びながらのベビービクスを行ないます。
2ヶ月から2歳までに育みたい親子の絆を大切にします。

参加者は、お子さんの飲み物を用意してください。母乳の方はいりません。
バスタオル及びタオルを用意してください。
(ベビーヒーリングタッチはオイルを使用します)
指導者   田原悦子  日本女性生涯支援協会

参加費用は500円です。

ひげ爺の子育て相談も同時に開催しています。
参加希望者は
お名前、お子さんの年齢、住所、電話番号、メールアドレスをお書きになって申し込みください。
申し込みはこちらまで メールしてください。
ファックスでも可能です。FAX 079-506-3896




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする