ひげ爺のお産・子育てご意見番

子どもは育つ力を持って生まれてきますが
親に子育てする力が減っています。
親育て支援の中で感じたことを書いています。

大晦日

2010年12月31日 | 日々の思い
いよいよ今年も終わりですね。
皆さん今年はいかがでしたか。
爺はとても充実した一年を過ごすことが出来ました。
多くの母子との出会い。
多くの方との出会いがありました。

また、遠方にもいくことが出来ました。
そこでも多くの出会いがありました。
出会いに感謝です。
Img_1963

今日は、近所のおじいさんが作ってくれた正月飾りを玄関に飾りました。
素晴らしいものです。
ここの人々は、皆さん器用です。
Img_1960

朝から雪が降り積もりました。
積雪は10センチです。
今夜もまだまだ降りそうです。
近年にない大雪になりそうです。
Img_1964

雪に包まれた新年を迎えることになりそうです。

最後に、今年一年の皆さんのお力添えと励ましで終わりました。
本当にありがとうございました。
また来年もよろしくお願いいたします。
皆さんにとって新しい年が幸多き年になりますようお祈りしています。
Img_1959




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い朝

2010年12月30日 | 自然の便り
冬の寒い朝は、美しい。
今朝の情景です。
南天に夜露があたり凍った葉が美しい。
Img_1955

ツツジの葉も凍って美しい。
大自然は、偉大な芸術家です。
毎日違った情景を見せてくれます。
Img_1956

子どもと同じで毎日毎日違って見えます。
美しいところを見いだすと感動しますよ。
悪いところではなく長所を見いだしてください。

寒い冬も大好きです。
明日は、大晦日ですが雪の予報です。
今日も午後にはうっすらと雪が積もりました。

明日もいい日になりますように。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタの最終日

2010年12月25日 | 丹波篠山暮らし
今日は朝からバザーを開催しました。
篠山市福井にある、うどんや「風輪里」で9件の出店で開催しました。
雪のちらつく寒い一日でした。
Img_1937

手作りパン、子育てサークルのお母さん、野菜、ガラス工芸等々。
大月千尋さんと夫、そして千尋さんのご両親が餅をつき、ぜんざいをつくってくれました。
Img_1951

今日は、今年最後のサンタです。
子どもたちがよってきてくれました。
Img_1953

抱っこしてるのは、大月さんのお子さん、拓實くんです。
爺が孫のようにかわいがっています。
とてもいい子でなついてくれています。
本当は爺を遊んでくれているのでしょうね。
Img_1939

今年のサンタも多くの人に喜んでいただきうれしいです。

夕方には床屋に行って髪も短くし、髭も短くなりました。
また来年髭を長く伸ばします。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス

2010年12月24日 | 丹波篠山暮らし
今日は、サンタで大忙し。
クリスマスイブはめまぐるしく終わります。
今日は、午前中に民家を活用したデーサービスセンターで
お年寄りの皆さんのためにサンタになりました。
皆さん喜んでくれました。
中には涙を流して、感謝してくれました。
子どもの笑顔も素敵ですがお年寄りの感謝もうれしい。
Img_1933

篠山で美味しいケーキを提供してくれる店に最近発見しました。
素晴らしい店です。
今日は、「いちごのタルト」クリスマスケーキを購入して食べました。
美味しかった。
Img_1935

店の名は「草道 pbi」
店主の澤田隆子さんが子どもの思い出に残るケーキを作ることを念願して、
5年前にログハウスに家族とともに移り住んだそうです。
お子さんがサンタをしんじていて、爺サンタの写真を見せるそうです。

子どもの夢のお手伝い。
明日は一日中、サンタの衣装で頑張ります。
近所のうどんや「風輪里」でバザーを開きます。
そこでサンタになりきります。
近所の方はぜひお越しください。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩んだ時に

2010年12月23日 | 子育ての悩み
悩むお母さん。

悩み苦しんだときに、自分の心の内を覗いてください。
そして、わが子をもう一度見直してください。
きっとわが子が、あなたに今必要なことを教えてくれます。
わが子のあなたへの「愛」を感じてください。
お子さんは、あなたを信じて毎日を生きています。

あなたの不安や苦しみの原因はなんですか。
誰しも不安や苦しみと葛藤しています。

爺は、全てを受け入れることで不安や苦しみから解放されました。
一度の人生を「生ききる」死ぬのも「自然」死ぬことや苦しみは、
宇宙(神)から試されているのです。
どのような状態でも「腹をくくって」生きていけば怖いものなしです。
その場しのぎではいつまでたっても問題は解決しません。
死は怖くはありません。病気も怖くありません。
心が元気になれば全てが明るくなります。
何事にも「逃げず」「本気」でぶつかってください。
本気にならなければ解決しません。
自分への甘えを棄てなさい。
自分を甘やかしてはいけません。

あなたが「愛」のない過去を背負っているのなら「わが子」をさらに「愛して」ください。
わが子から「愛」を与えられ、あなたが成長するはずです。
あなたを救ってくれるのは「わが子」です。
わが子の瞳をもう一度見つめ直してください。
答えはそこにあります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堺に来ています

2010年12月19日 | 日々の思い
今日は、堺の母微笑助産院でお産をされた親子と僕の関係している大阪府内で子育て中をしている親子合同のクリスマス会のために来ています。

久しく会っていなかった親子の成長、産まれた赤ちゃんと会うのが楽しみです。
50人以上の方が集まられるようです。
Img_1928

楽しみです。
今日は、サンタのアシスタントをしてくれる少女が二人います。
トナカイをしてくれました。
大いに盛り上がりました。
Img_1927
爺も楽しみました。
Img_1925




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初めてのサンタ

2010年12月16日 | 日々の思い
今日は、今年初めてのサンタになりました。
篠山市内の西紀きた幼稚園に招かれて行ってきました。
とてもとてもいい子達でした。
子どもの素晴らしく清らかな瞳に感動しました。
Img_1899

この幼稚園の保護者会の代表とご縁があって、ぜひ来てくださいとの声をいただき
喜んで行ってきました。

サンタになりきるために、今年は春から髭をのばしました。
自分の髭でサンタになり子どもたちを、喜ばしてあげたいとの思いがみのりました。
Img_1916

子どもたちから「サンタさんへの手紙」をいただきました。
またまた宝物ができました。
みんなありがとう。
Img_1913

今年は、これから大阪や堺、東大阪、篠山と数多くのところでサンタになります。
皆さんとお会いできるといいですね。








コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揺さぶられっ子症候群

2010年12月13日 | 揺さぶられっ子症候群
今日は揺さぶられっ子症候群について質問がありましたので紹介します。
皆さんも注意してくださいね。
平林 円先生に回答していただきました。
   *****************
揺さぶられっこ症候群の事でご質問があります。
現在、生後10日間の赤ちゃんが居ます。
先日、赤ちゃんを旦那があやして下りました、母親の私から見るとかなりの強さで
左右に振ってあやしておりました。
旦那の話では15分から20分位の間に両手で横向きに抱えて1~2秒感覚で45センチ位
揺さぶってたそうです。
赤ちゃんは、大人しくなったというより私から見ると気持ち悪くなって寝たといった感じでした。
その後、二人で色々と揺さぶられ子症候群について調べたのですが、どのくらいの強さで揺さぶったらいけないのか分からなかったのです。
今回のケースの様に横向きに抱え1~2秒間隔で45センチ位の揺さぶりは今後の発育過程に影響があるのでしょうか、これは本当に心配です。
またどのくらいの強さで揺さぶったらいけないのか教えていただけないでしょうか。
私共は非常に心配で夜も寝れない状態が続いております。
よきアト゛ハ゛イスの程宜しくお願い致します。
   **********************
回答 たまごママネット医師団
お子さんの様子が揺する前と変わりないようなら、今後の発育発達への影響など心配しなくてよいと思います。

同じように揺すっても必ず症状が現れるわけではありませんが、実際に症状を起こした例として、「頭を2秒間に5~6回揺する」、「体を10秒間に5~6回の割合で激しく揺する」、「体を20分間左右に揺する」、「高い高い」で空中に投げ上げてキャッチを繰り返す」、「両手で抱え、急激に持ち上げゆっくり下ろすことを繰り返す」「揺り篭に入れたまま、6歳の兄が大きく・早く何度も揺すった」などの例があります。
具体的にどのくらいまでなら安全かというのは難しいですが6ヵ月くらいまでの赤ちゃんには、乱暴に揺するようなことはせずに優しくあやしてください。
  *************************
平林先生ありがとうございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母乳子育てのヒント

2010年12月11日 | 子育ての悩み
今日は、赤ちゃんの授乳についてのお尋ねがありました。
そのお尋ねに、渡辺眞史先生に回答していただきましたので
ご紹介させていただきます。
Up

 **********

生後48日目の男の子で、完全母乳です。
体重は順調に増えて生まれ3040gから今は 5000gです。
最初は母乳の場合あまりゲップを出させなくても大丈夫と助産師さんに言われて
あまり気にしなかったですが、生まれて10日目ぐらいからゲップがうまく出せず、授乳後苦みます。
そのため、10分以上たて抱っこして背中をトントンしてますが、
大体1回の授乳後、何回もゲップしないと気持ち悪いみたいです。
おっぱい飲みながらも大きいゲップをしたり、
2~3回ゲップして眠ったので大丈夫かと思い寝かすと急に「ひいっ」っていう音を出しなが全身を硬直させたりバタバタさせながら、口元はオエとなって胃から上がってくるのを頑張って飲み込もうとしてるので抱き上げてトントンすると大きくゲップしたり、ゲップと一緒に吐いたりします。鼻からもよく出ます。
胃液も上がってくるのか、ゲップの前後で顔をしかめながら口元を歪める仕草もよくします。
消化不良では無いか心配でもあるし、1日10回以上授乳するのに、
毎回ゲップで神経と体力を奪われヘトヘトです。。何かいい解決方法は無いでしょうか。
  **********************
回答 たまごママネット医師団
体重増加の大変よい赤ちゃんです。
お母さんの母乳の分泌がよく、赤ちゃんも上手に飲んでいることと思います。
直接お母さんのおっぱいから飲むとき、
赤ちゃんの口はお母さんのおっぱいにぴったり吸い付いて、隙間が出来ません。
赤ちゃんは空気を飲み込むことが無く、飲んだ後にゲップはほとんど出ないのが普通です。
授乳の後は縦抱きにして1~2分軽く静かに背中をさすってあげるだけで十分です。
哺乳瓶では隙間が出来、ミルクと一緒に空気をたくさん飲み込むためにゲップを出すことが必要になります。飲んだ後にゲップを出させるのは哺乳瓶の場合です。
 3ヶ月ぐらいまでの赤ちゃんはまだお腹がいっぱいになったということがわかりません。
くたびれるまで飲み続けます。
このため必要以上に飲んでしまうことがよくあります。
いらない部分を溢乳という形で出してきます。
口からカポッとやダラダラ戻したり、鼻からピュッと出したりします。
これはいっぱいおっぱいを飲んでいる目安にもなりますから心配いりません。
この時苦しそうな声を出したり気になることがあるかもしれませんが、
赤ちゃんのいきみといわれ、2ヶ月半から3ヶ月になると少なくなります。
**************
いつもながら渡辺眞史先生のやさしくてわかりやすい回答に多くのお母さんが救われています。
先生ありがとうございます。
これをお読みになった方は、母乳哺育をされている方にアドバイスしてあげてください。
みんなで、子育てしやすい国にしていきましょう。
子育ては「集団」でするものです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが子に癒される

2010年12月09日 | 子育ての悩み
昨日のブログの爺のコメントを読んだ感想が送られてきましたので
ご紹介します。
Up

  **************

ブログのコメント拝見しました。
確かに!!膝打ちました!
暇さえあればパソコンをみていましたもの私。
いまのような気持ちになってから、行動パターンが替わり、パソコンが後回しになっています。(すみません、ご報告も遅くなってしまいました。)
そっかーー私も「パソコン依存」だったんだ、パソコンから離れられたんだと思いました。
篠山以来、息子のためにと、TVは見なくなりましたが、
パソコンはいつも気になって、いつも着てないメールを確認したり、
友人の子育てブログが気になったり、なんどもひげ爺さんのブログをみたり。
そんなことしてました。仰るとおりだなぁと振り返りました。
「反省し、自戒し、前向きに!」ですね☆はい!
また、行き詰まり振り返ることがいっぱいあると思います。
答えが必要になると思います。
ひげ爺さんを頼りにしています。
嵐のあとの相談メールを喜んでくださる方は早々いません。
昨日メールを送った後も、ふざけるや、だやだ息子に、さっきのメールかっこつけてないかぁ!?と思ったくらいですから(笑)
でも、今は、自分の先が信じられます。

無償の愛をもって、息子はお母さんを元気にするためにやってきてくれたように思います。
日々、愛をもって受け入れ、息子に癒され、母として人として成長しようと思います。
自分が良くなろう、上手に育てようとし、「形」ばかりに気をとられていたのですね。
「本能」ではなく、「神経質」でしたねぇ。。。。。
修行はおしまいです。心の目で息子を見ます。楽しみます。
  ***************
一歩づつ一歩づつ、前に進んでいることを喜んでいます。

本能で子育てをしてくださいね。
応援しています。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0歳児の保育料

2010年12月06日 | 出産・子育てを惑わすマスコミ
Img_0321

皆さん、0歳児の保育料はいくらかかっているかご存じですか?
保育料は、国と地方自治体、親の負担の総合計です。
さていくらかかるのでしょうか。

驚く無かれ!!!東京の場合一ヶ月約55万円から60万円かかっている。
莫大な金額ですよ。
多くの人の貴重な税金が使われているのです。
子ども手当2万円と言っていますが、0歳児の親に6万円払っても安いものです。
赤ちゃんにとっても、親から育てられる方がいいです。
もっともっと「赤ちゃん中心」の子育てや支援でなければいけません。
国の施策や地方自治体、そして親に「子ども」の視点が欠如している。
親本人ではなく「子ども」の立場に立ったものでなければいけない。

国会議員も地方議員ももっともっと勉強せよ!!!




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非常識

2010年12月03日 | 常識・マナー不足、これでも親
このところ駅のホームや交差点で見かける光景に驚く
何故ならば、ホームでベビーカーとその横に上の子がいる。
母親は、携帯メールに目と心が釘付け
上の子が歩き出してもわからない。
万が一電車が来たら
子どもが走り出したらどうするのでしょうか。


交差点での信号待ちでも携帯メール
わが子は歩道から車道にでていてもわからない。

このような光景に怒りを感じると共に
我々、団塊の世代の子育てが間違っていたのだと反省。

親たちよ!!!
子どもと外出時や危険なところでの携帯メールはやめよ。
事故が起きてから、後悔しても始まらない。

携帯依存症から脱却せよ。
わが子も同じように親のまねをする。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の旅

2010年12月01日 | 日々の思い
昨日は、島根県の安来市にあります足立美術館に行ってきました。
以前から一度行ってみたかったのですがなかなか機会が無くて
行くことが出来ませんでした。
Img_0531

紅葉は終わっていると思っていましたがまだ楓は色鮮やかでした。
Img_0526

ここの日本庭園は、とても素晴らしい。
心和む庭です。
Img_0515

少し、派手すぎ華美になりすぎているところが不満ですが。
見世物になりすぎています。
多くの寺が持つ精神性に欠けています。
Img_0542

今回の目的は、横山大観の日本画を鑑賞するためでした。
大観の作品も精神性が高いものから、売り絵のために描いた作品とに大きく分かれていました。
精神性の高い作品は線描や色使い、絵の中に深いメッセージを感じ取ることができました。
幸せな気分に浸ることができました。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする