ひげ爺のお産・子育てご意見番

子どもは育つ力を持って生まれてきますが
親に子育てする力が減っています。
親育て支援の中で感じたことを書いています。

愚かな断乳

2011年07月31日 | 卒乳・断乳
ひげ爺さま

はじめまして。本日、いよいよ断乳を行おうと決行した1歳10ヶ月の息子を持つものです。
息子は初めての子供です。
保健所や助産師さんに教えてもらった方法で、
数日前から「おっぱい辞めれる?」「おっぱいバイバイしようね、できる?」と1日に1回話しかけており、本人も「いいー」とか「ばいばい」とおっぱいにしたりしていました。

私的には、断乳するのが寂しくてならないのですが、実母やママ友、近所の内科の看護婦さんなど
いろいろな周囲の人に「もうやめないと!大変なことになるよ!」といわれ続け、辞めなきゃ辞めなきゃ、と思って、辞めようとしています。

私は、仕事をしており、仕事が忙しいときは子供と一緒にいてあげることができません。
実母が、「おっぱいを辞めたら○○だけ泊まりでみてやるのに」と言ってくれ、それをしてもらえると助かることが多々あります。
でも、私は仕事で息子と一緒にいられる時間が短い分、おっぱいの時間がとても大事にも思えます。
それでも、どうしたらいいのか迷って迷って、辞めようと思いました。
そして、今、私は会社で仕事していて、パパが面倒を見てくれています。
一度、ご飯を食べさせようと家に帰ったら、息子が「おっぱい~、おっぱい~!!」
と泣きじゃくって。。。
ご飯は夫が食べさしたようだったので、泣いている息子を置いて、また会社に戻ってきました。
つらくて、悲しくて、断乳のことをネットで検索していると、
「ひげ爺の、お産・子育てご意見番」に行き着きました。
読んでいて、「本当に?本当に?」と思う内容ばかりでした。

私の中では、ほぼもう断乳は辞めようと思っています。
でも、どうしてももう一つ引っかかるので、ブログにコメントさせていただきました。

それは、おっぱいをあげていると次の子を妊娠したときに、流産しやすい、早産しやすいということを
聞いたことがあるからです。
今年の終わりくらいから、次の子を妊娠したいな~と漠然と考えているのですが、それはどうなんでしょうか。。。

一応、生理は来ています。
でも、授乳をしていると子宮が収縮しやすくて、妊娠しにくい、または流産しやすいと、(たしか助産師さんに)
言われたことがあります。
それは心配しなくてもいいのでしょうか。
それでも授乳を続けた方がいいでしょうか。
それに関する記事をブログの中に見つけられなかったので、(あるかもしれませんが、、、)
お忙しい中長文をお送りし、大変恐縮ですが、ひげ爺さまのご意見で、断乳するのを辞めるか決行を続けるか、決めたいです。

このコメントを書いている今も、「断乳」とキーボードを打っていて、涙が自然に出てきます。
なぜでしょう。。。
私も息子も、こんなに悲しい思いをしなくていいのなら本当に断乳したくないです。
どうか、ご意見を賜れますよう、よろしくお願い申し上げます
************
Img_1088

何で我が子を守ってやれないの???!!!
何で周りの意見に左右されるの!!!!
我が子をあなたはどれだけ苦しめるの!!
あなたの勝手な都合で「断乳」したらあなたの子どもは将来、強い心を持った男になれません。
「断乳」がどれほど、心に傷をつけるかわかりますか!!

あなたは、自分の子育てに信念を持っていないのですか??
人の意見に左右されている様を、自分で見直してご覧。

「子ども」を「子供」と書くくらいですから、我が子を自分たち夫婦で「つくった」と思っているのでしょうね。
だから第二子も作ろうとしているんですね。
子は「親の供」ではありません。
一人の人格をもった「人」です。一人の人間として考えてください。
我が子に対して、もっともっと「慈愛」の心で生きていけると思う。
「仕事」に逃げるな!!
子育ては「やり直し」がきかない。
一度キリの「真剣勝負」

「授乳は流産しやすい」
あなたの周りには、「無知」な人ばかりですね。
そんな、くだらない意見に左右されるあなたに怒りを覚えます。
それでも質問されたら答えます。
*********
授乳中の妊娠は「流産する」ので断乳するようにという指導をする産科医や助産師がいます。
それを指示されたお母さんから問い合わせがよくあります。

この問題も困ったものです。
私の周りにはたくさんのお母さんが授乳中に妊娠し、無事に出産し二人に同時に授乳しています。

母乳育児中に再び妊娠し、授乳を続けていると流産をするのではと心配し、断乳断乳を指示されることがあります。
それを医師から言われると信じますね。

でも授乳を止める必要はありません。
妊娠すると、子宮の筋肉を収縮させるオキシトシンというホルモンが働かないように、オキシトシンを受け止めてその働きをブロックしてしまう受容体(receptor)が作られ、妊娠中は赤ちゃんを流早産の危険性から守ってくれています。
しかし、妊娠末期(大体9ヶ月以降)になって、子宮が激しく反応して痛いくらい強い場合とか出血している場合は控えたほうが良いと言われています。

また、産後は多くの場合授乳しているうちに自然に飲まなくなる場合が多いようです。
これには個人差があります。
おっぱい好きなお兄ちゃん(姉)の場合、産後も吸い続け、いわゆるタンデム(2人こぎ自転車)授乳となることもありますが全く問題なく大きく育っています。

一日も早く医師からの間違った指導が無くなるように学んでほしいと願います。
無知は犯罪です。
*********
爺の周りには「タンデム授乳」をしているお母さんがたくさんいます。
授乳中に妊娠し妊娠中も授乳し、お産をして二人の子に授乳しています。

もっともっと子どもに「こころ」を向けてください。
二歳までは、子どもは母親を必要としています。
二歳前の子どもは、今が一番いろいろなことを覚える時期です。
たくさん辛い事もあります。
それを癒してくれるのが「母親のおっぱい」です。
母乳は「心の栄養」です。
それを取り上げないでください。
あなたのお子さんに成り代わってお願いします。
あえて厳しい意見を言いました。

◎◎くんの子育ては「一度キリ」後悔しないようにしてください。
やり直しはありません。
断乳したら後で取り返しのつかないことになりますよ。
「断乳」のトラウマを一生引きずっていくことになります。
心の弱い人に成長します。
我が子の叫びが爺に届いたのです。
◎◎くんに「謝罪」しなさい。
心から侘びなさい。

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収獲

2011年07月29日 | 丹波篠山暮らし
今朝は、朝霧がでました。
この地は、昼夜の気温差があり朝になると露が植物を潤してくれます。
夏の日照りでも「散水」をすることなく育ちます。
Img_3092

野菜も甘味があって美味しいです。
米も美味しい。
篠山はいささか広い。
爺の住む地域は山間部に近い。
だから夏は涼しく快適である。
しかし、冬は寒い。その寒さにもなれました。
その寒さが快適に感じられるようになりました。
住めば都。
まさにその通りです。
Img_3094

今朝も畑で収獲してきました。
写真のようにたくさんの野菜をいただきました。
メロン、キュウリ、トマト、茄子、満願寺とうがらし、ピーマン等です。
ジャガイモも美味しくできたようです。
トウモロコシもとても甘くて美味しいです。
今日は収獲しませんでした。
トウモロコシは、生で食べるのが最高です。
甘くてジューシー。

わずかな畑からたくさんの収獲をいただきます。
感謝!!!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別離=旅立ち

2011年07月28日 | 日々の思い

Img_1228

篠山に来てから近所づきあいをさせていただいていた家族が引っ越していかれました。
夫が先に単身赴任で行かれていますので、引っ越しの準備から引っ越しまで気丈にも一人でこなされていました。
子どもは、三人兄妹です。
下の娘が今年の2月に産まれました。
とても可愛い子です。
そこが引っ越しが近づき、準備が始まると落ち着きが無くなり情緒の安定を欠いてきました。
お母さんは、赤ちゃんを背中におんぶして作業をしていました。
頼もしいお母さんです。
爺は、その子が生まれてから孫のように可愛がってきました。
2~3日顔を見ないと寂しくなります。
間近で成長を見守ってあげたいと思っていましたが、突然の引っ越しで寂しくなってしまいました。

夕方に、東海地方に旅立つ前に、立ち寄ってくれましたが、赤ちゃん用のチャイルドシートで悲しそうに泣いていました。
引っ越しのバタバタ感や、親の生まれ育った地からの旅立ちの不安などを反映して泣いているのです。
引っ越し先でも落ち着くまで不安定だと思います。
早く家族が落ち着くことを祈っています。

また、会いたいです。
家族みんなで幸せになってください。
悲しいけど、家族の成長をお祈りしています。
これまでありがとうございました。
心から感謝いたします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKの悪徳商法に怒る

2011年07月26日 | 日々の思い
今日の花は、ミゾカクシ 1センチにもみたない小さな花です。
畑の溝を隠すぐらい咲くところから命名されています。
問題を隠すNHKに皮肉を込めて。
Photo

さて、今日のブログは以前から怒っていることを書きます。
日本放送協会・NHKの悪質な商法について書きます。

NHKを皆さんは健全な法人だと思いますか???
多くの人が公共放送をする立派な放送局だと思っていませんか??

事実はとても許し難い
営利や子会社への天下り
放送利権を利用した商売 等が巧妙に行われているのが実態です。

爺は、これまでにもNHKの子会社、近畿メディアプラン(現・株式会社NHKプラネット)が企画した番組を自治体に売り込み、大金で受注した番組を制作し,放送した事実を掴んだ。
この問題を看過出来ないのでNHKの会長宛に「情報公開」「質問書」を提出した。
回答はいい加減なものであった。

子会社と広告代理店が堺市に売り込んで番組としての制作費を出させた。
それを、教育テレビで特番として放送した、
このようなことは放送法によっても日本放送協会(NHK)の定款にも反するものである。

きんきメディアプラン(現・株式会社NHKプラネット)

23期 事業報告より(株式会社NHKプラネット)
(近畿支社)
主事業では、 「長谷川等伯展・京都」と「大遣唐使展」が目標を大幅に上 回る業績をあげたほか、「小野竹喬展」「山下清展」などの展覧会を実施しまし た。このほか、「知恩院ドラマ」の制作や、「花博 20 周年記念イベント」「全国 都市緑化ならフェア」などの多様なイベント・映像制作事業を実施しました。 このうち、「NHK地域映像アーカイブス」の外部提供は中部支社との連携が 実を結んだ事業です。
NHK大阪ホールの管理・運営業務では、的確な運営に努めた結果、順調に 推移し、外部利用の大幅な増加と年間稼働率の向上(63.6%)を果たしま した。このホール外部利用料をはじめとするNHKへの副次収入も、年間計画 を25%以上上回ることができました。


NHKからの出向者は23年度には男性81、女性2名がいる。
利益のたれ流しである。

さらにこの会社の実態は、自治体や民間企業、公益企業を巻き込んだ営業戦略が見て取れる、それが株主である。
NHKの権力をかさにきた悪質なものである。
株主には、(株)岩田屋三越 学校法人君が淵学園 (株)西日本シティ銀行 (株)福岡銀行
(株)ベスト電器 (株)ふくや 東北電力(株) (株)藤崎
京都府 兵庫県 滋賀県 京都市 神戸市 奈良市 大津市 近畿日本鉄道(株) (株)阪急電鉄 京阪電気鉄道(株) 関西電力(株) 大阪瓦斯
中部電力(株) 東海旅客鉄道(株) 名古屋鉄道(株) トヨタ自動車
福山通運(株) 中国電力(株) 広島ガス (株)ゼンリン (株)北洋銀行

高山市 東邦瓦斯(株) セイノーホールディングス(株) (株)丸栄 ユニー(株) スターキャット・ケーブルネットワーク(株) 伊藤組土建(株) 北海道電力

(株)林原 (株)天満屋 (株)福屋 (株)広島東洋カーフ
取締役の報酬は 4名 45,280,000円
以下に多くと癒着関係にあるか理解していただけると思います。

この会社は、全国に支社をを持っています。

日本放送協会(にっぽんほうそうきょうかい)とは、日本の放送法(昭和25年5月2日法律第132号)に基づいて設立された、総務省(旧・郵政省)が所管する特殊法人である。


(広告放送の排除)
第51条 本協会は、放送法第83条の定めるところにより、他人の営業に関する広告の放送をしない。

子会社の営業や広告代理店と組んで制作した番組企画を、公共放送で放送するのはこれに抵触する。

(広告放送の識別のための措置)
第五十一条の二  一般放送事業者は、対価を得て広告放送を行う場合には、その放送を受信する者がその放送が広告放送であることを明らかに識別することができるようにしなければならない。


 NHKは子会社が企画運営する「美術展」「イベント」等の商売への集客のために、スポット番組を紹介したり、ニュースで何度も放送したり、毎日スポット番組を流している。この実態は広告以外の何ものでもない。
公共放送を利用して「集客」をする広告である
各地放送局の子会社があり、そこが商売している。
デジタル化でさらに、商売がしやすくなる。

これらが漫然と行われている。
公共放送の私物化というしかない。
受信料を国民から取る資格はない。
助成金などとあわせて二重取り、三重取りと言わざるを得ない。


さらに放送の制作を子会社に発注し、放送し、放送終了後に番組を、映像ソフトとして市販している。
これも子会社への二重の利益供与である。
その子会社はNHKエンタープライズである。
NHKから番組の制作を受注し,NHKに納品します。それをNHKエンタープライズが番組をソフトとして販売する。
美味しい、儲かるところをNHKが子会社に利益供与しているのである。
大河ドラマから特集番組までそのソフトは幅広い。

この会社には、MHKからの天下りが役員になっていたり、出向社員が80数名(2010年)

「NHKエンタープライズはNHKのテレビラジオ番組の制作や展示映像・デジタルコンテンツの制作、また、イベントの企画実施やビデオ・キャラクター商品の販売、さまざまの権利許諾など、海外を含め、あらゆるコンテンツ関連事業を展開しています。」

何故、これらの実態を問題としていかないのか理解出来ない。


爺は、NHKが嫌いである。
NHKよ、襟を正せ!!!
公共放送としての使命を考え直せ!!
悪質な商売を辞めよ!!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お産は命懸け

2011年07月22日 | 出産・育児
Img_1133

お腹の赤ちゃんの心は、自分の意思を現すことが出来るまで育っているのです。
昔は、数え年でお腹に宿った時を一歳と数えていました。
仏教でもお腹にる時を大切にしていました。
無事に出産ができることが少なかった時代ほど子どもを慈しんでいました。
お産は「二つの死」を意味していました。
「赤ちゃんの死」「母親の死」です。
命懸けでお産をしました。
知り合いの産婆は、三つの命を懸けてお産に望んでいます。
その三つとは「赤ちゃん」「産婦」「産婆=産婆生命」を懸けて望んでいるのである。
今の妊婦は、お産を安易に人任せにしすぎます。
医師や助産婦が産むのではありません。
お腹の赤ちゃんと共に命を懸けて産むから、生まれた我が子が「愛しく可愛い」のである。
お腹の中から「愛着」が育まれ、出生後6週までに絶対的信頼関係を構築しなければいけません。
信頼関係によって母子一体感が築かれます。
早期の母子分離は後の母子関係に大きな歪みを生みます。
そのためには、産後すぐの母子のハネムーンをすることなく、
新生児室に運ばれるのはある意味で「虐待」である。
新生児は悲しいから泣くのである。
母子の体調によっては、無理がありますが、正常な分娩ができたらカンガルーケアを行う。
その際に医療従事者は、母子を常に見守る責務がある。
以上を発見したら適切な医療処置をとる。

産後の病院への見舞いなどはいかない方がいい。
母子の邪魔をすることになるからである。
退院してからお祝いに行くくらいの配慮が必要である。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物に学ぶ

2011年07月21日 | 丹波篠山暮らし
Img_3082

蕾だったオニユリが咲き出しました。
台風の風に負けることなく今年も艶姿を見せてくれました。
庭のあちこちにオニユリが生えています。
大きな株や小さな株
それぞれの大きさにあった蕾をつけています。
日当たりのよい写真のユリは真っ先に咲きます。
Img_3084

適度な水と太陽、そして栄養があればりっぱに成長してくれます。
また、種をつけ新しい株を生やしてくれます。

このように、植物や動物には自ら育つ力を持っています。
人間が少し手を添えてあげれば立派に成長してくれます。

水や栄養分を与えすぎれば枯れてしまいます。
人間の子育ても同じです。
過度な行為が子どもをダメにします。
常に我が子とは一定の間合いでいることが大切です。
間合いをとると、我が子や己の心が読み取れます。
必要な時に、必要な分だけ心を添える。
それが親の務めです。
何事も過ぎたるは及ばざるがごとし。

我が子に「振りまわされている親」がなんと多いことか。
情けなくなる。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過

2011年07月20日 | 丹波篠山暮らし
おかげさまで台風6号は、篠山では被害もなく過ぎました。
雨漏り対策もしましたが雨漏りはありませんでした。
農家の皆さんは、風もなく畑には恵みの雨だと喜んでいました。

今日はとても涼しい一日でした。
夜になっても涼風が吹いています。
秋のような爽やかな気温です。

今夜は快適に眠れそうです。

爺の畑も被害はありませんでした。
野菜がたわわに実っています。
トウモロコシも甘くて美味しいです。
トマトは真っ赤に熟れています。
明日の朝取りでいただきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風対策

2011年07月19日 | 丹波篠山暮らし
本日は朝から断続的に風雨が強くなっています。
台風6号が近畿地方に影響をもたらしそうである。

夜になっても風が吹き続けています。
明日の朝に近畿地方は最接近の予報です。

今年になって、早くも3回の台風を体験する。
まだ7月だというのに。
なんてことだ。
すっかり「台風男」になってしまった。
Img_3080

夜8時過ぎになって雨漏り対策のために畳を上げ
ブルーシートを敷いて起きます。
今年この準備も2回目。

この家は、築70年ですから少々いたみがあって当たり前。

各地に被害のないことを祈ります。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しい朝

2011年07月18日 | 丹波篠山暮らし
Img_3047

多くの親子にかこまれて至福の時が去り
昨夜は、幸せを噛みしめながら早い就寝でした。
大勢の宿泊者の布団が積まれています。
天気がよくないので布団干しやシーツなどの洗濯も出来ません。
こんな天気の時は「温泉」にいくに限ります。
今日は、大好きな観音湯に午後から昼食を兼ねて行ってきます。

今朝は、風も爽やかです。
空は、どんより曇っています。
昨日は、たくさんの親子がこの地にやってきてくれました。
顔を見る度に子どもは成長しています。
腕白な子どもが少しづつ、段階を経て多くの物を詰め込んで成長するのです。

親はそれを見守ってください。
子どもの良さを見つけそれを育て延ばしてください。
いい子に育ちますよ。

我が子に、マイナスイメージを植え付けるのだけは止めてください。
「おまえはダメだ」といい続けられればどんなにいい子でも「悪く」なります。
自分が親から「否定」されて育ってきた親は、同じ轍を踏みます。
自分がされたと同じことをします。

それは、周りで見ていて楽しいものではありません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川遊び

2011年07月17日 | 丹波篠山暮らし
昨日から5組の親子が宿泊されました。
堺の「母微笑助産院」でお産をされた親子の集まりです。
夕方4時頃に爺の家に到着し休むまもなく子どもたちは、
近所の小川に魚取りにいきました。
沢ガニや蛙などを追いかけましたが残念ながら捕獲できませんでした。
その後は、これまた近所の方のご厚意で「枇杷もぎ」を体験し
とった甘い枇杷をその場で食べて、種飛ばし
実はとても小粒ですが甘くて美味しいです。

夜遅くまでお母さんは話しに熱中していました。

翌朝は、畑で野菜の収穫
トマトやキュウリ、茄子、トウモロコシを収穫しました。
トウモロコシはその場で生のまま食べていただきました。
親子はその甘さに驚いていました。
Img_3072

今日は午前10時にハートピアセンターに集合です。
それから、立金の川に向かいました。
川原の草は近所の皆さんが刈ってくれました。
トイレは、地域の公民館を貸してくれました。
川の水はとても冷たく、子どもは最初は「冷たい」といいながら果敢に挑戦し、
最後はなかなか上がってきません。
皆さんのご協力で子どもたちのみならず親も楽しんでくれました。

Img_3063
お地蔵さんのお堂や木陰が赤ちゃんの休憩場所です。
お堂も地域の皆さんの好意で貸していただきました。
立金の皆さんありがとうございます。
Img_3076_2

昼食後、大月さんの指導で竹の水鉄砲をつくりました。
事前に、大月さんの竹藪から竹を切り出して準備してくれました。
Img_3079

今回の参加者は54名でした。
多くの参加で楽しかったです。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒豆の植え付け

2011年07月16日 | 丹波篠山暮らし
Img_0030
(撮影・首領百姓 粟野さん)
今年も黒豆を植え付けていただきました。
首領百姓(どんびょくしょう)の粟野さんに今年も助けていただきました。
畑の借用から植え付け、肥料までしていただきました。
粟野さんのホームページ
あとは、爺の仕事になります。
皆さんの参加で草引きなどのお手伝いもよろしくお願いいたします。

10月下旬から黒豆の枝豆の収穫。
宅配の注文を今年も受け付けます。
また枝豆の収穫体験も開催します。

12月には黒豆の収穫も行います。

今年の枝豆もきっと美味しく出来上がると思います。
昨年よりもたくさん植え付けをしました。
皆さんの参加をお待ちしています。

粟野さんありがとうございます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の散歩

2011年07月15日 | 丹波篠山暮らし
早朝の散歩では、野の花が優しく、優しく、微笑みながら
挨拶をしてくれます。
気配を感じてそっと見ると昨年は気づかなかった花がある。

子どもの成長も同じように親が気づいてあげることが大切です。
Img_3060_2

ネジバナが今年も美しく咲いていました。
昨年、気づいた花ですが今年は別の場所にも咲いていました。?とても美しい花です。
?小さな小さな花を螺旋状に咲かせます。
蘭科の花です。
Img_3057

湿っていて日当たりの良い、背の低い草地に良く生育する。
花色は通常桃色で、小さな花を多数細長い花茎に密着させるように咲きます。
その花が花茎の周りに螺旋状に並んで咲くことからこ名付けられました。 
「ネジレバナ」、「ネジリバナ」、「ねじり草(そう)」とも呼ばれることもあります。
美しい花です。
Img_3058

草むらにひっそりと咲いています。
小さな花ですがその姿はよく目立ちます。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝草引き

2011年07月14日 | 日々の思い
Img_3045Img_3046

畑の隅に花壇をつくったのですが
しばらくいない間に草まみれです。
そんな中にラベンダーと秋桜が咲いています。
Img_3049
ラベンダーは、今年で4年目です。
他にも種から育てた2年目の花も咲いています。
種から育てると愛おしさも人一倍です。
この花を「愛するあなた」に贈ります。

秋桜は、床の間に活けましょう。
多くの部屋の一輪挿しには「野の花」を挿しましょう。

今日も11時から肩と腕の治療に行ってきます。
馗笑鍼灸接骨院の松山さんご夫妻の素晴らしい治療のおかげで、
ご心配をおかけいたしましたが快方向かっています。
九州の旅の最後は痛みでパソコンに向かうことも出来ませんでした。
帰りの運転は痛みのない左腕一本で600キロを走りました。
皆さんの熱い思いのおかげで走りきり無事に帰り着くことが出来ました。

今夏の旅でお世話になった、林田薬局の林田さんご夫妻、荒尾のあははの皆さん。
そしてわざわざ聴きに来てくれた皆さんありがとうございました。
心から感謝いたします。
また、山口県下関市・川棚温泉の「音羽」の皆さん、
白石さんご家族・こうちゃん皆さんに会えてうれしかったです。

いつの日か再び会えることを念じています。
来月は、札幌で辻説法を行います。
北海道の皆さんとお会いできることを願っています。

自ら摘んだ花を生けて
もてなすのはとても楽しい。
田舎暮らしの醍醐味です。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事篠山に戻りました。

2011年07月12日 | 辻説法
今朝、九時に下関を発ち
篠山に4時に戻りました。
片道7時間、一人の運転はこたえます。
腕のしびれは最大限になり
左手でハンドルを握りたどり着きました。
家に着く前に、馗笑鍼灸接骨治療院に駆け込みました。
先月から通院治療をしてもらっています。
今日は、鍼も打ってもらいました。
大分楽になりました。

今回の旅では多くの親子との出会いがありました。
子どもたちの素晴らしい笑顔に爺が癒されました。

今夜はゆっくりと寝ます。
明日も治療に行きます。

皆さんありがとうございました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辻説法in熊本・荒尾市

2011年07月11日 | 辻説法
今日は、熊本県・荒尾市で辻説法を開催しました。
今日の熊本は暑さが厳しかったです。
汗をかきながら思いを込めて話をさせていただきました。
午後0時半から開催。

荒尾のお母さんが主催する「あはは」の主催でした。
Img_3041

14組の親と子ども達の参加でとても賑やかでした。
子ども達もお母さんが真剣に聴いてくれたのでおとなしく遊んでくれました。
途中、赤ちゃんはおっぱいタイムを取りながら最後の3時近くまでおりこうにしてくれました。

話終わった後も7人が相談に来てくれました。
とてもとても話やすい会でした。

お母さんたちの活動もとってもあったかでした。
幸せな一日でした。

今夜は、下関市豊浦町の川棚温泉に宿泊しています。
何度もきた「音羽」旅館に宿泊して温泉に入って肩を温めています。
相変わらず腕の痛みがあります。
明日の運転も休み休み帰ります。
とてもいい旅になりました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする