ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
相模太夫の旅録=Tabi Log
☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!
相模が丘「仲良し小道=さくら百華の道」アジサイ咲き始める!!
2018-05-16 17:52:43
|
アジサイ
相模が丘の住宅街を南北に貫く全長1.6kmの緑道「
仲よし小道=さくら百華の道
」はある。ここには桜64品種、220本もの多種多様な桜が植えられている。2月~3月にかけて「
河津桜
」にはじまり「陽光」、「大漁桜」、「
大寒桜
」、「
寒緋桜
」、「
修善寺桜
」、「
アーコレード
」、そして最後は桜の女王「
染井吉野=ソメイヨシノ
」の桜撮り追われた。今は白、青、赤の「
アジサイ
」が例年より早く少しずつ咲き始め、いよいよ雨季の主役の花「
アジサイ
」の季節到来で今月末には見ごろを迎えそうである。(1805)
ブログランキング参加中!!
人気ブログランキング
コメント
鎌倉幕府創設の年に創建の「関口山大信寺」
2018-05-16 08:13:51
|
寺院
厚木市関口に鎮座する「
関口 日枝神社
」の東斜面下に浄土宗寺院「
関口山大信寺
」(仏性院)はある。寺伝=沿革縁起によると創建は頼朝鎌倉幕府創設の年の建久2年(1192)、意久阿蘭の造立である。本尊は阿弥陀如来。かつては天台宗として開山したが、文明6年(1474)に絵蓮社「
独誉九工上人
」が浄土宗に改宗した。建立から470年目の寛永年間に起きた相模川の大洪水により関口村、民家耕地と共に総てが流失し、当寺もこの災害に遭い寺宝、記録をすべて流失してしまった。座架依橋を渡りきった左側に位置し、「
山門
」(寺号標)を抜けると正面左に「
本堂
」がある。二年前「
本堂
」、「
庫裡
」など改修工事中であったがそれも終了しており全容がはっきりとした。手前に圏央道、その奥に相模川、対岸は座間、さらに遥か東は安房と眺望は素晴らしい。(1805)
ブログランキング参加中!!
人気ブログランキング
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
カレンダー
2018年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
☆現在素浪人&自遊人
☆潤沢な時間を旅に浪費中
☆無信仰ながら自然と先祖に感謝
☆日新日々新~自修自得中
最新記事
飛田給の鎮守社「道生神社」
今、最も目にする胡蝶花と呼ばれる「シャガ」がしなやかに!!
養蚕の神とし崇拝されてきた「谷口山野稲荷神社」
「相模原麻溝公園」ではつる性植物の女王「クレマチス」が早くもお目見え!!
「相武台グリーンパーク」の「カワズザクラ」が赤い実をつけ始めた!!
「さがみの仲良し小道」では「藤の花」が満開の彩り!!
郡山に「愛宕大権現」と称していた「愛宕神社」
相武台グリーンパークでは「鯉のぼり」が泳ぎ始めた!!
震災から復興中の「清水山大慈寺」
江戸期に宿場町の地に鎮座する「郡山熊野神社」
>> もっと見る
アクセス状況
トータル
閲覧
4,751,910
PV
訪問者
1,638,420
IP
ランキング
日別
198
位
週別
444
位
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カテゴリー
イギリス
(2)
国内旅
(37)
海外旅
(30)
ドイツ
(26)
公園・庭園
(2503)
盆栽展
(3)
梅・梅林・梅まつり
(49)
紅葉
(54)
芝ざくら
(15)
アジサイ
(67)
バラ・バラ祭り
(40)
クレマチス
(11)
ひまわり・ひまわり祭り
(50)
彼岸花・曼殊沙華
(21)
スイセン
(4)
河津桜
(55)
桜・桜まつり
(280)
花
(287)
墓所・廟所
(52)
城・城郭
(12)
石碑・顕彰碑
(29)
史跡・遺跡
(46)
教会
(28)
神社
(970)
寺院
(1964)
ホテル・旅館
(11)
博物館・科学館・史料館
(12)
建造物
(301)
ショッピングセンター
(62)
史料館
(10)
工場
(10)
美術館
(14)
IR&カジノ
(2)
山
(25)
海
(12)
ダム&発電所
(7)
港・ハーバー
(13)
橋梁・鉄橋
(30)
草原
(2)
駅
(28)
渓谷&断崖
(6)
街
(45)
灯台
(2)
湧水
(19)
空港
(2)
海&ビーチ
(5)
島
(1)
道・緑道
(177)
湖
(8)
棚田&水田
(10)
川・堰
(52)
沈殿池・貯水池
(48)
クルーズ
(6)
乗り物
(10)
戦闘機&戦艦
(8)
鉄道
(40)
水牛車
(2)
蒸気機関車
(16)
駅伝&マラソン
(5)
スポーツ
(55)
東京五輪
(3)
ウォーク
(2)
はたちのつどい
(4)
イルミネーション
(27)
阿波踊り
(11)
鯉のぼり
(5)
クリスマス
(19)
正月
(8)
祭り・イベント
(419)
グルメ
(32)
写真&絵画&造形展
(85)
芸術祭&芸能大会
(22)
ライブ
(3)
公開録画
(1)
歌舞伎
(6)
演奏会・コンサート
(19)
動物&植物園
(8)
昆虫
(11)
生物&動物、動物園
(16)
野鳥
(71)
天体/月
(92)
雪
(6)
空撮
(16)
夕陽&夕焼け
(14)
ブログ アクセス
(15)
コロナ&マスク
(1)
回顧
(1)
国葬
(1)
検索
ウェブ
このブログ内で
最新コメント
アカシア/
「さがみの仲良し小道」では「ミモザ」が黄色い房状の花を咲かせてきた!!
ジバゴ/
相模原麻溝公園では「ストリゴーサ」が淡紫の花を披露中!!
sgh44103-anyt/
多摩センターで「イルミネーション」と「三日月」!!
green/
多摩センターで「イルミネーション」と「三日月」!!
Unknown/
「相模原麻溝公園」でオスの「ジョウビダキ」と一会
相模太夫/
今夜は今年最大の満月「スーパームーン」である!!
green/
今夜は今年最大の満月「スーパームーン」である!!
阿闍梨餅/
八王子に「妙真寺」と深縁の「大沢山廣妙寺」を初訪拝!!
相模太夫/
今夜はフラワームーンという「満月」である!!
green/
今夜はフラワームーンという「満月」である!!
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年03月
2013年02月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
ナショナルジオグラフィック