相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

生田緑地「ショウブ」が咲き始めた!!

2018-05-23 21:34:23 | 公園・庭園
川崎市多摩区枡形に川崎市内最大の都市公園「生田緑地」がある。多摩丘陵が多摩川に接する東端の一角に位置し面積は179.3haの中に緑豊かな自然環境を有し、クヌギ・コナラを中心とした雑木林、谷戸部の湿地、湧水等の貴重な自然資源が残こし、かつての里山環境や、周辺の農地、樹林等と一体となって美しい風景を満喫できる。中央地区にはゲンジボタルやホトケドジョウ等貴重な生物が生息している。春には枡形山のサクラ、初夏には「ハナショウブ」、秋には美しい紅葉等、四季折々の自然を演出する。当園には「岡本太郎美術館」、「日本民家園」、「伝統工芸館」、「かわさき宙と緑の科学館」、「藤子・F・不二雄ミュージアム」、春と秋に開苑する「ばら苑」等興味深い施設が目白押しである。生田緑地の入口そばにさほど広くはないが二面の「しょうぶ園」があり今、紫、白、黄、ピンクのハナショウブ2800株が植栽されている。今年はすべての花の開花が早いようで、ここ生田緑地のショウブも黄色を主として紫、白のショウブが咲き始めている。6月初旬にはきっと見頃を迎え美しい優美な花姿、錦絵を披露してくれるに違いない。(1805)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「モナの丘」はバラとアジサイで彩られる!!

2018-05-23 11:20:37 | 
相模原市下溝にハーブとバラの芳香に包まれた農園=農業生産法人グリンピア相模原が運営する農業体験施設「モナの丘」はある。2007年にオープンした「モナの丘」は広さ3.5haの広大な敷地内に花壇をじめとして「バラ園」、「ハーブ園」、「ラベンダー園」がありまるで花園のようである。その他に「バイオマス実験プラント」、「キノコ畑」、「果樹林」、「バーベキュー広場」等が配置されている。入口そばに植栽されている「アジサイ」が紫、ピンク、白、青の花を咲かせ始め出迎えてくれる。ハーブ園には白く愛らしい「カモミール」の花が見ごろを迎え、レストラン前の「ローズガーデン」では一輪咲バラ、つるバラをメインに30種類のバラが咲き始め一層華やかに彩り中である。(1805)












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする