相模原南区磯部から新戸にかけての相模川左岸の河川敷に平成14年に伊勢原市の渋田川から苗を譲り受け植栽し始め15年の歳月を経て完成した幅6~8m、長さ1.4kmと日本最長を誇る「芝ざくらライン」がある。毎年4月上旬からこの芝ざくらを主役とした「相模川芝ざくらまつり」が開催されているが、この一大イベントも現在発生している新型コロナウイルス感染症が拡大している状況から開催中止が決まった。お祭りは中止となったが、芝桜たちは今、花を咲かせようとスタンバイ、生長中である。まだ1パーセントにも満たない開花状況ではあるが斜面の所々にピンク、白、紫、赤色の芝桜が可愛いらしい花姿を披露してくれている。ひと花、一花は可愛らしい小さな花、一体何本の苗が植わっているか想像もつかないが、あと10日もすればまさしくこれぞ芝ざくらの「絨毯」、「集合美」が出来上がる瞬間が近づいている。(2003)
今月5日の芝桜ライン☜
昨年の満開の芝桜ライン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5a/ad26672aab4148659a9d48074acd1bdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/73/1fcac1436e952e21e9d2b94e0c938606.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2c/7bc8c8a6e7d71d5306ceb26886fc589d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e5/9909145f54b3dfbdacca8cf426708ae1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a3/a3e4bffced1bfeb35b9cf7c69d6e36f7.jpg)
今月5日の芝桜ライン☜
昨年の満開の芝桜ライン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5a/ad26672aab4148659a9d48074acd1bdf.jpg)