相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!

☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

黄色の「モッコウバラ」との一会一撮!!

2020-04-25 10:12:14 | 公園・庭園
今、公園や道路脇、個人の庭で黄色く輝かせて、ほのかな香りを漂わせるいる「モッコウバラ」(木香茨、木香薔薇)の花姿を見かけるようになった。「モッコウバラ」は優しい香りの小さな花を大量に咲かせる中国原産の常緑性蔓バラで白色や淡い黄色の二種類がある。それぞれに「一重咲き」「八重咲き」がある。黄色は「キモッコウバラ」という。花がたわわに咲くことや他のバラとは違い茎にトゲがなく扱いやすく丈夫で育てやすく華やか彩ってくれることか公園や個人の庭のアーチやフェンスに適している。一般なバラより少し早く開花期は4月中旬頃から開花する。直径3㎝くらいのロゼット咲きの小花が短い枝の先に10輪ほど房咲きする。(2004)
 
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「座間市役所」の中庭で花の王様「ボタン」が開花!!

2020-04-25 10:01:15 | 
座間市緑ヶ丘にある「座間市役所」の一階の「中庭(庭園)」には友好交流都市「福島県須賀川市」から贈られた「ボタン」が植栽されている。このボタンは東日本大震災で被災した須賀川市に物資を提供支援したことからその返礼として20株近いボタンが贈られてきたものである。「ボタン」は牡多重の花びらを持つ高貴な花を咲かせる「花の王様」でありその「貴婦人」のような佇まいから美人の形容にも喩えられる花である。今年も開花のシーズンとなって今月中旬から紫、紅の豪華な大輪を誇示するように美しく咲き始めた。ボタンは「風格」とか「高貴」という花言葉をもっており改めてその美しさに魅了されてしまう。(2004)
 
 
 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする