相模原市南区新磯野に大規模マンション「相武台グリーンパーク」はある。1600世帯もあり商店街やテニスコート、遊具広場、小さな公園、雨水池(貯水池)あり四季の花で彩られる。2月は梅、河津桜、3月は桜、4月はツツジが咲き始め、そのそばでは十数株の「コデマリ」(小手毬)が白い小さな花をたわわにつけ見頃を迎えている。コデマリはバラ科・シモツケ属、中国が原産地。細い枝や葉が見えなくなるほど小さな花まりのような白い多数の花を咲かせ、枝垂れる姿がとても美しい小さな手毬のように見えことかが名の由来で春を代表する花木である。別名は「鈴掛」、「団子花」、「雪球花」である。コデマリの花言葉は小さな白い花が集まって咲く花姿が美しいこと、江戸時代から楽しまれていた花木でその優雅な花姿がシンボルツリーとして親しまれたきたことから「優雅」、「上品」と付けれらた。(2004)




