大和市大和東に比叡山延暦寺を総本山とする天台宗寺院「天綾山極楽寺」は鎮座している。由緒、創建等は定かでないが寺歴は古そうである。天台宗の宗祖は最澄上人、本尊は阿弥陀如来である。「極楽寺」いえば真っ先に鎌倉の極楽寺(真言律宗)が思い浮かぶが、この寺名は全国各所に幾つかある。大和駅より「ふれあいの森公園」方向に進み住宅街を抜けた坂の途中右手という少し分かりづらいところにある。寺号標(寺門)より入山すると右手に「難転地蔵尊」が祀られている。難転とは「難を転じるという意」。石段を上り行くとさほど広くはない境内の正面に「本堂」がある。本堂左手に「庫裏」、右手に「鐘楼」がある。境内は緑の木々に包まれ手入れされ美しく寺域を保っている。(2307)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1a/f5852f954c5d650988d03a1f5a2e4bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/da/08a10d20c8f448b362cf267dfbac5d44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/21/9efbd62806df49f6361dabcbae9bdd34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/65/a2f51ac16972230e247660af856bfc79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fd/ad319a7b403ed0f5ae8bef84228984f2.jpg)