町田市南町田に相模原市下鶴間泉龍寺末で武相寅歳薬師如来霊場札所の曹洞宗寺院「瑠璃光山常楽寺」は鎮座している。創建年代等は不詳ながら、寛文3年(1663)建立の地蔵石像が残されており、この地域では古寺に属するようである。武相寅歳薬師如来霊場は25札所あり当寺は20番である。本尊は薬師如来である。念仏満願供養塔には貞享2年(1685)建立期日が彫られているという。鶴間町谷通り交差点を町谷原通り左奥の住宅街一画に構えられた「寺号標」(寺門)より入山すると右手にコンクリート造りの二階建ての「本堂」、左手に「庫裏」がある。境内の本堂の右手にはピンクの花が美しい一本の「百日紅」が満開であった。(2208)






※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます