相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

「県立相模原公園」では春を知らせる「シキミア」

2022-03-22 10:12:02 | 公園・庭園
相模原市南区下溝に四季の花が絶えない「県立相模原公園」はある。当園は今、梅と河津桜、カンザクラが終焉を迎え、カンヒザクラ、タマナワザクラ、オカメザクラ、コブシ、ミヤマガンショウ、ネモフィラ、沈丁花が咲き始めている。開花オンパレードの中、紅葉の丘先の衆遊の庭に春の代表的な樹木である「シキミア」がプチプチと丸い形をしたまるでマッチ棒というかマチ針のような愛らしいつぼみ(実)をつけ間もなく開花するところまで来ているようである。「シキミア」は日本原産の「ミヤマシキミ」がヨーロッパに渡って品種改良されたもので、ミカン科ミヤマシキミ属の常緑低木である。別名は「ミヤマシキミ」、「深山樒」「スキミア」と呼ばれている。(2203)
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 町田「法要山浄運寺」の開花... | トップ | 相模川2番土手跡地の「河津桜... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公園・庭園」カテゴリの最新記事