横浜は午前中強い雨が降り続いた。鎌倉商工会議所を会場とする「松本竣介-創造の原点」にともなう連続講演会に出かけた時は、レーダーの画像では時間換算50ミリの雨の表示が私の家のあたりにあった。地下鉄の駅まで10分ほど歩いたが、ズボンがビショビショとなってしまった。
しかし鎌倉駅についてみるとほとんど雨は降っていない。それどころか15時に講演が終わった時は快晴で少々蒸し暑い位であった。
鎌倉市役所まえの商工会議所の建物から急ぎ足で展覧会場の神奈川近代美術館鎌倉別館までは小町通りを透って早足で15分ほど。しかし3連休の最初の土曜日とあって、小町通りを速足ではとても歩けなかった。
会場ではオープニングセレモニーなども行われ、ゆっくりと作品を鑑賞する雰囲気ではなかったが、先ほどの記事で書いたように松本竣介の作品のふたつの流れを再確認しながらみて回った。
夕方横浜に戻ってみると、雨は降っていないものの風が強い。今も団地の中では木々の梢が音を立てて揺れている。横浜には強風注意報が発令されている。
明日もまた雨の予想となっている。
しかし鎌倉駅についてみるとほとんど雨は降っていない。それどころか15時に講演が終わった時は快晴で少々蒸し暑い位であった。
鎌倉市役所まえの商工会議所の建物から急ぎ足で展覧会場の神奈川近代美術館鎌倉別館までは小町通りを透って早足で15分ほど。しかし3連休の最初の土曜日とあって、小町通りを速足ではとても歩けなかった。
会場ではオープニングセレモニーなども行われ、ゆっくりと作品を鑑賞する雰囲気ではなかったが、先ほどの記事で書いたように松本竣介の作品のふたつの流れを再確認しながらみて回った。
夕方横浜に戻ってみると、雨は降っていないものの風が強い。今も団地の中では木々の梢が音を立てて揺れている。横浜には強風注意報が発令されている。
明日もまた雨の予想となっている。