本日は休肝日&休養日。休養日とはいっても退職者会のホームページに3本の記事をアップした。このブログの記事を2つアップ。パソコンの前に座りっぱなしとなった。図書館から借りてきた「わが心の歌-望郷のバラード」の返却日は11月1日。まだ余裕があるが、早いところ読んでしまいたいと思っている。本日は読む時間がなかった。これから30分ほどの読書タイムを確保した。
他にも読みかけの本が多数ある。早く読んでしまいたいと、結構焦ってはいるが、焦ってもどうにもならない。全部読まなくともつまみ食いでよいのだが、性格的にそれができない。
明日は晴れ、最高気温の予報は26℃だが、これよりも高くなる可能性もあるようだ。明日は午後から出かける。「月」展と久しぶりに三菱一号館美術館に行く予定。内覧会に応募したら当たった。「拝啓 ルノワール先生― 梅原龍三郎に息づく師の教え」展である。
「月」展は券をもらった。三菱一号館美術館は内覧会ということで、ともに入場料はかからない。ルノワール、梅原龍三郎はともに私は敬遠している。食わず嫌いは良くないと、意を決して参加申し込みをした。私の頭からはいつもすっぽりと抜け落ちてしまう。見直すいい機会になればうれしい。せめてどうして敬遠してしまうのか、その理由がわかればいいのだが‥。
他にも読みかけの本が多数ある。早く読んでしまいたいと、結構焦ってはいるが、焦ってもどうにもならない。全部読まなくともつまみ食いでよいのだが、性格的にそれができない。
明日は晴れ、最高気温の予報は26℃だが、これよりも高くなる可能性もあるようだ。明日は午後から出かける。「月」展と久しぶりに三菱一号館美術館に行く予定。内覧会に応募したら当たった。「拝啓 ルノワール先生― 梅原龍三郎に息づく師の教え」展である。
「月」展は券をもらった。三菱一号館美術館は内覧会ということで、ともに入場料はかからない。ルノワール、梅原龍三郎はともに私は敬遠している。食わず嫌いは良くないと、意を決して参加申し込みをした。私の頭からはいつもすっぽりと抜け落ちてしまう。見直すいい機会になればうれしい。せめてどうして敬遠してしまうのか、その理由がわかればいいのだが‥。