ようやく業務終了。明日の準備が終わった。慌ただしい1週間であった。あと残るのは明日の会議と、熊野古道の報告集の50部印刷、ならびにそれのホームページへのアップ。そして17日の幹事会。これらはそれほどのつらさはない。仕事量もさほどではないと思われる。問題はA3裏表50部の印刷がスムーズに行われるかどうか、ということに尽きる。
17日の幹事会でワンコインパーティーでこの間の業務の私なりの打ち上げとするのも悪くない。
天満敦子の「望郷のバラード」、いま聴くとヘンデルのヴァイオリンソナタの第6番が少々音が荒れている。同じ第4番はいい音で、私の好みである。他の曲も音色がいいのだが、この第6番だけが私にはいい音に聞こえない。
いままではあまり気にならなかったのだが‥。ただし「望郷のバラード」はいつ聴いてもいい。
17日の幹事会でワンコインパーティーでこの間の業務の私なりの打ち上げとするのも悪くない。
天満敦子の「望郷のバラード」、いま聴くとヘンデルのヴァイオリンソナタの第6番が少々音が荒れている。同じ第4番はいい音で、私の好みである。他の曲も音色がいいのだが、この第6番だけが私にはいい音に聞こえない。
いままではあまり気にならなかったのだが‥。ただし「望郷のバラード」はいつ聴いてもいい。